表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/208

第195話 なんか引っかかる

 潮の道(タイダル・ロード)けたさきは、くら洞窟どうくつだったよ。


 とりあえず、呼吸こきゅうができる場所ばしょ安心あんしんしたんだけどさ。

 肝心かんじん三人さんにんはどこにもいませんでした。


 洞窟どうくつ入口いりぐち付近ふきんにいた魔物まものたちにべられちゃったのかとあせったよね。


 カルミアさんのよろいころがってたし、ホントにあせったんだから。


 すぐに周囲しゅういたましいさがしたことで、洞窟どうくつさきすすんでるってづけたからよかったけど。


 それにしても、こんなくらなかをよくすすめたなぁ。

 わたし燃える魂(ウィルオウィスプ)があるから、足元あしもとらせるけど。

 きっと、三人さんにんあかりなんてってないよね。


 はやたすけにってあげないと。


 そういえば、万能薬ばんのうやくってきてたっけ?

 うん、ポケットにはいってるね。


 もし三人さんにんのうちのだれかがケガしてたら、治療ちりょうできないからね。

 潮の道(タイダル・ロード)一方通行いっぽうつうこうみたいだから、最悪さいあく、この洞窟どうくつつく羽目はめになるところだったよ。


 そんなこんなで、洞窟どうくつすすんだわたしは、ものすごいものをにしました。


 こおり女性じょせいかかえられたおおきな都市とし

 これが、碑文ひぶんてきた、滅亡めつぼうした楽園らくえんイゼルってことかな?


 それに、まちかかえてるこのおおきなおねえさんはもしかして、プルウェアさんだったりする?


 いまにもうごしそうだけど……。

 かんじ、たましい宿やどってなさそうだね。


 きっと、わたしつくるゴーレムとかとおなかんじなのかな?

 これだけおおきいのをつくるのは、さすがにわたしほねれそうだけど。


いまはそれより、三人さんにんさがさなくちゃ……こんな場所ばしょ長居ながいしてたら、風邪かぜひいちゃうよぉ」


 鼻水はなみずまりません。

 まだちょっとふくれてるのもあって、かなりさむいよ。


 足元あしもとすべるし、けてすすまないとだね。


 かじかむかみうしろにたばねたわたしは、したたみず湿しめらせました。


 そうしてそのまま、足元あしもとこおりれたえます。


 つめたいっ。

 でも、これで……。


 よし、冷気れいきつかめたね。

 そうしたらあとは、冷気れいき地面じめんこおりあやつってあげれば。


「できた。こおりつえ。これで、ころばずにあるけるかな」


 つめたいのは我慢がまんです。


 ホントはんでいきたいんだけどね。

 ここにはプルウェアさんがいるかもしれないから、用心ようじんしながらすすむにしたことはないでしょう。


「それにしても、結構けっこうおくほうまですすんでるじゃん……あれ?」


 三人さんにん居場所いばしょ確認かくにんするために、たましいわたしは、三人さんにんほか複数ふくすうたましいがいることにづきました。


 しかも、三人さんにん一緒いっしょにいるっぽいね。


つかまった? ……だとしたら、もっといそがなくちゃ」


 まちなかみちなりにすすもうとおもってたけど、そんな余裕よゆうはなさそうです。


 かぜちからすこしだけからだかせたわたしは、ちかくにあった建物たてものかべいきおいよくのぼります。


 そのまま、屋根やねづたいにまち頭上ずじょうけること数分すうふん


 わたしはようやく、三人さんにん目視もくしすることに成功せいこうします。


 場所ばしょはイゼルのまち入口いりぐちからすこはいったところの建物たてもの


 元々(もともと)おおきな屋敷やしきだったのかな?

 ひろ庭付にわつきの建物たてものだね。


 屋敷やしき玄関扉げんかんとびらけてなかはいり、三人さんにんがいるであろう二階にかい部屋へやかう。


 そうして目当めあての部屋へやのドアをけた瞬間しゅんかん部屋へや片隅かたすみ身構みがまえてたカッツさんがこえげました。


「なんだ、リグレッタっスかぁ」

「なんだってなにかな? ここまでたすけにてあげたのに」

「す、すまん。そういう意味いみじゃないっスよ。てっきりあの化物ばけものいかけてきたんじゃないかっておもったっス」

「ふぅ……リグレッタでよかった、これでなんとかなりそうだね」


 安堵あんどしてる様子ようすのカッツさんとホリーくん

 事情じじょうがあって警戒けいかいしてたみたいだし、これ以上いじょうめないほうがよさそうだね。


 それに、それよりもにするべきことがあるみたいです。


「カルミアさん! もしかして、ケガしてるの!?」

「え、えぇ……でも、すこやすんだおかげで、だいぶくなりました」


 かべ背中せなかあずけるかたちすわってる彼女かのじょは、あたまからながしてるよ。


「ちょっとってね。いま万能薬ばんのうやくわたすから」


 そういってポケットにみながら、わたし部屋へやなか観察かんさつしました。

 すぐにわたし視線しせんづいたのかな、カッツさんが説明せつめいしてくれます。


大丈夫だいじょうぶっスよ。こいつら、おれたちに危害きがいくわえるはないっぽいっスから」

「そう、みたいだね……はい、これ万能薬ばんのうやく


 そういいながら万能薬ばんのうやくはいったふくろげてわたしたわたし挙動きょどうに、ビクビクとおびえてみせるのは、なんとも不思議ふしぎ存在そんざいです。


 くろかげしかないその存在そんざいは、部屋へやかべくようにしてふるえてるんだよ。


「ボクらはかれらのことをシェードってぶことにしたよ。ほんとにかげだけみたいだからね」

「シェード? どうしてカッツさんたち一緒いっしょにいるの?」

らねぇっスよ。会話かいわ出来できるわけでもないっスからね。それなのに、おれたちに勝手かっていてくるから、どうせなら安全あんぜん場所ばしょでもおしえてもらおうといたら、ここに案内あんないしてくれたっス」

わなだったらどうするつもりだったの」

「そのとき仕方しかたないっすよ。どっちにしろ、おれたちだけじゃおそわれたときに対処たいしょできないっスからね」

ちからおよばず、もうわけありません」


 きずえた様子ようすのカルミアさんが、ホリーくんあたまげてる。


 まぁなにはともあれ、無事ぶじだったからしとしようかな。


「それじゃあ、すぐにオーデュ・スルスにかえそうか」

「リグレッタ、このまち調査ちょうさはしていかないのかい?」


 しんじられないとでもいたげなホリーくん

 でもそうだよね。

 ホリーくんたちはオーデュスルスのまちなにきてるのか、らないんだもん。


 わたしはオーデュ・スルスのまちおそわれてることを説明せつめいしました。

「だから、いますぐにでももどって、ハナちゃんたち加勢かせいしてあげなくちゃ」

「それはたしかに、もどったほうがよさそうっスね」


 納得なっとくしてくれた様子ようすのカッツさんとカルミアさん。

 でも、ホリーくんだけはまだ納得なっとくしてないみたいです。


「ほんとにそうなのかな?」

「ホルバートンさまいまはやはり、もどったほうがよろしいかと」

いたいことはわかるけど。なんかっかかるんだよね」

っかかる? なんのことかな?」

「タイミングだよ」


 そこで言葉ことばったホリーくんは、まどそとえるイゼルのまちながらつづけました。


「あのうず……潮の道(タイダル・ロード)発生はっせいしたのとほぼ同時どうじに、オーデュ・スルスが襲撃しゅうげきされた。それはつまり、襲撃しゅうげき仕掛しかけてきてる魔物まものたちは、だれかがこの都市としはいることをめたかったんじゃないかな?」

「どうしてそうおもうんスか?」

礼拝堂れいはいどうゆかえがかれただよ。1つはおおきなりゅうで、もう1つは都市としだったよね? あの都市としはてっきり、オーデュ・スルスかとおもってたんだけどさ……」


 そっか。

 あらしおそわれてたあの都市としは、この古代都市こだいとしイゼルの可能性かのうせいがあるんだね。


 そうかんがえると、ホリーくんとおっかかるかも。


 すこし、状況じょうきょう整理せいりしたほうがいいかもしれない。


 わたしおなかんがえにいたったのかな。

 ホリーくんわたしをまっすぐにつめながらくちひらきました。


「リグレッタ。うみなかなにがあったのか、かせてくれるかな?」

面白いと思ったらいいねとブックマークをお願いします。

更新の励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ