表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/208

第44話 初めての街

 やま頂上ちょうじょうにあるおしろと、それをかこむようにひろがるまち

 そして、それらのまちかこおおきな城壁じょうへきが、今、わたしまえにあります。


 え?

 デカすぎない?

 まちかこんでる城壁じょうへきが、ネリネよりもたかそびえてるんですけど。

 目測もくそくだけど、ネリネの2ばいくらいのたかさがありそう。


「デカ……」

「おしろって、こんなにおおきいんだね」


 となりでアングリとくちけてるハナちゃんに、私は同意どういしました。

 うしろで可笑おかしそうにわらってるベルザークさんは、ってたんだね。

 ってるなら、おしえてくれてもいいのにっ!


 城壁じょうへきこうがわからは、なんだかにぎやかなこえ沢山たくさんこえてるよ。

 きっと、大勢おおぜいひとんでるってことだよね。


 あぁ。

 これでわたしも、本格的ほんかくてきそと世界せかいかかわりをつことになるんだよね。

 そうかんがえると、緊張きんちょうしてたなぁ。


 寝癖ねぐせとかついてないよね?

 ふくはいつもどおりでいのかな?

 ってうか、まちはいとき、どうやってひと距離きょりればいんだろう。


 あ、そうだ。

 ハナちゃんごうってけばいいジャン。

 とどかないところにれば、れられる心配しんぱいもないよね。


 なんてかんがえてたら、背後はいごにいたベルザークさんがこえけてきた。


「リグレッタさま城門じょうもんひらきます」

「え? ホントだ」

だれたよ!」


 ハナちゃんのとおり、ゆっくりとひらいた城門じょうもんから、騎士きしが1()()てきたよ。

 しかも、うまって!


 やっぱり、うまってる騎士きしはカッコいいよねっ。

 って、あれ?

 もしかして、カルミアさんかな?


「リグレッタ殿どの! やはり、見間違みまちがえではなさそうですね」

「カルミアさーん! こんにちは~」

「こんちわ~」


 地面じめんからテラスに私達わたしたち見上みあげてるカルミアさん。

 おおきくったら、すこまわりをにしながらも、ちいさくってくれたよ。


「カルミアさん! 私たち、いまからしたりるから、ちょっとっててくださいね」

「分かりました」


 そういう彼女かのじょ返事へんじいて、私達はいそぎ、一階いっかいかう。

 テラスにたまま会話かいわするのは、のどわるそうだからね。


 それにしても、カルミアさんがてくれてよかった。

 まちはいったあとまよったりしたらどうしようかとおもってたからねぇ。


 ガブちゃん(仮)に、この待機たいきするように命令めいれいしたあと、ハナちゃんごうってカルミアさんのもとかう。


「おたせしました」

「いえ。おひさしぶりです。リグレッタ殿どの。ハナちゃん。それと、ベルザーク殿どの

「お久しぶりですね。カルミア様」


 興味きょうみぶかそうにネリネを見上みあげてたカルミアさんは、すぐに挨拶あいさつかえしてくれる。

 いまところ、ベルザークさんと喧嘩けんかはじめたりはしないみたいだね。

 かった。


早速さっそくですが、リグレッタ殿どの。どうしてこんなところに? それと、このいえ? はなにかあったのですか?」

「あはは。べつなに問題もんだいがあったわけじゃないんだけど。手紙てがみおくったあと直接ちょくせついにけるようないえつくれば、わざわざ手紙てがみでやりりする必要ひつようないんじゃないかって思って」

「みんなでつくったんだよっ!」


 えっへん。

 とむねるハナちゃん。

 カルミアさんが微笑ほほえ気持きもちがかるよ。


「さすがというか、なんというか。私には到底とうてい想像そうぞうもできなかったので、おどろいてしまいましたよ。とまぁ、ばなしはこれぐらいにして、よろしければ、しろの方ではなしをしたいとかんがえているのですが、いかがでしょうか」

「そうだね。私も、その方がたすかるかな。そとはまださむいし」

「リッタ、さむいの? だいじょぶ?」

大丈夫だいじょうぶだよ。ところでハナちゃん、鼻水はなみずいておこうね」


 私がそううと、ハナちゃんのてる上着うわぎのポケットからハンカチがして来て、丁寧ていねい鼻水はなみずぬぐってくれた。

 ハナちゃんもれちゃったのかな?

 されるがままに、はなをもぞもぞとさせてるよ。


準備じゅんびととのいましたか?」

「うん!」

「私も大丈夫だいじょうぶ。ベルザークさんもそれでいよね?」

「もちろんです」

「あ、まちの中では、上裸じょうらにならないでよ」

「分かっていますとも」


 得意とくいげにうベルザークさん。

 ホントに理解りかいしてくれてるよね?

 あんまり信用しんようできないけど、今はかれ良心りょうしんしんじることにしましょう。


 騎乗きじょうしたカルミアさんのあとつづいて、私達はハナちゃんごう城門じょうもんくぐりました。


 くぐってビックリ!

 もんなかには、沢山たくさんのおうちがあって、いろんな人が私達わたしたちあつまってるみたいです。


 しきりに解放者リリーサーさけ人々(ひとびと)

 私達にこえないように、何かをヒソヒソとはなしてる人々(ひとびと)

 ハナちゃんとベルザークさんを見て、くびかしげてる人々(ひとびと)


 そんなこえじって、カルミアさんのなまえ前をさけ人々(ひとびと)も、いるみたいだね。

 じつは、カルミアさんって、有名人ゆうめいじんだったりするのかな?

 おんなひとばかりが、甲高かんだか歓声かんせいを上げてるがするけど。

 ま、それはあとくことにしよう。


 そういえば、しろくまでにってる人の気配けはいかんじたなぁ。

 たしか、まえに私のいえにやって騎士きしさんだったがするけど。

 姿すがたえないや。

 きっと、お仕事中しごとちゅうなんだよね。


 そんなことより、今はもっとになることがあるのです。

「か、カルミアさん! なんか、すごく、美味おいしそうなにおいがするんだけど!!」

「うましのかほり!」

「あぁ、このあたりには屋台やたいがありますので。あとで衛兵えいへいってこさせましょうか?」

屋台やたい!? こ、こんな美味おいしそうなにおいのものがあるなんて。屋台やたいつくかたおぼえなくちゃだね」

「あ、リグレッタ殿どの屋台やたいうのは……まぁ、あと説明せつめいしますね」


 あ~あ。

 ハナちゃんのよだれを、ハンカチが延々(えんえん)つづけてるよ。

 おしろいたら、あらえる場所ばしょおしえてもらわなくちゃだ。


「リグレッタさまはじめてのまちは、どうですか?」

「うん。なんか、すごくたのしいね! 屋台やたいってものになるし、みんなてるふくも、いろんな種類しゅるいがあるし! らないおとこえてるし!」

「ねぇリッタ! あとで探検たんけんしてもい?」

探検たんけん!? ぐぬぬ……私もきたいけど……」


 ハナちゃんだけでかせるわけにはいかないよね。

 かといって、私はハナちゃんごうからりないほういだろうなぁ。


「ベルザークさん。ハナちゃんのい、おねがいしてもいかな?」

「モチロンですよ。リグレッタさまは、探検たんけんいてられないのですか?」

いてくけど、りれないからさぁ」

「なるほど。たしかにそうですね。そういうコトでしたら。おまかせください」

「ありがと」


 カルミアさんとのおはなしわったあと探検たんけん

 たのしみだね。


 ワクワクで一杯いっぱいになった私が、色々(いろいろ)想像そうぞうをしているうちに、目的もくてきのおしろ到着とうちゃくしていました。


 またまた大きなもんくぐって、おしろの中に入ります。

 おしろなかはあまりひとがいなかったので、一旦いったんハナちゃんごうからりた私達は、そのままおおきな部屋へやとおされました。

 応接間おうせつまってうんだって。


 そこでつこと数十分すうじゅっぷん

 椅子いすすわってたハナちゃんが、しびれをらして部屋へやなか探検たんけんはじめたころ

 ゆっくりと、応接間おうせつまとびらひらかれたのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ