表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
176/208

第176話 3つの条件

『ソレイユさま!! 何者なにものかが東門ひがしもん破壊はかいし、まちなか侵入しんにゅうしてきました!!』


 そんな伝令でんれいわたしもとにやってたのは、死神しにがみリグレッタをがしてから数十分後すうじゅっぷんごのことです。


 この数十分すうじゅっぷんは、本当ほんとうあわただしいものでした。


 突然とつぜんのティアマトさま顕現けんげんはじまり、街全体まちぜんたい水没すいぼつはじめたかとおもえば、ケルピーという魔物まものまであらわれる始末しまつ


 それらの異変いへんたりにしたわたくしは、いそへいれて住人じゅうにん避難ひなん指示しじしてまわったのですが……。


 なにやら、胸騒むなさわぎをおぼえてしまうのです。


 まち水没すいぼつ自体じたいは、問題もんだいありません。


 オーデュ・スルスのまちは、しおきによって大量たいりょう海水かいすいかこまれる都市としですから。


 街中まちなか水没すいぼつしてしまうことは、度々(たびたび)経験けいけんしています。


 それを見越みこして、屋内おくない通路つうろだけで街中まちじゅう往来おうらいできるようになっているくらいですからね。


 ですがそれは、普通ふつう海水かいすいであればのはなし


 まさか、れるとねむりにちてしまうようなどくざったみずることになるとは。


 案外あんがい、このみず存在そんざいらなかったのはわたくしだけだったのかもしれません。


 なぜなら、大聖堂だいせいどうかっていたもとケガにんたちはっていたのですから。


 いわく、以前いぜん死神しにがみリグレッタが使つかっていたとのこと。


 それはつまり、悪人あくにん使つかっていたじゅつをティアマトさま使つかっているというコトなのでしょうか?


 さらわたくしむねをザワつかせることがあります。

 それは、大聖堂だいせいどうもんかたざされてひらかなかったというコト。


 これもまた、もとケガにんたちからいたはなしにはなりますが、大聖堂だいせいどうはいろうとしたかれらはビクともしないもんまえ往生おうじょうしていたようです。


 そんなおり、ティアマトさまあらわれて、広場ひろば死神しにがみあやつっていたドラゴンがってたと。


 かれらの行動こうどう色々(いろいろ)おもところはあるのですが……。


 正直しょうじきわたくし混乱こんらんしてしまっています。


『ソレイユさまにはわるいが、俺達おれたちはもう大司教だいしきょうしんじちゃいないんですよ!』

『そうだそうだ! 今回こんかいだって、まちがこうなることをっておきながら、自分達じぶんたちだけたすかろうと大聖堂だいせいどうざしたにちがいない!』


 かれらはきっと、ながたたかいにつかてているだけなのです。


 そうおもい、あらためてプルウェアさま慈悲深じひぶかさをこうとしたわたしに、かれらはこのようなことをいました。


『みんなけよ。ソレイユさまやつらにだまされてたがわのおかただぞ! だってそうだろ? こうして大聖堂だいせいどうそとのこされてる司教しきょうほかにいるか?』


 ……わたくしが、だまされている?


 たしかに、住民じゅうみんみなさんを避難誘導ひなんゆうどうするなかで、ほか司教しきょうにはいませんでした。


 司教しきょうであれば、みなさんをたすけるためにうごくことは当然とうぜん行動こうどうなのに。


 それなのに。

 それなのになぜ……。


 わたくしはそんな、あわれむようなられなければならないのでしょう?


 まさか本当ほんとうに、わたくしのこされて?


「ソレイユさま!」

「あ、す、すみません……すこしかんがごとをしていました。それで、状況じょうきょうは?」

「はい。いままさに、侵入者しんにゅうしゃ大聖堂前だいせいどうまえ広場ひろばへと突入とつにゅうしました。ねらいはおそらく、れいのドラゴンかと」

「わかりました」


 さき様子ようすってくれた兵士へいしさんの報告ほうこくただしければ、うごいえまち侵入しんにゅうしてきたかれらは、死神しにがみリグレッタの仲間なかまのようです。


 もとケガにんたちがよろこんでいたことからも、本当ほんとうことなのでしょう。


 だとしたら、かれらの目的もくてきおそらく死神しにがみリグレッタの援護えんご


 いつのにか姿すがたしている死神しにがみを、なんらかの方法ほうほうたすけるつもりなのでしょう。


わたくしたちも、大聖堂前広場だいしえどうまえひろばかいましょう」


 住民達じゅうみんたちには待機たいきをしてもらい、いくらかのへいれたわたくしは、屋内おくない通路つうろはしりました。


 そうして、目的もくてき広場ひろばめんする建物たてもの辿たどいたわたくしは、にしたのです。


 大聖堂だいせいどうかこむようにびるティアマトさま触手しょくしゅと、それらをかわしてまわるうごいえ


 そんなかたわらで、よこたわるドラゴンにりついたみず次々(つぎつぎ)ばして白髪はくはつ少女しょうじょ姿すがた


 ほどなくして、飛沫しぶき攻防こうぼうせいしたのは、侵入者しんにゅうしゃたちのほうでした。


 というより、白髪はくはつ少女しょうじょがドラゴンをあやつはじめたことで状況じょうきょう一変いっぺんしたとっていでしょう。


「まさか……あの少女しょうじょ死神しにがみなのですか?」


 うごしたドラゴンとともに、うごいえ援護えんごはじめた少女しょうじょ


 そんな彼女かのじょ白髪はくはつはまさに、死神しにがみのそれに酷似こくじしています。


 遠巻とおまきにているだけでも、尻尾しっぽっているようにえるので獣人じゅうじんのようですが。

 すくなくとも、さっきはなしをしたリグレッタとは別人べつじんであることは間違まちがいないでしょう。


 もしかして、これもまたわたくしだけがらなかったことなのでしょうか?


 わたくしがそんなことをかんがえたとき


 白髪はくはつ少女しょうじょ声高こわだかさけんだのです。


「リッタ!! いまこしにくからね!!」


 空高そらたかくを見据みすえてさけんだ直後ちょくご彼女かのじょった行動こうどうわたし言葉ことばうしなったのです。


 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 シルフィード・ドラゴンをかえすことができたから、そろそろ作戦さくせんつぎすすめないとだね!


「リッタ!! いまこしにくからね!!」


 こえてるかはかんないけどえずさけんだわたしは、そばにいたシルフィードドラゴンの背中せなかりました。


 フワフワしてる心地ごこちです。


 このフワフワのうえでお昼寝ひるねしたら気持きもちよさそうだけど、いまはそんな場合ばあいじゃないんだよ。


 リッタがつくったこのちからりて、リッタをたすけにかなくちゃ。


 ティアマトのなかかこまれちゃってるリッタ。

 彼女かのじょたすけるためには3つの条件じょうけんをクリアしなくちゃいけません。


 1つは、みずれないこと。

 2つは、みずなか呼吸こきゅうできること。

 3つは、リッタにも空気くうきあたえられること。


 これらを解決かいけつできる方法ほうほうを、わたしかんがえついたんだよ。


 やったことないから、出来できるかかんないけど。

 ううん。

 できないとダメなんだよね。


ちからして、シルフィード」


 両手りょうてをシルフィード・ドラゴンにえたわたしは、イメージします。


 やりたいこと、それは、かぜまとうコト。

 もっというなら、シルフィード・ドラゴンをわたし身体からだまとうんだ。


 まるで、いまのリッタがティアマトにおおわれてるみたいにね。


 できる。

 できるはず!


 だって、ライラックさんだってドラゴンになってたんだから。


 わたしはそんなにおおきなドラゴンになる必要ひつよういけどね。


 シルフィード・ドラゴンの身体からだ構成こうせいしてるかぜを、わたし身体からだうつえて……。


 身体からだわったら、つめとか尻尾しっぽとかつばさとかもつくらなくちゃだね。


 うん。

 上手うまくいきそうです。


 そしたらあとは、背中せなかあたらしくえたつばさ練習れんしゅうをしなくちゃ。


 なんて、そんなひまはないからこそ、ほうきさんの出番でばんなのです!

 シーツさんも、背中せなかつばさ補助ほじょしてくれてます。


 これでやっと、リッタをむかえに準備じゅんび出来できたよ。


 さっきの合図あいずで、ネリネのみんなわたしうごくってかってるはずだよね。


 よぉーし!

 それじゃあひさしぶりの水遊あそびにこうかなっ!


 リッタとはじめてかわあそんだときのことをおもしちゃうよね。

 リッタもたのしいっておもってくれてたかな?

 おもってくれてたらうれしいなぁ。

面白いと思ったら、いいねとブックマークをよろしくお願いします。

更新の励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ