表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/208

第168話 見えないのが当然

 わたそらした私達わたしたちはようやく沼地ぬまちすことが出来できました。

 ながかったね。


 やっぱりかた地面じめん一番いちばんなのです。


 サラマンダーも沼地ぬまちせてうれしかったのかな?

 ちょっと足並あしなみがかるくなってるがするよ。


 小高こだかおかをグングンとすすんでくネリネ。

 そんなおかのてっぺんに到着とうちゃくしたところで、私達わたしたちはやっと目的地もくてきち視界しかいおさめることが出来できたのです。


 聖都せいとオーデュ・スルス。


 その姿すがたは、みず主神しゅしんプルウェアがまちわれて納得なっとくせざるをないものだったよ。


うみなかにおしろってる……」

「あれはタイダル・アイランドとばれる地形ちけいで、しおきでしまへのみちあらわれたりしずんだりするんだよ。ボクも実物じつぶつるのははじめてだけど、すごいなぁ。いましおちてるみたいだね」


 テラスからすようにして聖都せいとようとしてるホリーくんは、かりやす興奮こうふんしてるね。


 気持きもちはすごかるけど。


 四方しほううみかこまれたしまとそこにそびえてるおおきなおしろは、てるだけで圧倒あっとうされてしまいそうです。


 しまおおきさはブッシュ王国おうこく王都おうとアゲルよりもおおきいみたい。


よる篝火かがりびとかをいたら、きっと綺麗きれいえるわよね」


 ハリエットちゃんったら、ステキなことをうよね。

 ぜひ、その光景こうけいてみたくなっちゃったよ。


 ホリーくんおなじように、すりにせてるハリエットちゃん。

 彼女かのじょ言葉ことばわたしうなずいて同意どういしめしていると、ホリーくんおおきくいききだしました。


「ふぅ。感心かんしんばかりしてられないよね。リグレッタ。これからあそこにくにあたって、今一度いまいちど確認かくにんしたいことがあるんだ」

「ん。なにかな?」

「まずはかわかな。ここからえるだけでも、オーデュ・スルスまでにおおきなかわを3つはえないといけない。ネリネでわたれるかな?」

「それはまぁ、わたしとハナちゃんでおおきなはしつくれば大丈夫だいじょうぶでしょ」

「それって大丈夫だいじょうぶなの? ハナちゃんがってたこともあるでしょ?」


 わたしたちの会話かいわいてたらしいハリエットちゃんが、指摘してきしてきました。


 ハナちゃんがってたこと。

 ってうのはきっと、かわなかからられてたってことだよね?


 もしそれが魔物まものとかだったら、対処たいしょむずかしくないはず。

 だけど、プルウェアに関係かんけいするなにかだったら、警戒けいかいしておいたほうがいよね。


はしかんしては、リグレッタにまかせることにしようか。もうひと問題もんだいがあるとしたら、うみかな。さすがにしおちてる状態じょうたいでオーデュ・スルスにはいるのはむずかしいだろうし」

「それもはしつくれないかな?」

「プルウェア聖教せいきょうがそれをだまっててるとはおもえないけどね。ボクらがはしわたってる最中さいちゅうはしこわされたらあぶないだろ?」


 たしかに、まちからはなれたかわにかけるはしと、まちぐちにかけるはしじゃ意味いみちがうもんね。


 やろうとおもえばできるけど、大勢おおぜい危険きけんわせてまでやることじゃないかな。


「というワケで、オーデュ・スルスに入るには引潮ひきしおつしかないとおもってる」

「うん。わたし賛成さんせいかな。ちなみに、しおくのはいつごろになるんだろ?」

「それはボクもからないよ。もしかしたら、シルビアとキルストンならってるかもだけど」


 そのシルビアさんたちは、昨日きのう騒動そうどうあとからずっと、部屋へやにこもってるんだよね。


 きっと、これからについてなにかしらの判断はんだんをしてるところだとおもいます。

 まぁ、キルストンさんがのぼせちゃったのも関係かんけいあるかもだけどね。


「ベルザークさまらないのかしら?」

たしかに、いてみるのはありかもしれないね」


 そんなはなしながれで、私達わたしたちは4かい鍛練場たんれんじょうかいました。


 予想通よそうどおり、ベルザークさんとハナちゃんがあさ鍛錬たんれんをしてるみたいだね。


 ハナちゃんもだいぶ解放者リリーサーとしての生活せいかつれてたみたいです。


「あ、リッタだ! おはよー!」

「おはよー。頑張がんばってるねぇ」

「リグレッタさま。なにかあったのですか?」


 あせきながら私達わたしたちもとけてるハナちゃん。

 ベルザークさんにかんしては、相変あいかわらずの上裸じょうらでこっちにあるいててるよ。


 そんなことしちゃったらハリエットちゃんが……あ、もうおそかったかも。


「べ、ベルザークさまぁ!! ふくてください!!」

「これは失礼しつれいしました」

おおげさだなぁ、ハリーは」

「そ、そんなことっ!」

「どうせ内心ないしんよろこんでるくせにさ」

「ホリーにいさま!?」

「ははは」


 もうこんなかんじのくだりは日常茶飯事にちじょうさはんじになっちゃったね。

 それでもれない様子ようすのハリエットちゃんは可愛かわいいな。


 っていうか、ベルザークさんってワザとハリエットちゃんをこまらせてるんじゃない?

 なんかそんながしてきたよ。


 まぁ、今日きょうかんしては、わたしたちのほうからいにたからちがうんだろうけど。


 いそいそと上着うわぎ羽織はおってるベルザークさん。

 そんなかれけて、ホリーくんこえけました。


じつは、テラスから聖都せいとオーデュ・スルスがえたんだけど、いま満潮まんちょうみたいで。しお時期じきとかってたらおしえてしいんだ」

しおですか。残念ざんねんながら、くわしくはらないですね。ですが、半日はんにちほどてばくものではないですか?」

「そっか」


 かれ返事へんじはある程度ていど予想よそうしてたのか、ホリーくんちいさくうなずきながらかんがはじめたよ。


 わりにってうとへんだけど、ハナちゃんがわたし見上みあげていました。


まちえたの?」

「うん。うみなかにおしろがあったよ」

教会きょうかいえた?」

「あー、それはわかんなかったかなぁ」


 そもそもわたしは、教会きょうかいらないしね。


く!」


 そうったハナちゃんは一人ひとり階段かいだんがってっちゃったよ。


 あせらなくてもいいのにね。


 ベルザークさんをふくめて、みんなでテラスにもどることにします。


 さきにテラスに到着とうちゃくしてたハナちゃんは、さっきのホリーくんみたいにすりからして一生懸命いっしょうけんめいにオーデュ・スルスを観察かんさつしてる。


 と、そんな彼女かのじょもとかう途中とちゅうで、ベルザークさんが質問しつもんげかけてきました。


「ところでリグレッタさま。オーデュ・スルスにいたらどうなされるつもりなのですか?」

「え? えずはハナちゃんがたっていう教会きょうかいさがして、あと、かあさんたちの痕跡こんせきさがして、それから、プルウェアさんもさがさなくちゃだよね」

「えぇっと、リグレッタ。それってかなりむずかしいことだとおもうんだけど」


 あきれたようにげるハリエットちゃん。

 彼女かのじょ言葉ことばぐように、ベルザークさんがいます。


「そうですね。そもそもまちはいることをやつらがゆるすとはおもえませんし」


 やつらってうのは、プルウェア聖教せいきょうえら人達ひとたちってことだよね?

 たしかに、わたしきらわれてるからなぁ。


邪魔じゃまされちゃったら、それはもう無理むりやりはいるしかないかなぁ」

「つまり、ゴリしでいくと?」

わたしだけなら、えらひとをここにれてるくらいは出来できるとおもうんだよねぇ」

「まぁ、そのとおりだとはおもいますが」

「もしそのときに、プルウェアさんがたら、はなしもできるでしょ?」

「なるほど」


 プルウェア聖教せいきょうひとたちを説得せっとくするためには、きっとプルウェアさんとはなしをしないとはじまらないとおもうのです。


 そのためには、わたし前面ぜんめんるのが一番いちばんかりやすいよね。


「プルウェアがすんなりとおもてればいいのですが」

「それはやってみないとからないよね」


 めずらしく不安ふあんげにげるベルザークさん。


 でも、不安ふあんがる必要ひつようなんていんだよ。

 どっちにころんでも、わたしがやることはまってるんだから。


「ハナちゃん! 教会きょうかいえた?」

「ん~。ここからじゃわかんない!」


 おかりるネリネのテラスで、ハナちゃんがくびよこりながらげる。


 えないなら仕方しかたないよね。

 それで不安ふあんがる必要ひつよういのです。


 そもそも未来みらいのことなんて、えないのが当然とうぜんなんだから。

面白いと思ったら、いいねとブックマークをよろしくお願いします。

更新の励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ