表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/208

第3話 みずあそび

 私の家にハナちゃんが来て、もう1週間がとうとしてる。

 あの日から毎日、ハナちゃんはリーフちゃんのうたをご所望しょもうだ。


 そんなハナちゃんがあまりに可愛かわいいから、私も思わずうたっちゃうんだよね。

 あまやかしすぎかな?


 昨日きのうなんかは、はたけ仕事をしている時にもうたってと言って来た。

 さすがにことわったけどね。


 そうしたら、ちょっとだけねた後、ふくれっつらのまま雑草ざっそう取りの手伝いをしてくれるんだ。

 ハナちゃんはハナちゃんなりに、どうすれば私がうたってくれるのか、色々(いろいろ)考えてるみたい。

 可愛かわいいよね。


 って、ダメダメ。

 ハナちゃんの可愛かわいさをろんじてる場合ばあいじゃないんだよね。


「ハナちゃん。朝ご飯を食べ終わったら、私と少しだけ、お話しできるかな?」

「お話?」

「そうだよ。色々と教えて欲しいんだ」


 ハナちゃんがどこからきたのか。

 どうして、怪我けがをしてたのか。

 お父さんとお母さんはどこに居るのか。

 聞いておかなくちゃいけないことは沢山たくさんある。


 木の実とし肉を美味おいしそうに咀嚼そしゃくする彼女をながめながら、私も朝食ちょうしょくを済ませることにした。

 食器しょっきるいの片づけはスポンジに任せて、私はハナちゃんと対面たいめんするように椅子いすすわる。


「ハナちゃん。ご飯は美味おいしかった?」

「うん! うましだった!!」

「うましだったんだね。それは良かったよ」

「お話って、なぁに?」

「うん。ちょっと、教えて欲しいことがあるんだけど」

「いいよ! 教えてあげるー!」

「ありがとう」


 無邪気むじゃき笑顔えがお可愛かわいいけど、だからこそ、ちょっとだけ申し訳なくなるね。

「ねぇハナちゃん。ハナちゃんは、どこから来たの?」

「ん? あっち」


 みじかくそう言った彼女は、キッチンのまどから見える東の森の方を指さした。

「東の方ってこと? そっちにお家があるの?」

「うん! そうだよ!」


 東の方かぁ……。

 まぁ、森の外に行ったことが無いから、方角ほうがくだけ聞いても、なんにも分からないんだけどね。


「おうちには、一人で帰れそう?」

「んぅ……」

 歯切はぎれの悪い反応。

 どういう意味なのかな?


 ちょっとだけ泣き出してしまいそうな様子のハナちゃんに心をいためながら、私はもう一つ質問をすることにした。


「もしかして、道を忘れちゃったのかな?」

「ううん。分かるよ。ニオイ、覚えてるから」

「そっか、ニオイで分かるんだ。すごいんだね、ハナちゃん」

「……」


 ダメだ。

 ハナちゃん、今にも泣きだしてしまいそうな顔してる。

 どういうこと?

 お家で何かいやなことでもあったのかな?

 だから、家出してきたってこと?

 それと、体中の怪我けがは何か関係があるのかな?


 人と関わっちゃいけないことは、分かってるけど。

 ハナちゃんをこのままお家に返してしまうのは、ちょっとヤだな。


 って、マズいマズい。

 ホントに泣いちゃうよ!

「ねぇハナちゃん! 今日はお仕事を休んで、何か楽しいことしよう! 何かしたい事ある?」

「……?」


 なみだを浮かべて鼻をすすり始めたハナちゃんに、私は咄嗟とっさにそんな提案ていあんをしちゃった。

 ……大丈夫かな。

 むずかしいこととか、言われなきゃいいけど。


「したいこと?」

「うん」

「……でてしい」

「へ?」

「あたま、でて」


 むぅぅぅぅぅ。

 でたいよ。でたいんだけど。

 ダメなんだよぉ。


「ね、ねぇ、ハナちゃん。ほら、私はハナちゃんにさわれないからさ。なにか他のことを」

「ママはいつも、でてくれるもん……」


 それはママだからね!?

 私はハナちゃんのママじゃないし。

 たしかに、でてもらえたらうれしいってのは分かるんだけど……。


 心の中で自分に言いワケをしてみても、ハナちゃんに伝わるワケがない。

 何もできないでいる私を見て、希望きぼうかなえられないことをさとったらしいハナちゃんは、ついに泣き始めてしまった。


「は、ハナちゃん! 泣かないで! ゴメン。ごめんだからぁ!」

 私はそうさけんだあと、ベッドシーツを口笛くちぶえで呼びよせた。

 洗濯せんたくバサミが付いたままだけど、仕方ない。


 泣きわめくハナちゃんを、ベッドシーツがやさしくつつみ込み、彼女の涙をぬぐう。

 そんな様子を、ただ見ているしかできない私。


 きっと、ハナちゃんはさみしかったんだよね。

 たった一人でこんな森の奥深おくふかくに来て、怪我けがまでして。

 心細かったんだ。


 それなのに私は、何もしてあげることもできずに、見てるだけなんだ。


 わたしだって、子供のころさびしくて泣いてたくせにさ。

 あぁ……ダメだ。私も泣きそうになって来ちゃったよ。

 そういえば……。母さんは私がさびしくて泣いてた時、どうやってなだめてくれたっけ?

 あれはたしか……。


「そっか、川だ!」

「ぅぅぅ…‥?」

「ハナちゃん、今日は川に行って、一緒に水遊みずあそびをしよう! ちょうど天気もいいし、絶対に気持ちいいよ!」

「……みずあそび?」

「うん! ちょっと待ってね、準備するから!」


 どうせ行くなら、みんなで行った方が楽しいはずだよね。

 さすがに本はれちゃうとマズいから、れて行けないけど。

「せっかくだし、お弁当も持って行こう! ピクニックだよ! ほら、皆、準備して!」


 大急おおいそぎで準備じゅんびを始めた私達を、ハナちゃんはほうけた顔でながめてる。

 その表情が、笑顔で満たされるのが楽しみだなぁ。


 そうして、私達は近くの川に出発した。

 この1年間は、全く行ってなかったから、久しぶりだな。

 でも、浮かれてばっかりじゃダメだ。

 ハナちゃんが深い所まで行かないように気を付けないとだね。


 ベッドシーツを体に巻き付け、空飛ぶほうきこしかけているハナちゃんは、少しだけ目をかがやかせてる。

 それもそのはずだよね。

 彼女は私よりも、耳が良いはずだから、もうすでに川の音が聞こえてるはずだし。


「音がするよ!? ざーざーって、音!」

「そうだよ。川だよ」

「みずあそびするの!?」

「うん。いっぱいれても良いからね」

「ほぉぉぉ!」


 さっきまで泣いてたのがうそみたいに、目をかがやかせてる。

 これで少しは気をまぎらわせてくれたらいいんだけど。

 まぁ、私もちょっと楽しみなんだけどね。


 川辺かわべ辿たどり着いた私達は、2人で並び立ち、準備じゅんび運動うんどうをした。

 およぐ前にはちゃんと、運動うんどうをしないとだよね。

 父さんに口酸くちすっぱく言われたっけ。


「入って良い!? ねぇ、入って良い!?」

「いいよ! でも、あんまり深い所にはいかないようにね!」

「うん!」


 元気よく返事をしてバシャバシャと川にけ込んでハナちゃん。

 一応、ベッドシーツとほうきには、そばに居るように伝えてるから、危なかったら、引き上げてくれるはず。


 今の内に、私は準備じゅんびをしなきゃだね。

 きゃっきゃとはしゃぐハナちゃんを余所よそに、私はくるぶしまで川に入った。

 そして、右手を川の水にける。


「一人でするのは初めてだけど……出来るかな」

 母さんと何度も練習れんしゅうしてたから、コツはつかめてる。

 でも、やっぱりちょっとむずかしいね。

 大事なのはイメージだ。水で形を作るイメージ。


 そうすれば、ほら、私の分身ぶんしん出来上できあがりっ!


「ハナちゃん! ほら、こっちにおいで」

「リッタが2人いるぅ!?」

 おどろきつつも、はしゃいでるハナちゃんが、私の方にけよってくる。

 そんな彼女をむかえるために、私は分身ぶんしん指示しじを出した。


 両手りょうてを広げながら前に進む分身ぶんしん

 私ができない分、分身がハナちゃんをきしめてくれるはずだ。


 そう思ってた私は、目の前で水の分身がいきおいよくはじけ飛んだのを見て、思わず声をらしてしまった。


「え?」


 私の力じゃ、水の分身はまだまだ形を保つのが難しいのかな。

 母さんの作ったのは、もう少し耐えてたと思うんだけど。

 一瞬そう思ったけど、どうやら違うね。

 ハナちゃんが、思い切り水の分身ぶんしんに飛び込んだみたい。

 その証拠しょうこに、全身ずぶれになったハナが、分身ぶんしんの立ってた位置いちに立ちくしてる。


 うつむいたまま、かたふるわせて。


 あれ。もしかして、泣かせちゃった?

「は、ハナちゃん? 大丈夫?」

「しししっ!」


挿絵(By みてみん)


 私の心配を余所よそに、白い歯を見せて笑うハナちゃん。

 なんだ、笑ってたのね。

 なら良かった。


 ホッとむねで下ろす私に、キラキラと光る目を向けたハナが、当然のようにさけぶ。

「もっかい!!」

「私の分身がはじけ飛んだの、そんなに楽しかった?」

「うん!」


 なんか、複雑ふくざつ気分きぶん

 まぁ、良いか。

 分身ぶんしんとはいえ、こうして私とれ合うのは、初めてなわけだし。

 そりゃ楽しいよね。

面白いと思ったら、「ブックマーク」や「いいね」をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ