表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
187/208

第187話 勝手にやった

 ホリーくん推測すいそくただしいのなら、プルウェアの奇跡きせき叡智えいち水盆すいぼんによってあたえられるちからってことだね。


 それがただしいのか、それとも間違まちがっているのか。

 ホリーくんめられたソレイユさんはいくつかのことをおしえてくれたよ。


 まず、ソレイユさんはプルウェア聖教せいきょう司祭しさいとなるにあたって、プルウェアの奇跡きせき受託じゅたくする儀式ぎしきをしたんだって。


 内容ないようとしては聖杯せいはいそそがれた聖水せいすいし、あくるあさまでいのりをつづけらしいよ。


 聖水せいすい


 あやしいよね。


 ホリーくんたちともはなしたんだけど、叡智えいち水盆すいぼんたされてたたましいむことが、ちから方法ほうほうなのかもしれません。


 だとしたら、叡智えいち水盆すいぼんかくされてたのも理解りかいできるのです。


 そんなおはなしをしたところで、昨日きのうはおひらきになったんだ。


 けばそとくらくなってたし、みんなつかれてたからね。


 よるけてすぐに大聖堂だいせいどうにやってきたわたしは、ほかなにかくされてるものはないかと調しらべてみたんだけど。


 これとってなにもないんだよなぁ。


 ホリーくんたちが使つかってた書庫しょことか、プルウェア聖教せいきょう司祭しさい使つかってたらしい沢山たくさん部屋へやだとか。


 どれもこれも、普通ふつうだったんだよね。

 もっといろいろあるかとおもってたんだけど。


 ひろくて豪華ごうか大聖堂だいせいどうなか探検たんけんするのは、たのしかったからいいんだけどさ。


 そうやって、一緒いっしょまわってたハナちゃんとそと空気くうきいにたところで、わたしたちはキルストンさんたちいました。


「キルストンさん! シルビアさんも! 昨日きのうはどこにってたの!?」


 じつ昨日きのう、おひらきになったあと二人ふたりはネリネにかえってこなかったのです。

 てっきり、なにかしらの目的もくてき達成たっせいしたからそのままどこかにっちゃったのかとおもってたけど。


 どうやら、ちがうみたいです。


「……おまえらがにするようなことじゃねぇよ」

「なんか、ちょっとつかれてるかんじ?」


 ハナちゃんがうように、二人ふたり様子ようすはちょっとだけやつれてえるね。

 っていうか、よくたら全身ぜんしんどろだらけだし。


 心配しんぱいそうにかおをのぞきむハナちゃんをけた二人ふたりは、そのまま大聖堂だいせいどうかいはじめました。


「ねぇちょっと、あしもふらついてるし、今日きょうはもうやすんだほうが……」

「ほっときやがれ!!」

「むぅ! リッタは心配しんぱいしてるんだよ?」

「そのようなものに、意味いみがあるとはおもえませんわね」

「もしかして、大聖堂だいせいどうなにかをさがしにくの?」


 そんないかけも、二人ふたり反応はんのうしてくれないや。

 それならもう、いたいことを全部ぜんぶぶつけちゃったほうがいいかもだね。


わたしたち、あさから大聖堂だいせいどう調しらべてたけど。とくなにもなかったよ? あるのは、叡智えいち水盆すいぼんくらいだし。それから、昨日きのう背負せおってたひと大丈夫だいじょうぶだったの? 治療ちりょうとか必要ひつようなかった?」


 まぁ、いても返事へんじなんかかえってこないんだろうけど。


 なんておもってたわたし期待きたい裏切うらぎるように、二人ふたりいきおいよくこちらをかえりました。


「おい、いまなんていやがった?」

叡智えいち水盆すいぼん……ですって!?」

「あれ、らなかったんだ?」

「そんなことより、それはどこにある!?」


 おもったよりくらいついてくるじゃん。


大聖堂だいせいどう地下ちかにあったよ。昨日きのう、キルストンさんが『安心あんしんしろ、テメェらにはかかわりのないはなしだ』ってってどっかにったときには、つけてたけど」

「お、ちょっとてるね、リッタ」

てる? ふふふ。それはよかった」

「バカにしてんのかっ!」


 おっと、おこらせちゃった。

 これ以上いじょうはやめとこうね。


「バカにはしてないよ。ただ、文句もんくいたかったかな。今更いまさらかかわりがいだなんてわないでよね」

「……」

「で? はなしてくれるの? そしたらわたしも、叡智えいち水盆すいぼんのところまで案内あんないしてあげるけど」


 ちょっと不服ふふくそうな表情ひょうじょうのキルストンさん。

 なにかかんがえてはいるみたいだね。

 一度いちど、シルビアさんと視線しせんわしたあとかれはそのくちひらきました。


「ここではなすようなことじゃねぇ」

「そっか。それじゃあ、一旦いったんネリネにもどっておちゃでもみながらはなそうよ!」

「あぁ!? そういうことをいたいわけじゃ」

「キルストン。ここは彼女かのじょ言葉ことばあまえましょう」

「は? なにって―――」

昨晩さくばん彼女かのじょっていたことをわすれたの?」


 さとすように、キルストンさんのったシルビアさん。


 昨晩さくばん彼女かのじょ


 意味いみからないその単語たんごはきっと、これからはなしかるかもしれないね。


 すぐにネリネにもどったわたしたちは、キッチンにかっておちゃ準備じゅんびしました。


 おちゃ準備じゅんびをしているあいだに、二人ふたりにはお風呂ふろはいってもらったよ。

 椅子いすよごれたらこまるもんね。


 さっぱりした二人ふたりってすわるのは、すこ不思議ふしぎ気分きぶんです。


 そうして、おちゃをズズッとすすったところで。

 シルビアさんがはなはじめました。


昨晩さくばんわたくしたちはつい棲家すみかおもむいていました」

「それでどろだらけだったんだね。で、なにしにってたの?」

埋葬まいそうだ」


 わたし質問しつもんするどく、そしてみじかこたえたのはキルストンさんです。


埋葬まいそうって……」

「あいつは……やさしいやつだった。やさしすぎて、馬鹿ばかやつだった」

「それって、昨日きのうおんぶされてたひとのこと?」

「はい。彼女かのじょわたくしとキルストンにとって、恩人おんじんだったのです」

恩人おんじん? はっ。ちげぇな。あれはあいつが勝手かってにやったことだろ?」

「それでも、そのおかげでわたくしたちはまちそとることができたのよね?」


 おだやかながらもブレないなにかをめたシルビアさんの視線しせんが、キルストンさんをつらぬいてる。


 きっと、二人ふたりあいだでしかつうじないなにかがあるんだろうなぁ。

 これを二人ふたりだけの世界せかいっていうのかも?


 素敵すてきだとはおもうけど。

 わたしたちがいることをわすれられたらこまるんだよね。


「えっと。ごめん、どういう意味いみ? もうちょっと説明せつめいしいかな」


 ちょっと、そんなににらまないでよシルビアさん。

 邪魔じゃましちゃったのはわるいとおもってるけど、わたしわるくないでしょ?


二人ふたりはあのたちと一緒いっしょにいたってこと?」


 ハナちゃんがってるあのたちっていうのは、大聖堂だいせいどう地下ちかにいたたちのことだね。

 たしかに、その恩人おんじん女性じょせい地下ちかにいたってことは、そういうことになるのかな?


「そのとおり。わたくしたちは物心ものごころつくころには、あの部屋へやらしていました」

「そうなんだ? あれ? じゃあどうして地下ちかがあることをらなかったの?」

「どこの地下ちかなのか、そもそも地下ちかなのか。何一なにひとそと情報じょうほうあたえられることがなかったので、らなかったのです」


 なるほど。

 それじゃあもしかして、昨日きのう保護ほごしたたちもおなじなのかな?


「1つ質問しつもんしていい? そんな場所ばしょそだった二人ふたりは、どうしてそとることができてたの?」


 これがたぶん、その恩人おんじんってひとのおかげってはなしにつながるんだよね?

 あんじょう苦虫にがむしつぶしたような表情ひょうじょうのキルストンさんが、くちひらいたのです。


「あいつは、おれ身代みがわりになったってわけだ」

身代みがわり?」

「えっと、じゅんって説明せつめいすると、本当ほんとうはプルウェアの奇跡きせき宿やどすことのできたわたくしだけが、戦争せんそう兵士へいしとしてそとることをゆるされていたのです」


 え?

 キルストンさんって、プルウェアの奇跡きせきってないんだっけ?

 われてみれば、じゅつ使つかってるところはたことないかも?


「じゃあなんで、キルストンさんもそとれたの?」

「それは……わ、わたくし懇願こんがんしたのです」

「チッ」


 シルビアさんがれたようにほおめてるよ。


 あれ?

 もしかしてまた二人ふたり世界せかいはいっちゃわないよね?

 さきうながしたほうがいいかもしれません。


「それで?」

「そ、それで」

「ねぇ、わかんないんだけど。どうしてみんな、あのせまくてくら部屋へやんでたの?」


 つづきをはなそうとしていたシルビアさんが、ハナちゃんのいかけをいてかおくもらせました。

 そんな彼女かのじょわりに、をギラつかせたキルストンさんがったのです。


「あそこはなぁ、罪人ざいにん子供こどもあつめられてんだ。ようするに、悪人あくにん候補者こうほしゃってわけだ」

あつめて、どうするつもりだったの?」

「そりゃ、更生こうせいという建前たてまえのもと、使つかえる奴隷どれい仕立したげるんだよ。一番いちばんおおいのが、戦争せんそう兵隊へいたいだ。そうおもってたんだがなぁ。今日きょうべつみちもあったんだと確信かくしんしたぜ」


 そこで言葉ことばったキルストンさんは、叡智えいち水盆すいぼん名前なまえしました。


けのねぇガキがらぬえてたこともあったからなぁ。そういうやつらは、早々(そうそう)使つかえないと判断はんだんされて()()()にされちまったんだろうよ」

「クスリ? それはどういう意味いみ?」

「てめぇらもってるだろ? バーサーカーってやつを」


 バーサーカー。


 たしか、プルウェアの奇跡きせき身体能力しんたいのうりょくをあげるとかそういうものだったよね?

 え、うそ、それってまさか。


昨晩さくばん彼女かのじょおしえてくれたのです。あのくすりには子供こどもたちのいのち使つかわれていると。だから、あのたちをおねがいと……」

「あのバカ野郎やろうは、ほかのガキまでかばって自分じぶん一人ひとりだけが材料ざいりょうになってやがったんだっ!」


 どこまでもやさしいひとだったんだね。

 ホントに、キルストンさんのとおり、やさしすぎるよ。


 かお名前なまえらないひとだけど、そんなひと悪人あくにんだとはおもえないな。


 だって、そんな恩人おんじんのことをおもってくれてるひとが、ひとまえ二人ふたりもいるんだからね。


 キルストンさんは、素直すなおにはみとめないんだろうけど。

 まえにシルビアさんも、キルストンさんは素直すなおじゃないってってたがするし。


 これをかれなりの表現ひょうげんでいうのなら、『勝手かってにやった』ってことになるのかな?


 恩人おんじんさんがキルストンさんたちを『勝手かってに』たすけてくれたのとおなじように。

 かれもまた、恩人おんじんさんのおもいにこたえるために、『勝手かってに』行動こうどうしようとしてる。


 なるほどね。

 今日きょうはなしけてかったかな。


 キルストンさんがなにかとまわりを威圧いあつしてたのも、きっとそういう世界せかいきていくために必要ひつようなことだったからなんだ。


 そんな納得なっとくをおちゃ一緒いっしょしたわたしは、がりました。


はなしてくれてありがと。それじゃあ早速さっそく叡智えいち水盆すいぼんのところに案内あんないするよ」

「あぁ」

「ちなみに、水盆すいぼんてどうするつもりなの?」

「ぶっこわすにまってんだろ」


 そ、それはこまるかなぁ~。

面白いと思ったら、いいねとブックマークをよろしくお願いいたします。

更新の励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ