表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/208

第189話 フレイ君の大手柄

 懐古の器(ノスタルジア)見終みおえたわたしたちは、手筈通てはずどお階段かいだんのぼって避難ひなんをしました。


 意見いけんわしあってるあいだに、海水かいすいながんできたりしたら大変たいへんだからね。


 みんな礼拝堂れいはいどうおもおもいの場所ばしょこしろして、いましがた記憶きおくおもしてるみたい。


 全員ぜんいんがそろったところで、いつもどおりホリーくんくちひらきました。


簡単かんたん整理せいりしようとおもうけど、いいかな」

「うん。いつもありがとね、ホリーくん

「そんなたいしたことはしてないよ」


 そういいながら、ホリーくん手元てもとにあるメモに視線しせんとします。


「まず、今回こんかい記憶きおく二人ふたり記憶きおくざってるようなかんじだった。一人ひとりがホープという人物じんぶつ。もう一人ひとりがソラリスさんだね」


 記憶きおくざってたのはきっと、たましいざってたからなのかな?

 だとしたら、ぎゃくざってる記憶きおくかずすくなすぎるもするけど。


 まぁ、それにかんしてはいまかんがえる必要ひつようもないかもね。


「ソラリスさんにかんしては当然とうぜんってるワケだけど、ホープさんにかんしてははじめててきた人物じんぶつだ。と、はじめはボクもおもったんだけど、メモをさかのぼってみるとじつつい棲家すみか記憶きおくにも名前なまえだけてきてたみたいだ」

「そんなのてたっスか? 全然ぜんぜんおぼえがないっスよ」

てきていましたよ。たしか、ソラリスさまにプルウェアの奇跡きせきあたえた司祭しさいだとか」

「よくおぼえていましたね、ベルザークさん。そのとおりです。そして今回こんかい記憶きおくからかることとして、実際じっさいにホープ司祭しさいはソラリスさんにちからあたえたらしい」


 そうったホリーくんは、まっすぐな視線しせんわたしげかけてきました。


「つまり、ホープ司祭しさいこそが解放者リリーサーした人物じんぶつかもしれない。とボクはおもってる」

「うん。わたしもそうおもうよ」

「リグレッタ、いてるわね」

「そうだね。ビックリはしてるけど、納得なっとくもできるからかなぁ」


 こうしてここまでたびしてくるあいだすこしずつかってたはなしだからね。

 あんじょうというか、推測すいそく確信かくしんわったってかんじかも。


「ここでもうひとさえておかなくちゃいけないことがある。ソラリスさんは、まれつき解放者リリーサーだったわけじゃないってことだ」

「あぁ、あれはおどろいたっスよ。まさか、あんなかんじでひとくなんておもってなかったっスからね」

「そうね。あれはわたしもビックリしちゃったわ」

おどろくのはいいけどさ、もっとにするべきてんがあるとおもうんだ」


 そういったホリーくんは、みんな視線しせんあつまるのをってからつづけました。


「ソラリスさんはホープ司祭しさい記憶きおく時点じてんでプルウェアの奇跡きせきにしてたはず。それなのに、れてもひといのちうばわずにんでた。これがなに意味いみしているのか、かるかい?」

おれにはチンプンカンプンっスね」

「つまり、解放者リリーサーひといのちうばってしまうのは、プルウェアの奇跡きせきとはべつ原因げんいんがあるってことだ」


 べつ原因げんいん

 それじゃあ、つまり……。


「……その原因げんいん解消かいしょうすれば、わたしみんなさわれるようになるかもしれないってこと?」

「かもしれないってはなしだけどね」


 あんまり自信じしんなさげにかたをすくめてせるホリーくん

 でも、それだけでも、いまわたしには十分じゅうぶんがするよ。


 だってさ、ひと心当こころあたりがあるんだもん。


「ホリーくんじつわたしね、ティアマトにつかまってたときゆめてたんだ」

ゆめ?」

「うん。そのゆめかあさんととうさんがてきて、あることをわれてさ」

「なんてわれたの?」


 興味津々(きょうみしんしん)ってかんじにかがやかせてるハナちゃん。

 おなじようなみんなの視線しせんこたえるために、わたしははっきりとうことにしました。


への恐怖きょうふ。これをぬぐわなくちゃいけないって、われたんだ」

「はっ。んなこと、できるかよ」


 そうてるキルストンさんに、誰一人だれひとりとしてかえひとはいませんでした。

 あのベルザークさんも。

 そして、わたしも。


 恐怖きょうふぬぐうことができる。

 そんなことを自信じしんをもってえるひとなんて、きっといないんだ。


 そうでしょ?


 でも、だからといってあきらめるつもりはないんだよ。

 わたし一人ひとりじゃないんだから。

 いまだってこうして、ハナちゃんとかみんなと一緒いっしょなやんでるのです。


 ね、ハナちゃん。


 そんなことをかんがえながら、すぐとなりにいる彼女かのじょ視線しせんけたわたしは、こっちをおだやかにわらってるハナちゃんとったんだよ。


「ハナちゃん?」

「あのね、リッタ。わたしかるかも」

「え?」

「ずっとかんがえてたから。たしかにね、はじめはぬのがこわかったんだよ。でもね、づいたときにはそんなことかんがえてなかったの。リッタたち一緒いっしょたいなぁ。またいたいなぁって。ずっとずっとそんなことをかんがえてたらね、ホントにもどってこれたんだよ」


 そういったハナちゃんは、満面の笑みを浮かべて告げたのです。


「だからね、またいたいってかんがえてたら、こわいとかさみしいとか、全部ぜんぶわすれることができるんだよ!」

「ハナちゃぁん」


 あー!!

 もう、かわいいなぁ。

 さすがはハナちゃんだね。


 そっか、こわいこととかさみしいこととか全部ぜんぶわすれちゃうくらい、たのしいことをかんがえてればいいんだね。


 ホリーくんとかキルストンさんは納得なっとくできてないみたいだけど。

 わたし理解りかいできたよ。


「ハナちゃんは特殊とくしゅすぎるがするっスね」

「そーかな?」

当然とうぜんです。わたしたちのような凡夫ぼんぷとハナちゃんでは、かくちがうのですからね」

「てめぇは何様なにさまなんだよ、クソ坊主ぼうずが」


 理解りかいされないことにちょっと不服ふふくそうなハナちゃんを、みんなが微笑ほほえましく見守みまもってる。


 そんななごやかな空気くうき礼拝堂れいはいどうただよはじめたそのときゆかすわんでたフレイくんが、不意ふいさけごえをあげたのです。


「できたっ!!」

「なっ!? なにをきゅう大声おおごえしてるっスか!?」

「あ……やべっ」

「さては、はなしいてかったっスね?」

「だって、むずかしいはなしでワケわかんないし。つまんないし……あいたたたっ! ちょ、カッツにいっ! いたいって!!」


 カッツさんにあたまをグリグリとされて悲鳴ひめいげてるフレイくん


 かれはまだまだお子様こさまみたいだね。

 ハナちゃんもあきがおだよ。


 でもまぁ、そんなかれをこれ以上いじょういじめるのもかわいそうかな。

 そうおもって、わたしたすふねすことにしました。


「で、フレイくん。できたって、なにができたの?」

「いっっ……えっと、おこらない?」

おこらないよ。だからおしえてくれる?」

「ん。ゆか模様もよう迷路めいろをしてたんだよ。で、部屋へやきたから祭壇さいだんかってつづみちつけたから、おもわずさけんじゃったんだ。ちょ、カッツにいっ!? おこらないって約束やくそくだろぉっ!?」


 フレイくん言葉ことばいて、部屋へやなかには2種類しゅるいかぜけました。


 1つは、フレイくんとカッツさんを中心ちゅうしんにしたさわがしいかぜ


 もう1つは、わたしこしたシルフィードのかぜ


 どうしてわたしがシルフィードを発動はつどうしたのか。

 ホリーくんやベルザークさんを筆頭ひっとうに、かんひと理解りかいしてくれたみたいだね。


「ホリーくん! すぐにみず準備じゅんびをおねがい! ベルザークさんは、みんなをいったん礼拝堂れいはいどうそとしてくれる?」

「わかったよ! ハリー、手伝てつだってくれ!」

「わかったわ!」

「ほら、リグレッタさま命令めいれいです! いますぐみなさんこの部屋へやからてください! それからカッツ、それ以上いじょう手柄てがらげたそのをいじめるのはやめたまえ」

「「は?」」


 ベルザークさんのうとおり、フレイくん大手柄おおてがらだね。


 それにしても、まさかもう一本いっぽんみちがあるとは……。

 じつはまだづいてないだけで、ほかにもある可能性かのうせいがあるよね。


 祭壇さいだんから部屋へやはしまでびる文様もんようみち

 まえにやったときおなじようにみずたしてみると、なにかがきるかもしれません。


 もしくは、オーデュ・スルスのまち見立みたてた文様もんようってことをかんがえると、場所ばしょあらわしてる可能性かのうせいもあるワケです。


 そんなことをかんがえてると、ハナちゃんが部屋へやみなみのほうからこえをかけてきました。


「リッタ! こっちにもあるかも!」


 そういった彼女かのじょも、ゆか文様もんよう沿うように風の道(ウインド・ロード)展開てんかいしてるみたい。


 すこしずつ使つかいこなしはじめてるみたいだね。

 ふふふ。

 なんだかたのしいなぁ。

 これからさきたのしみだよねぇ。

面白いと思ったら、いいねとブックマークをよろしくお願いします。

更新の励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ