表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/208

第167話 判断材料

 猛烈もうれつかぜあめがネリネにけるおと

 それだけでも、そと具合ぐあいかるよね。


 こんななか作業さぎょうをする羽目はめにならなくてかったよ。


 そとにいたプルウェア聖教軍せいきょうぐん兵士達へいしたちも、今頃いまごろわたしとハナちゃんがつくった小屋こやなかで、のんびりしてるはずです。


 ハリエットちゃんたちもみんなお風呂ふろったみたいだし、わたしたちものんびりしようか!


 なんてことをハナちゃんとってたんだけどね。

 どうも、そういうワケにもいかなくなっちゃったみたいなのです。


「で、なにがあったの?」

「まずはわたしから簡単かんたん説明せつめいさせてもらいましょう」


 そうったのは、わたし対面たいめんってるカルミアさんです。

 キッチンのなか、そんな彼女かのじょ両脇りょうわきにカッツさんとキルストンさん、そしてシルビアさんがすわってるような状態じょうたい


 とてものんびりできるような空気くうきじゃないね。


「はい、おちゃだよ」

「ありがとう、ハナちゃん」


 この空気くうきすこしでもなごませるためには、やっぱりおちゃ必要ひつようだよね。

 それに、ハリエットちゃんのお茶菓子ちゃがしすこえれば、うことなしなのです。


わたし把握はあくしている情報じょうほうとしては、カッツがぬすきをしていて、それにキルストンがおこったということくらいでしょうか。ただし、キルストンがカッツをころしてしまいそうないきおいでしたので、めた次第しだいです」


 カッツさん……ぬすきって。

 どうしてそんなことしたんだろ?

 それにキルストンさんも、それでカッツさんをころそうとするなんて、さすがにやりすぎじゃないかな?


 それだけ、かれたらマズいことでもしゃべってたとか?


 えず、カッツさんにどうしてぬすきをしたのかくのがさそうだね。


「カッツさん。どうしてそんなことをしたのかな?」

「それは……」

「んなこたぁまってんだろ? こいつは俺達おれたち信用しんようできなかった。それだけだ。まぁ、俺達おれたちもお前達まえたちのことを信用しんようしてるなんざわねぇがな」

「そうですわね。あくまでも利害りがい一致いっち行動こうどうしているだけ。だからこそ、無用むよう詮索せんさくはするべきではなかったのです」


 信用しんようかぁ。

 そういう意味いみでは、キルストンさんとシルビアさんは今回こんかいけん完全かんぜん私達わたしたちたいする信用しんようくなったみたいだね。


 これはわたし感覚的かんかくてきはなしだけど、あらしまえいまじゃ、シルビアさんの態度たいどちがってえるのです。


 キルストンさんにかんしては、最初さいしょからなかったみたいだけどさ。


 信用しんようくす。

 それはつまり、協力きょうりょくできなくなるってことだよね。


 いまところわたしべつこまらないけど。

 でも、それはいまだけのはなしかもしれないのです。


 っていうか、キルストンさんとシルビアさんはこまるんじゃないかな?


 わたしがそんなことをかんがえたとき、カッツさんがくちひらきました。


たしかに、おれ二人ふたりのことをしんじてなんかいなかったっス。それはおたがさまだってことも理解りかいしてたっスよ」

「それならなぜ、あんなことをしたのですか?」

「そうっすね、調しらべておく必要ひつようがあるとおもったからっス」


 そこで言葉ことば区切くぎったカッツさんは、シルビアさんにけてた視線しせんわたしげてきました。


懐古の器(ノスタルジア)あと、シルビアがソラリスたち反応はんのうしてたのはおぼえてるっスよね?」

「あぁ、うん。おぼえてるよ」

「それはつまり、ソラリスたち存在そんざい二人ふたり行動こうどうなにかしらの関係かんけいがあるんじゃないかっておもったっス」

「なるほど」


 わたしはそんなふうにはおもわなかったけど。

 たしかにそうわれると関係かんけいがありそうにおもえちゃうね。


 なんて、カッツさんの言葉ことば納得なっとくしてたら、キルストンさんがいきおがったよ。


「てめぇ、なにうつもりだ?」

「そうっスね。おれかんがえはあながち間違まちがってなかったってことっスかね」


 ん。

 もしかしてカッツさん。

 ぬすきした内容ないようはなすつもりなのかな?


 だとしたら、ちょっとってしいね。


「カッツさん。そのはなしすこっててくれるかな?」

「それはかまわないっスが、ただ、かずに無視むしするのはおススメしないっスよ?」

「そういうコトじゃないんだよねぇ」


 ちないってかんじのかおをしてるカッツさん。

 いぶかしむようにわたしにらむキルストンさんとシルビアさん。

 そして、双方そうほうあいだってはいってるカルミアさん。


 みんな視線しせんけながら、わたしは1つのじゅつ展開てんかいしました。


 想いの灯火(リコレクト)


 ひさしぶりに使つかうよね。


 青白あおじろひかりはなちいさなに、キルストンさんとシルビアさんが困惑こんわくしてる。


大丈夫だいじょうぶだよ。これはね想いの灯火(リコレクト)っていって、わたし記憶きおく映像えいぞうにしてうつすことが出来できるものだから」

記憶きおく映像えいぞうに?」

「そう。二人ふたりはソラリスかあさんとイージスとうさんのことをりたいんでしょ? せっかくだし、はなすよりもてもらったほうつたわるかなっておもってさ」


 そしてわたしは、二人ふたり返事へんじたずに記憶きおく再生さいせいはじめました。


 いままでに懐古の器(ノスタルジア)次々(つぎつぎ)うつされていきます。


 すべてを見終みおえたときむずかしいかおをしたキルストンさんと、かおあからめてるシルビアさんがかお見合みあわせています。


「どうだったかな? いまてもらったのが、わたしとうさんとかあさんなんだけど」

「ステキ……ですわね」

「おい、なにってやがる」

「キルストン。やっぱりソラリスとイージスは私達わたしたちおなじだとおもいますわ」

「どこがだよ」

たがいにあいっているにもかかわらず、われるになっているのです。おなじではありませんか!」

「ふざけんな。だれあいってるってんだ?」

「ふふふ。素直すなおではありませんね。それもまた、可愛かわいらしいのですが」


 ちょっとシルビアさん。

 それ以上いじょうキルストンさんを刺激しげきするのはやめてしいなぁ。

 ここであばれられたら、キッチンがメチャクチャになっちゃうからね。


「で、これからどうする?」

 そんなわたしいかけに、キルストンさんがくようにくちひらきました。


勘違かんちがいするんじゃねぇ。こんなことでおまえらをしんじるなんてことは―――」

「そんなことをいてるわけじゃないよ? わたしはただ、判断材料はんだんざいりょうわたしただけだからね?」


 二人ふたり興味きょうみしめしてたとうさんとかあさんの情報じょうほう

 そこからなにたのか、なにおもったのかはかりません。


 でも、情報じょうほうもと今後こんご選択せんたくするのがキルストンさんとシルビアさん自身じしんだってことは、明確めいかくだよね。


 ちなみにわたしなら、おちゃのおかわりをもとめるかな。


 ほかみんななにもとめるんだろ?


 わたしがそうかんがえたときいままでずっとだまってたハナちゃんが、お菓子かしんだあとげました。


「ねぇ、そろそろお風呂ふろこ?」

「お、いねぇ。それじゃあシルビアさんとキルストンさん。私達わたしたちはお風呂ふろくから。あれだったら一緒いっしょく? あ、キルストンさんは男湯おとこゆだからね! カルミアさんも、こうよ」

「え、ですが……かれらだけにしてしまうのは」

いんだよ。もしこのあと私達わたしたちのお風呂ふろ邪魔じゃまするつもりなら、そのときはネリネからりてもらうから。まぁ、そんな選択せんたくはしないでしいけどね」


 あらしなか雨風あめかぜしのげない沼地ぬまちほうされるなんて、きっといやだよね。


 さすがにそんな判断はんだんミスをすることもく、キッチンに全員ぜんいんでお風呂ふろかうことになったのです。


 ゆっくりとおかれば、いかりもきっとしてっちゃうよね。


「あの……そんなにマジマジとないでいただきたいのですが」

「シルビアさんって、すっごくはだがきれいだよね。あぁ……さわってみたいなぁ」

「こ、ころですか!?」

冗談じょうだんだよ、冗談じょうだん

「リグレッタ殿どの、それは冗談じょうだんにはなっていないような」

「リッタ! わりにナデナデしてぇ!」

「うぉ~。よぉ~しよしよし! ハナちゃんったら、可愛かわいいんだからぁ」

「えへへぇ」


 警戒けいかいするようにはなれたところにこしろしてかってるシルビアさん。


 それだけはなれててくれたら、わたしほうらなくてむからありがたいよね。


 ふぅ。

 それにしても、となり男湯おとこゆにはカッツさんとキルストンさんしかいないみたいだね。


 はなれた位置いち微動びどうだにしない2つのたましいからさっするに、喧嘩けんかみたいなことはしてないみたいで安心あんしんしたよ。


 なんておもったんだけどねぇ。

 お風呂ふろからがって休憩室きゅうけいしつでのんびりしてたら、事件じけんきたのです。


 はじめにいたのは、フレイくんでした。


「カッツにいちゃんがないんだよ!」


 あわてた様子ようすでそういうフレイくんに、まだお風呂ふろからてきてないことをげます。


 随分ずいぶん長風呂ながぶろをしてるとはおもったんだけど。

 まさか、どっちがさき風呂ふろからがるか勝負しょうぶをして、おたがいにのぼせあがってるなんておもわないじゃん?


「くそっ、じゃまをぉ……するなぁ」

「そうっスよぉ……おれのほーがぁ……」

なにをしているんだ、こいつらは」


 風呂ふろなかからかつしてくれたベルザークさんが、あきれたようにためいきいてます。


 まぁ、いんじゃないかな。

 案外あんがい、この二人ふたり仲良なかよくなりはじめてるってことだよね?


「もう……可愛かわいらしいですわね」

 キルストンさんに膝枕ひざまくらをしてあげてるシルビアさんは、どこかうれしそうだし。

 これでかったということにしておきましょう。


 そんなこんなで、私達わたしたちあらしるのをつのでした。

面白いと思ったら、いいねとブックマークをよろしくお願いします。

更新の励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ