表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/208

第29話 危険な男

 ふゆ一日いちにちみじかいのは、太陽たいようつよ北風きたかぜされてしずんでしまうから。

 そんなはなしを、いたことがあります。


 本当ほんとうなのでしょうか?

 いや、きっとでたらめにちがいありませんね。


 そのはなし本当ほんとうだろうと、なかろうと、今日きょうはもう太陽たいよう西にしの空にち込みそうになっている。

 あわいオレンジいろそら綺麗きれいですが、どこか不気味ぶきみさもかんじるんですよね。


 まどからえる夕日ゆうひに、ちいさな胸騒むなさわぎをかさねていた私は、小さなノックが部屋へやの中にひびいたことにいた。

「カルミア隊長たいちょう。おびッスか」

「はい。どうぞ、入ってください」


 私の返事へんじしたがって、タイラーが部屋へやの中に入ってきました。

 鍛練たんれんでもしていたのでしょうか。

 彼はすこしだけあせをかいているようです。


きゅうび出してすみません。そこにけてください。今、おちゃれますので」

べつに気にする必要ひつようないッスよ。俺と隊長たいちょうなかじゃないッスか」

「はぁ……いい加減かげ、その話し方をなおしてしいものですが。まぁ、良いでしょう」


 いつものように、ヘラヘラとわらって見せるタイラー。

 本当ほんっとうにこの男は、何度なんどっても、口調くちょうえないんですよね。


 かれはじめて会ったのは、今年ことしなつ

 そのころ死神しにがみもり調査ちょうさすることがまったばかりで、ブッシュ王国おうこくでは志願兵しがんへいつのっていました。


 もり調査ちょうさは、ただの志願兵しがんへいには、おもすぎるもの。

 そこで、過酷かこく試験しけんおこない、合格ごうかくしたもののみを採用さいようするように、おおせつかっていました。


 そしてえらばれた多くの志願兵しがんへいなか唯一ゆいいつ無傷むきず試験しけん合格ごうかくしたのが、タイラーだったといています。


 それを証明しょうめいするように、彼は死神しにがみもり調査ちょうさにおいて、優秀ゆうしゅう斥候せっこうとして役割やくわりたしてくれていました。


 たしか、私がリグレッタの家にれてかれたあとも、タイラーは単独たんどくで家までむかえに来たんですよね。


 ただ者ではない。

 まぁ、態度たいど口調くちょうに大きな問題もんだいはあるのですが、優秀ゆうしゅうではあるのですよね。

 それが、以前いぜんからいだいていた、彼に対する認識にんしき


 その認識にんしきを、少しばかりあらためる必要があるのかもしれません。


「タイラー。早速さっそくですが、なぜここにび出されたのか、分かっていますね?」

「いえ全く、さっぱり、てんで分かんないッス」

「はぁ……仕方しかたがありませんね。では、じゅんって説明せつめいしていきましょう」


 そう言いながら、私は手元てもとにある報告書ほうこくしょに目をとした。

昨晩さくばん貴方あなたうりふたつの男が、酒場さかば騒動そうどうを起こしたと報告ほうこくが上がっています。心当こころあたりはありませんか?」

「さぁ。きっと他人たにん空似そらにッスよ」

「そうですか」


 報告書ほうこくしょには、騒動そうどうこしたその男が、ヴィンセントと言う名で、今も地下牢ちかろうとらえられていることがかれている。


 つまり、タイラーの言っていることは事実じじつですね。

 彼は昨晩さくばん酒場さかば騒動そうどうこしていないし、ろうつかまっているわけでも無い。


「え? もしかして隊長たいちょう。俺が騒動そうどうこしたっておもってたんスか!? 信頼しんらいないなぁ~」

仕方しかたいでしょう? 普段ふだん素行そこうわるいのですから」

「へへへ。それは言えてますね。でもまぁ、その犯人はんにんつかまってるんじゃなかったでしたっけ? ってことは、俺は犯人はんにんじゃないッスよね?」

「そのとおりです。あなたは、酒場さかば騒動そうどうこしたわけじゃありません」

「それじゃあ、どうして俺をここにんだんです?」


 何も知らない。

 そんな素振そぶりを見せる彼。


 だけど、彼はすで理解りかいしているはずです。

 なぜなら、彼の視線しせんはずっと、私の手元てもとにある報告書ほうこくしょに向けられているのですから。


 調査隊ちょうさたい志願しがんしてきた時点じてんで、ある程度ていど身辺しんぺん調査ちょうさは行っています。

 だけど、その時にはだれも気づきませんでした。

 それは当たりまえでしょう。

 だって、彼の身辺しんぺん調査ちょうさだけであれば、とくあやしむべき点が無いのですから。


 ですが昨晩さくばん、ヴィンセントと言う名の男がつかまったことで、すべてがひっくりかえりました。


 ヴィンセントと、タイラー。

 2人の生まれと経歴けいれきが、完全かんぜん一致いっちしていたのです。


「タイラー……本当の名は何というのですか?」

「……」

 私のいに、彼はこたえず、ただ小さなみをかべるだけ。


 むをえませんね。

 こうなれば実力じつりょく行使こうしで、話をきだしてしまいましょうか。


はやいうちに話してくれた方が、いと思いますよ」

 私はかべに立てかけていたけんを手に取りながら、彼にげた。


 この忠告ちゅうこくは、見せかけとかじゃありません。

 本心ほんしんから、そう思っています。


 だってそうでしょう。

 優秀ゆうしゅうな彼を相手あいてに、手加減てかげんなどできるわけがないのですから。


「おやおや。カルミア隊長たいちょう。そんなにおこらなくてもイイではありませんか。吾輩わがはいはまだ、対話たいわ拒絶きょぜつしていないのですからね」

「それでは、対話たいわするつもりがあると?」

「もちろんですよ。何事なにごとも、武力ぶりょくたよるのは最終さいしゅう手段しゅだんだと、吾輩わがはいかんがえていますゆえ


 本性ほんしょうあらわしたとおもえば、そちらも珍妙ちんみょうしゃべかたですね。

 まぁ、良いでしょう。

 何もしゃべらないよりは、情報じょうほうられる可能性かのうせいがありますから。


「それで、カルミア隊長たいちょう吾輩わがはいに何をきたいのですか?」

「そうですね。では、本題ほんだいから行きましょう。先日せんじつのリグレッタ殿どのとの会談かいだん。あのにプルウェア聖教国せいきょうこく刺客しかくび込んだのは、貴方あなた間違まちがいありませんね?」

「はて? 吾輩わがはいには何のことやらさっぱりですなぁ」


 おおげさに両腕りょううでひろげてせるタイラー。

 その様子ようすは、まるで舞台ぶたいの上でやくえんじているように見えますね。


「わざとらしい演技えんぎですね」

「おめの言葉ことば、ありがたく頂戴ちょうだいいたします」

めていないのですが」

「どうるのかは、吾輩わがはい勝手かってでございましょう?」


 いちいちかんさわ物言ものいいですね。

 これも、彼のねらどおりなのでしょうか?

 今の所、彼のねらいが何なのか、全く把握はあくできていないのですが。


 調査隊ちょうさたい志願しがんして、プルウェア聖教国せいきょうこく刺客しかくおくり込んで来た。

 それだけなら、すじとおっているように思えます。


 ですが。

 その説明せつめいだと、大きな違和感いわかんのこる気がするのです。


 なぜ彼は、ヴィンセントという男を生かしていたのか。


 致命的ちめいてきで、初歩的しょほてきなミス。

 それを今、私は馬鹿ばかにして笑ってもいいのでしょうか。


 わすれてはいけません。

 私の前に立っているのは、ただ者ではない、優秀ゆうしゅうな男。

 そして、私が考えている以上に、危険きけんな男なのかもしれないのですから。


 自然しぜんと、けんにぎる手に力がこもります。

 そんな私の緊張きんちょうを知ってか知らずか、タイラーはゆっくりと口をひらいた。


吾輩わがはい目的もくてきが分からず、どううごけばいいのか分からない。という顔をしていますね」

「……」

「良いでしょう。カルミア隊長たいちょう吾輩わがはいなかですからねぇ。少しくらい、ヒントを差し上げましょう」


 どんななかですか。

 と、ツッコみたいところですが、止めておきます。


吾輩わがはい目的もくてき。それは単純たんじゅん明快めいかいです」

 そう言ったタイラーは、ふところから何かをり出した。


 咄嗟とっさけんさやからいて身構みがまえた私に、タイラーがそれを見せつけて来る。


 手のひらサイズのくろ球体きゅうたい

 そんな球体きゅうたい両手りょうてえたテイラーは、ニヤッと笑いながら、つづけた。


にくくてにくくてたまらない。それが吾輩わがはい原動力げんどうりょくです」

 直後ちょくご、彼のっていた球体きゅうたい大量たいりょうけむりき出しはじめる。


「っ!? げるつもりですか!?」

「その通り! 吾輩わがはい一旦いったん舞台ぶたいからりることといたします。ではまた、どこかで会えましたら、そのときはどうぞよろしくおねがいいたします」


 そんな言葉を最後さいごに、タイラーは姿すがたしてしまった。

 部屋へやからび出て廊下ろうかさがしても、まどそとさがしても、彼の姿すがたはどこにもない。


 さわぎをきつけて、衛兵えいへいたちがあつまってくる。

 そんな中、私は一人、廊下ろうかあふけむりを見ながらおもったのです。


 もしかしたらタイラーは、くもかくれる太陽たいようのように、けむりの中にかくれてしまったのではないかと。

 そんなこと、あるのでしょうか。

 いえ、きっと私の考えすぎでしょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ