表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
177/208

第177話 夢という名の

「そろそろきなさい、リグレッタ」


 そんなこえ一緒いっしょに、なつかしいにおいがはなをくすぐってました。


「ん……かあさん?」

はやきないと、またあつなか畑作業はたけさぎょうすることになっちゃうよ?」


 それはいやかも……。

 でもいまは、はたけもネリネのなかにあるからそんなにあつくはないんだけどね。


 かあさんったら、へんなことうなぁ。


 ん?

 かあさん?


 どうしてソラリスかあさんが、ここにいるの?


 そうおもってねむあたまげたわたしは、ベッドのそばにソラリスかあさんがっているのをにしました。


めた?」

「……えっと」

「まだめてないみたいだねぇ。それじゃあ、ほぉら、うりうりうりぃ~」


 ほうけるわたしかあさんが、わたしかみっぺたを両手りょうてはさんで、もみくちゃにしてきます。


ひょっと(ちょっと)! ほう(もう)おひたはら(おきたから)!」

「あらぁ? きちゃった? それじゃあ仕方しかたないなぁ。もうすこし、このやわらかいっぺたをウリウリしてたかったけどなぁ」

「それ、ふとってるっていたいの!?」

「そんなことないよ? ほんとだよ?」

「むぅ」


 最近さいきん、ハリエットちゃんのつくるお菓子かしべる機会きかいえちゃったからかな?

 けないとだね。


 って、そんなことをかんがえてる場合ばあいじゃないんだよっ!


「おはよう、かあさん」

「おはよ~。きたなら、シーツをおにわしておいてよ。またおねしょしてたらかあさんこまるからねぇ」

「おねしょしてないからっ!!」


 わたし渾身こんしんうったえもむなしく、かあさんはかるりながら部屋へやからっちゃったよ。


 ほんと、なつかしい光景こうけいだなぁ。


 まどからんでくる日差ひざしともり光景こうけいが、わたしにそんな感想かんそういだかせました。


 これは……そうだね、わたしはきっとゆめてるんだ。


 ベッドシーツも部屋へやのこってるかあさんのにおいも、まるで現実ほんものみたいに本物げんじつっぽい。

 でも、だからこそ、これはゆめなんだってかります。


 こうして、ゆめだって自覚じかくできてるのにめないってことは、わたしはまたねむらされちゃったのかな?


 なにきたんだっけ?

 たしか、オーデュ・スルスのまちおおきなティアマトとたたかってて。

 それで、みずなかまれちゃったんだよね。


 そっか、ってことはあのみずは、シルビアさんが使つかってたじゅつみたいに、ひとねむらせる効果こうかがあったってことだね。


 失敗しっぱいしたなぁ。

 いまごろみんなあわててるかもだよ。


 でもまぁ、きっとハナちゃんたちがなんとかしてくれるよね。

 それでもダメだったなら、仕方しかたいでしょう。


「とりあえずのどかわいたし、おちゃでももうかなぁ」


 ゆめなかとはいえ、のどかわくんだね。

 一応いちおうかあさんのいつけどおり、まどからシーツをにわしたわたしは、そのあしでキッチンにかいました。


 どうでもいんだけど、ゆめなかのおうちはネリネ以上に改築かいちくすすんでるみたいだね。


 2かいはもちろん、5かいくらいまではつづくような階段かいだん出来できていました。

 なんなら、地下ちかもあるっぽいし。

 あるまわらないだけで、ネリネよりおおきいかもしれません。


 参考さんこうまでに、あとまわろうかな。


 なんてかんがえてると、すこさきのキッチンのとびらいて、ハリエットちゃんとハナちゃんがかおしてきました。


「やっときてたわね! リグレッタ」

「おそいよリッタ! はやくごはんべよ~!」

「ごめんごめん、すぐくからね」


 ゆめなかでは、ハナちゃんは解放者リリーサーじゃないのかぁ。

 ちょっと残念ざんねん

 ボブヘアが似合にあってるのが、すくいかなぁ。


 さそわれるままキッチンにはいると、想像以上そうぞういじょうひろさにおどろいちゃったよ。

 おまけに、ひとがたくさんいることにもびっくりだね。


 なんなら、ラービさんやラクネさんたちもいるし。

 カルミアさんとおなじテーブルにいるけど、魔物まもの仲良なかよくなれたのかな?

 なにかはなんでがってるみたい。


 なんはなしをしてるんだろ?

 そうおもってみみをたててみたら、防衛ぼうえいとか治安維持ちあんいじとか、むずかしいことをはなしてるみたい。

 そっとしておきましょう。


 手招てまねきするハナちゃんにこたえたわたしは、せきかってあるきました。


 でも、ハナちゃんのとなりとなりじゃないんだよね。

 だって、ゆめなかのハナちゃんは、解放者リリーサーじゃないんだからさ。


 わたしにはわたしだけの、専用せんよう椅子いす用意よういされているのです。


 だれにもさわられないように。

 だれのこともさわらないように。


 でもね、さみしくはいみたい。


「ほら、リグレッタ。はやくしないとかあさんの朝食ちょうしょくめちまうだろ」

「そんなにあわてなくても、めたらまたあたためてあげるから大丈夫だいじょうぶよ」

「それはあまやかしすぎだぞソラリス」

「そういうイージスこそ、きびしすぎじゃない?」

「そんなことで喧嘩けんかしないでよね、二人ふたりとも」


 にぎやかな食卓しょくたくって、いよね。


 そんな食卓しょくたくわたしこしろしたとき

 まるでタイミングを見計みはからったかのように、ベルザークさんがコップをかかげながらがりました。


「それでは皆様みなさま今日きょう、このをリグレッタさまともごせることをしゅくして」

「おいちょっとて、なんでテメェが仕切しきってんだよ」

「そうですわ! 仕切しきるならキルストンが適任てきにんです」

「いやいや、絶対ぜったいキルストンのほういてないっスよ!」

「んだと? やんのかカッツ!」

「おう、やってやるっスよ! もう1ぱいんで、あるけたほうちっスからね!」


 そうって、二人ふたりにしてたおおきなジョッキをあおはじめたよ。

 もしかして、あさからおさけんでるのかな?


にぎやかでいいじゃねぇか」

 ぽつりとつぶやいたイージスとうさんが、ソラリスかあさんの満面まんめんみをにしてせきばらいをしたよ。


「ま、まぁ、程々(ほどほど)にしてしいよな」

「そうですね」

 あはは。なんだか、相変あいかわらずってかんじだね。


 そんな二人ふたりてたら、不意ふい私達わたしたちせきちかづいてくる人影ひとかげました。


解放者リリーサー

「あ、クイトさん。どうしたの?」

「おねがいがある」


 身体からだのラインがかるくろふくつつんだクイトさん。

 そんな彼女かのじょからのおねがいって……ちょっと身構みがまえちゃうよね。


 まえみたいに、突然とつぜんれてようとしたらどうしよう。


 でも、わたし心配しんぱい無駄むだわったのです。

 無駄むだかったけど。


「おかわり」

「あ、おかわりだね。えっと」

「はいはい~。おかわりね。ってきてくれなくても、おさらえば勝手かってうごいてくれるわよ?」

「そう」


 相変あいかわらずのみじか相槌あいづち

 そんな彼女かのじょはソラリスかあさんがスープのおかわりをそそいでるのをじっとつめてるよ。


 すると、あわてた様子ようすのファムロス監視長かんしちょうがやってました。


なにやってるんだクイト! もうわけありません、こいつ、本当ほんとうけがわるくてですね」

「? けならちゃんとできる」

「その回答かいとうしてる時点じてん出来できてねぇよ!」

「ふふふ。まぁまぁ、おかわりをぐだけですから、大丈夫だいじょうぶですよ」


 スープをえたソラリスかあさんがテーブルにさらくと、クイトさんがすぐにりました。

「ありがと」

「ありがとうございます、だろうが! 本当ほんとうにもう、もうわけありません」


 そうって、ファムロスさんたちあたまをペコペコげながらっちゃった。


 全員ぜんいん朝食ちょうしょくわたり、にぎやかな時間じかんぎてきます。


 その光景こうけいは、すごく不思議ふしぎなものだよね。

 きっと、現実げんじつじゃむずかしいんじゃないかな。


 なんてかんがえてたら、食事しょくじえたハナちゃんがフレイくん一緒いっしょちかづいてたよ。


「リッタ! 一緒いっしょかわ水遊みずあそびしよ!」

「おぉ~。それは面白おもしろそうだねぇ」

今回こんかいこそは俺達おれたちつからな!」

出来できるかなぁ?」

「できるさ、なぁハナ!」

「うん! できるもん!」


 自信満々(じしんまんまん)こたえるハナちゃんとフレイくん

 可愛わかいいね。


 でも、やっぱりわたしにはてないとおもうよ。

 だって、ゆめなかのハナちゃんは解放者リリーサーじゃないんだし……。


 そんなかんがえがあたまよぎって、わたしはふと、1つの質問しつもんをハナちゃんにげかけたくなっちゃった。


 いてもいのかな?

 ここはゆめなかだし、いよね?

 きっと、わたしのぞんでるこたえがかえってくるだけだから。


 現実げんじつで、ハナちゃんたちわたしたすけてくれるまでの、ほんのすこしのひまつぶし。


 心地ここちい、ゆめというひまつぶし。


「ねぇハナちゃん」


 かる気持きもちでそうしたわたしは、おもいもよらないこたえくことになるのでした。

面白いと思ったら、いいねとブックマークをよろしくお願いします。

更新の励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ