表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
186/208

第186話 人生を奪って

礼拝堂れいはいどう地下ちかにいた子供こどもたちと、そのさらにしたかいにあった叡智えいち水盆すいぼん、それからかべのない部屋へやほかにもになることが色々(いろいろ)てきたね」

「で、そんな大聖堂だいせいどう秘密ひみつ一番いちばんあばきたがってたあの二人ふたりは、どこにったんスか?」


 礼拝堂れいはいどうもどったわたしは、カッツさんの言葉ことばのおかげで、そのにキルストンさんとシルビアさんがいないことにいたよ。


 ほかのみんなも、いったんもどってきてるのにね。

 なにしてるんだろ?


かれらなら、まだ地下ちか部屋へやにいるはずです」

「カルミアさん、二人ふたり一緒いっしょにいたの?」

「いえ、そういうわけではないのですが。子供こどもたちを地上ちじょうれてくるために部屋へやまわっていたとき、とある部屋へや作業さぎょうをしているところをかけましたので」

「それって、ほうっておいて大丈夫だいじょうぶなんスか?」


 いぶかしむカッツさん。

 そんなかれつぶやきにこたえるように、地下ちかへの階段かいだんからキルストンさんが姿すがたあらわしました。


 1人、じゃないね。シルビアさんもついてきてる。

 でも、2人ってわけでもないみたいで、キルストンさんはだれかを背中せなかにおぶってるみたいだ。


安心あんしんしろ、テメェらにはかかわりのねぇはなしだ」


 わたしたちにせたくないのかな?

 背負せおわれてるひと丁寧ていねいにシーツでくるまれてて、表情ひょうじょうえない様子ようすだよ。


「お、おい、それ、もしかして死人しにんじゃないっスよね?」

ちがいますわ。それと、これ以上いじょう詮索せんさくしないでいただきたいですわね」


 そういったシルビアさんは、キルストンさんと一緒いっしょ礼拝堂れいはいどうっちゃったよ。


 よくわかんないなぁ。

 かってることといえば、キルストンさんが背負せおってたひとが、2人のさがしてたひとってことだよね。


 一応いちおうたましいかんじだと、きてはいるみたいだったけど。

 元気げんきいっぱいってかんじでもなさそうでした。


 あのひとのことは二人ふたりまかせてもいいのかな?

 まぁ、詮索せんさくするなってわれたら、まかせるしかないんだけどさ。


「それでカルミア隊長たいちょう子供こどもたちはなんともなさそうだったの?」

「はい。万能薬ばんのうやくあたえたあと、いま食堂しょくどうたせていますが。とく健康状態けんこうじょうたい異常いじょうはなさそうでした」

「そう。ならよかったわ」


 地下ちかつかったっていう子供こどもたちのことは、カルミアさんやハリエットちゃんにまかせておけば大丈夫だいじょうぶそうだよね。

 わたしやハナちゃんがちかづくのはあぶないから、正直しょうじきたすかるよ。


 それにしても、あのたちはどうして地下ちかにいたのかな?

 ってるとしたらプルウェア聖教せいきょうひとなんだろうけど。


 ソレイユさんはおどろいてたかららなさそうだし。

 キルストンさんやシルビアさんにいてみたいけど、それどころじゃなさそうだもんね。


 そんなことをかんがえてたところで、ハナちゃんがわたしそでにぎって合図あいずおくってきたよ。


「どうしたの? ハナちゃん」

「リッタ。わたしね、地下ちかのお部屋へやたことあるかもしれない」

「え? それはもしかして、ソラリスかあさんと一緒いっしょにいたころはなし!?」

「うん」

「リグレッタ。それからハナちゃん。それについてはボクからも報告ほうこくすることがあるんだ」


 わたしたちのはなしはいってきたホリーくんが、みんなえるようにメモを礼拝堂れいはいどうなかいたよ。


 そのメモには、3つの手描てがきの地図ちずしるされているのです。


 1つめが子供達こどもたちのいた部屋へやならんでたみなみきたひがし通路つうろ地図ちずだね。

 うえに『三叉路さんさろ』ってかれてるから、ホリーくん名付なづけたのかな?


 2つめが西にしびる通路つうろさきにあった南北なんぼくびてる廊下ろうかと、さらに下層かそうりる階段かいだん地図ちず


 3つめが叡智えいち水盆すいぼんがあった一番いちばんしたかい地図ちずです。


 まだまだ情報じょうほうすくないその地図ちずのうち、ホリーくんは2つ地図ちずゆびさしました。


二人ふたり最下層さいかそう叡智えいち水盆すいぼん調しらべてるあいだに、この西にし廊下ろうかにある部屋へや調しらべたんだ。そうしたら、あったんだよ。ステンドガラスのある部屋へやが」

「それって、まえにハナちゃんがってたキラキラのまどってことじゃない!?」

「そういうことになるね」


 なるほど、それじゃあわたしたちがさがしてた教会きょうかいは、この大聖堂だいせいどう地下ちかだったってことだね!


 ってことは、ソラリスかあさんもここにいたのかぁ。


 ん?

 ちょっとってよ?

 地下ちかなのに、まどがあったの?

 それってどういうことかな?


「そのステンドガラスのまどって、そとえるの? うみなかじゃなくて?」

一応いちおう海面かいめんよりはうえにあるみたいだったよ。ギリギリだけどね。そういうわけだから、水盆すいぼんがある部屋へやはやっぱり、海面かいめんよりしただとかんがえたほうがよさそうだね」

「やっぱりそうだったんだぁ」


 そうかんがえると、やっぱりわたしやハナちゃんきで水盆すいぼんのある部屋へやくのは危険きけんだよね。


 くわしく調しらべてみたいけど、すこ後回あとまわしになっちゃうかもなぁ。


「その叡智えいち水盆すいぼんについてなんだけど。ボクから1つ確認かくにんをしてもいいかな?」

 そういうホリーくん視線しせんわたしとソレイユさんをしています。


大丈夫だいじょうぶだよ」

「……えぇ。わたくしも、問題もんだいありません」

「ありがとう。それじゃあまずはリグレッタから。水盆すいぼんなかはいってたのは、たましい間違まちがいなかったのかな?」

「うん。でも、ソラリスかあさんのたましいだけじゃなくて、たくさんのひとたましいざってるかんじだったよ」

「じゃあ、あとで懐古の器(ノスタルジア)ためしてみるつもりかい?」

「そのつもり」


 わたしこたえにうなずいてせたかれは、そのままソレイユさんに視線しせんうつしました。


「ソレイユさま。あなたがっているかぎりでかまいませんので、叡智えいち水盆すいぼんについておしえてください」

「……」


 なが沈黙ちんもくが、その全員ぜんいん視線しせんをソレイユさんにあつめちゃったよ。


 でも仕方しかたないよね?

 とてもいにくそうな表情ひょうじょうかべながら、ホリーくんつめてるんだもん。


「ソレイユさま?」

「……ごめんなさい。わたくしも、混乱こんらんしておりまして。なぜあれが、この大聖堂だいせいどう地下ちかにあるのか。理解りかいできていないのです」


 そのかたはまるで、そこにあってはいけないものが存在そんざいしてたってかんじだね。


 わたしだけじゃなく、そのにいるみんながおなじことをかんがえたのかな、みんなかお見合みあわせてるよ。


 そんななかでも冷静れいせいなホリーくんが、くちひらきます。


「それはつまり、叡智えいち水盆すいぼんはプルウェア聖教せいきょう所有物しょゆうぶつではないと、そういうことですか?」

「っ! ……そのはずです。そうでなければ、そうでないとするなら……わたくしは」

「はっきりしないっスねぇ。結局けっきょく、その叡智えいち水盆すいぼんなんなんスか?」

「カッツ。彼女かのじょ状況じょうきょうめていないのですから、すこ時間じかんを―――」

「―――いえ」


 フォローしようとするカルミアさんの言葉ことばを、ソレイユさん自身じしんさえぎりました。

 そうして彼女かのじょは、おおきくいききだしながらげたのです。


大丈夫だいじょうぶです。わたくしめたのです。いまここでたださなければ、きっとずっと、わたくしないふりをしてしまうでしょうから」


 若干じゃっかんとし気味ぎみだった視線しせんをキッとげた彼女かのじょは、まっすぐにわたしました。


叡智えいち水盆すいぼんとは、かつて死神しにがみ使つかっていた道具どうぐだといています」

死神しにがみが!?」

「はい。人々(ひとびと)からったたましいたくわえ、そのなかから知識ちしき経験けいけんうばみずからのものにしてしまう。それはまさに、ひと人生じんせいかろんじている最低さいてい行為こういなのだと、おそわりました」


 たましいから知識ちしき経験けいけんうばう?

 そんなこと、できるのかな?

 って一瞬いっしゅんおもったけど、よくよくかんがえれば記憶きおくることがそれに該当がいとうするのかも?


 人生じんせいかろんじてる、かぁ。

 たしかに、使つかかたによってはそうられてもおかしくないかもだね。


 いのちうばわれたうえに、そのひと知識ちしき経験けいけん使つかうことまでできるんだとしたら。


 優秀ゆうしゅうひとの『人生ちしき』をって、自分じぶんのために使つかう。


 なんてことも出来できるわけだからね。


「なんというなげかわしいことを……リグレッタさま。このようないつわりにまみれたかんがかたなど」

大丈夫だいじょうぶだよベルザークさん。きずついたりしてないから。ハナちゃんはどう?」

「うん。わたし大丈夫だいじょうぶ

「……そうですか。それでしたらいいのですが」


 ソレイユさんも悪意あくいがあるわけじゃないだろうからね。

 きっと彼女かのじょは、本気ほんきでそのおしえをしんじてたんだ。

 だからこそ、それが大聖堂だいせいどう地下ちかにあることに狼狽うろたえてたんだもん。


 だからそんなににらんであげないでよね、ベルザークさん。


「なるほど。色々(いろいろ)とわかりました。ありがとうございます、ソレイユさん」

「いえ……」

「これでひとつ、ボクのなかにあったおおきな疑問ぎもん解決かいけつするためのがかりがられたかもしれません」

「それはどういうこと? ホリーにいさん」


 すかさずいかけたハリエットちゃんに、ホリーくんうれしそうな表情ひょうじょうかべます。


になるかい?」

「うっ……へんなやる必要ひつようはないのよ? にいさん」

失礼しつれいだなぁ。でもまぁいいや。きっとそういうハリーも疑問ぎもんおもってたはずだからね」


 そこで言葉ことばったかれは、メモをひろげながらいました。


「プルウェアの奇跡きせきってなんだろう? って疑問ぎもんをね」

面白いと思ったらいいねとブックマークをよろしくお願いいたします。

更新の励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ