表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/208

第33話 続きは夢の中で

 肉狩にくかりゴーレムの練習れんしゅうねて、私はしたいわから沢山たくさん小人こびとつくることにしました。

 取りえず、いえ周辺しゅうへんって、み上げてもらう作業さぎょうをおねがいしてる。


 でも、はじめのころは、その簡単かんたん作業さぎょう上手うまく行きませんでした。


 を1本だけって、放置ほうちするゴーレム。

 おのき立てて、放置ほうちするゴーレム。

 おの素振すぶりをかえすゴーレム。

 たおした丸太まるたを、さらきざんじゃうゴーレム。


 どうして失敗しっぱいするのか、色々(いろいろ)試行錯誤しこうさくごする中で、私はゴーレムと魂宿たまやどりのじゅつちがいに気づくことになります。


「なるほどねぇ。魂宿たまやどりのじゅつちがって、ゴーレムは命令めいれい従順じゅうじゅんなんだね。ってことは、大変たいへん作業さぎょうはゴーレムにまかせたほうが良いのかも?」


 魂宿たまやどりのじゅつは、シーツとか箒みたいに、各々で判断して動いてくれる。

 だから、作業さぎょうをサボったり、いたりしちゃうんだよねぇ。

 まぁ、私のたましいを入れてるから、仕方しかたないんだけどさぁ。


 たいして、ゴーレムはちゃんとした命令めいれいをしてあげれば、やすむことなくはたらつづけるんだ。

 ぎゃくに言えば、命令めいれい内容ないよう曖昧あいまいだと、へん行動こうどうり返しちゃう。


 そのへん行動こうどう内容ないようは、多分たぶんだけど、姿すがたとか材質ざいしつ依存いそんするんじゃないかな。


いし出来できているから、そのへんすわんでうごかなくなるんですね」

「そうみたい。まえつくったクマさんは、いしだったけど、姿すがたがクマだったから、ハチミツをべに行っちゃったってことかな」


 いし出来できてるから、口周くちまわりにハチミツをりたくってるだけで、べてはかったけどね。


 どちらにしても、こういった情報じょうほうは『ひでんのしょ』にかれてないよ。

 つくったのは私だから、当然とうぜんだけどさ。

 とうさんとかあさん、もっとちゃんとおしえてくれればよかったのに。


 なんて、きっと私が真剣しんけんいてなかっただけなんだろうけど。


 そんなこんなで、ゴーレムたちねらどおりに木を切って積上つみあはじめるころには、すっかりはじめちゃってた。

「あ、そうえば、日がちたらやすむように命令めいれいするのをわすれてた」

「それはいけませんね。明日あすめたら、もりが無くなってるかもしれません」

「そんなわけ……」


 ないでしょ。

 と言おうとした私は、黙々(もくもく)たおつづけるゴーレムを見て、言葉ことばむ。

 うん。

 絶対ぜったいにありえないとは、言えないかもだね。


面倒めんどうだけど。もう一度いちどゴーレムたち回収かいしゅうしなくちゃだね」

「もっかいする!?」

「うん。もっかいおねがいしても良い? ハナちゃん」

「うん!!」


 キャッキャとはしゃぎながら、ゆきうえけてくハナちゃん。

 ゴーレムをあつめてるのが、そんなにたのしいのかな?

 かずおおいから大変たいへんだとおもうんだけど。


「それでは私も、手伝てつだってるとしましょう」

「おいたん! 競争きょうそうしよっ! ハナとおいたん、どっちがたくさんあつめるか!」

「いいですね! 雪合戦ゆきがっせんのようにはいきませんよ!」


 なんか、ハナちゃんとベルザークさんって、意外いがいなかいいよね。

 いことなんだよ?

 いことなんだけどさ。

 なんか、ちょっと複雑ふくざつ


 両脇りょうわきにゴーレムをかかえて、こっちにけてるハナちゃん。

 そのうしろから、おのとゴーレムを手にってあるいてるベルザークさん。


 もう完全かんぜん親子おやこみたいじゃん!!


「はい、リッタ。ごれーむだよっ!」

「リグレッタさま。私のぶんもおねがいします。それと、おのあぶないので、こちらにいておきますね」

「……くやしいけど、さすがだね、ベルザークさん」

「? どうしたのですか?」


 いつものダメダメなベルザークさんはどこにったの!?

 ううん。ちがうよね。

 ベルザークさんは、意外いがい出来でき大人おとななんだ。

 たまにすこし、へんところがあるだけだよね。


 ここで彼のところみとめることが出来できなかったら、それこそ、私が大人じゃないみたいだ。


 不思議ふしぎそうな表情ひょうじょうかべるベルザークさんにわらいかけた私は、無言むごん作業さぎょううつることにする。

 ゴーレムからたましいいて、わきにどかす。


 今日きょうはもうは切らなくていいから、あたらしい命令めいれいは、明日あしたあさにでも仕込しこもう。

 そうして、すべてのゴーレムを回収かいしゅうえた私達は、順番じゅんばんにお風呂ふろに入った。


 あせながしたし、美味おいしいごはんべて、ゆっくりやすもう。

 そして、明日あしたからまた、いえづくりの準備じゅんびをしなくちゃだね。


 最近さいきん、ベルザークさんにおそわったあたたかいカボチャのスープをみながら、私がそんなことを考えてると、不意ふいにハナちゃんがつぶやいた。


「ねぇリッタ。あたらしいおうち名前なまえなににする?」

「え? おうち名前なまえ?」

「ほぉ。とても素晴すばらしい提案ていあんですね、ハナちゃん。私も名前なまえけるべきだと思いますよ」


 名前なまえかぁ。

 いえ名前なまえって、へんかんじがするけど。

 でも、ちょっといいかもだね。


「そうだなぁ。どんな名前なまえいかな?」

解放者リリーサー……リリーハウス。とかどうでしょう」

「ベルザークさんらしいなぁ。ひびきはいね」

「ハナのいえ!」

「あはは。それじゃあ、ハナちゃんだけのいえみたいになっちゃうよ」

「はっ! そっか!」


 言われるまでづいてなかったのかな?

 ハナちゃんもベルザークさんも、スープをめて、真剣しんけんかんがはじめてる。


 でも、べついそいで名前なまえける必要ひつよういんだよね?

 ふゆながいし、時間じかんはまだあるんだから。


 じっくりゆっくり、丁寧ていねいかんがえればいいでしょう。

 名前なまえっていうのは、大事だいじなものだからねぇ。


「2人とも、いえ名前なまえはまた今度こんどあらためてはなおうよ。そのときまで、色々(いろいろ)とアイデアをかんがえてさ」


 私の提案ていあんに、2人はかお見合みあわせた。

「そうですね。それが良いとおもいます」

「ハナもいよ!」

「それじゃあまりだね。名前なまえけてあげよう」


 正直しょうじきなところ、今日きょうはもうへとへとだから、名前なまえかんがえる元気げんきのこっていんだよね。

 多分たぶん、2人もおなじだったのかな。


 ゆうはんえた私達は、全員ぜんいんすぐに寝室しんしつかいました。


 毛布もうふにくるまりながら、すこしだけ、いえ名前なまえについてかんがえた私。

 でも、つかれてるときいアイデアなんて、出てこないよね。


 つづきはゆめの中で、かんがえることにしましょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ