表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/208

第23話 魂とは

 ふゆが近づくと、空がどんよりすることが多くなるよね。

 そのせいかな、なつに比べて気分きぶんが少しだけ落ち着いちゃう気がする。

 私だけ?


 いいや、きっとちがうはず。

 だって、いつも元気げんきいっぱいのハナちゃんでさえ、最近少しだけ大人しくなってきた気がするもん。

 あれ?

 それって、ハナちゃんが大人になってるってことなのかな?

 それとも冬のせい?


「どっちとも言いがたいかもしれないなぁ」

「なにかなやみ事でしょうか?」

「あ、ううん。気にしないでください」


 朝食ちょうしょくえて食器しょっきかたづけてくれてるハナちゃん。

 そんな彼女を見ながら、ぽつりとひとごとつぶやいた時。

 私の視線しせんを目でったベルザークさんが、いかけてきた。


 怪我けがもすっかり良くなって、もう帰路きろけるはずの彼は、いまだに私達の家に居候いそうろうしてる。

 まぁ、外はもうふゆ間近まじかに来てるから、もりおくり帰すわけにはいかないんだけどさ。


「そうですか。なにかありましたら、私におもうし付けください。いかなる問題もんだいであろうと、全力ぜんりょく解決かいけつしてみせますので」

「はぁ……」


 あぁぁぁぁぁ!

 なんかもう、調子ちょうしくるっちゃうよっ。


 ベルザークさんは、とてもいい人です。

 ハナちゃんにもやさしくせっしてくれてるし、家事かじ手伝てつだってくれる。

 彼がたからこそ、冬支度ふゆじたく順調じゅんちょうすすんでると言っても過言かごんじゃないくらい。


 でも、なんかへんかんじなんだよねぇ。


 なにが変なのかな?

 ラクネさんの態度たいどが、ちょっとてる気がするけど。

 完全かんぜんに同じってわけじゃない。


 ラービさんに相談そうだんしてみたいけど、無理だよね。

 キラービーたちは今頃いまごろ冬籠ふゆごもりの最終さいしゅう準備じゅんびはじめてるだろうから。


 そんなことを考えていたら、ベルザークさんがせきを立った。

 食器しょっきかたづけたハナちゃんに一言ひとことこえけて、彼は家の外に出て行く。

 今日も日課にっか鍛錬たんれんを始めるみたいだね。


 上裸じょうらになった彼が、森に向かって正拳せいけんきを始めてる様子がまどから見える。


「こんなさむい中、良く頑張がんばるよねぇ」

「ねぇリッタ、ハナも“たんれん”していい?」

「やめときなよ、風邪かぜひいちゃうよ」

「そっか……じゃあ、おうちの中でなら良い?」

「それならまぁ、良いんじゃない」

「やたっ! リッタも一緒いっしょにやろ~!」

「えぇ~、私はいいよ」

「やるのぉ~!!」

「分かった、分かったから」


 前言撤回ぜんげんてっかい

 ハナちゃんは今日も元気一杯げんきいっぱいじゃん。


 キッチンでベルザークさんの様子ようすを見ながら、2人して正拳せいけんきをする。

 何してんだろ、私。

 ダメだね。こんなこと考えてたら、鍛練たんれんにならないじゃん。


 かといって、そとさむいから何かをする気にもなれないし。

 えずハナちゃんと一緒いっしょ正拳せいけんきしておくのが正解せいかいなのかもね。

 身体からだもポカポカしてくるし。


 それからしばらく、無心むしん正拳せいけんきをしていると、鍛練たんれんえたベルザークさんがキッチンに戻って来た。

「おや、お二方ふたかた鍛練たんれんにご興味きょうみがあるのですか?」

「いや、私は別にないけどね。ハナちゃんは楽しそうだったよ」

「ねぇおいさん、どうして“たんれん”してるの?」


 ひたいあせながしながら、ハナちゃんがたずねる。

 身体からだうごかすことは好きみたいだから、意外いがい興味きょうみがあるのかもしれないね。


「ハナさん。つよい人になるためには、何が必要ひつようだと思いますか?」

「ん? つよくなるため? うまいごはん!!」

「なんでそう思ったの、ハナちゃん!?」

「ははは、それも大事だいじなことですね」

「いしし、リッタ、ごはん大事だいじなんだよ?」

「それはそうだけどさぁ」


 つよくなるためなら、もっと他にあるでしょ?

 それこそ、鍛練たんれんとかさ。


私達わたしたち人間は、身体からだきたえることができます。ですが、こころを―――たましいきたえることはできないと言われているのですよ」

「たましい……って、なぁに?」


 ベルザークさんの説明せつめいに、ハナちゃんが首をかしげてる。

 そりゃそうだよね。

 たましいとか言われても、むずかしいでしょ。


 私は解放者リリーサーで、おさなころからってたから、なんとなく分かるけどさ。

 れ合ったことがかったら、理解りかいできないはずだよね。


 その意味いみじゃ、ベルザークさんも完璧かんぺき理解りかいできてるワケじゃないんじゃないかな?

 そう考えると、ベルザークさんがハナちゃんにどんな説明せつめいをするのか、ちょっと気になって来ちゃった。


たましい。私はそれを説明せつめいできるほどの人間ではありませんので、ふるくからつたわる言葉ことばをおつたえしましょう」

ふるくからつたわる言葉ことば?」

「気になりますか?」

「……ちょっとだけ」


 ベルザークさんは、小さくわらうと、言葉ことばを続けた。

たましいとは、とらわれし者。たましいとは、うつろう者。たましいとは、かえす者」

「……」

「ん? どーいう意味いみ?」


 いや、私に聞かれても分かんないよハナちゃん。

 でも、ベルザークさんも意味いみまで説明せつめいはできないみたいだし。

 どういうコトなんだろ?


むずかしいんですね」

「そうですね。私もまだまだ、未熟者みじゅくものですので」

「はぁ」

「リッタ、お風呂ふろ入りたい」

「お、良いですね。いいあせをかいた後は、気持ちのいい風呂ふろ。これこそがこの世の天国てんごくと言っても過言かごんではないでしょう!」

「てんごくぅ!」


 言いたいことは分かるけど、大げさだなぁ。

 まぁ良いか。

 今はこうして、楽しくごせてるワケだし。

 私もお風呂ふろ、入りたいし。


 あさからまき使つかうのはもったいない気がするけど、たまにはいいよね。


 言いわけを心の中でべつつ、お風呂ふろ準備じゅんびをするために立ち上がった瞬間しゅんかん

 家の外からひくひびく音がこえてきた。


 ドンッドンッドンッと、とびらたたくようなその音は、かなりとおくから聞こえて来てるみたい。

 仕方しかたいから、まどけてみよう。


 つめたい風が、キッチンの中に吹き込んでくる。

 どんよりくもった空には、どこを探しても太陽たいようが見当たらない。


 そんなちょっと薄暗うすぐらい日だからかな、私はひがしそらが少しだけ明滅めいめつしていることに気づけたんだ。

「何かな、あれ」

「はて。私には分かりませんな」


 首をかしげる私とベルザークさん。

 そんな私達と対照的たいしょうてきに、パァッとあかるい表情ひょうじょうかべたハナちゃんが、まどりながらげたのです。

とうたん!? かあたん!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ