表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
153/208

第153話 水誘器

 ねんのためにロープをばしててかったよね。


 ネリネに接近せっきんしてるっぽい2つのたましいわたしは、あらかじめめてたとおりにロープを3かいりました。


 これで、みんなには危険きけんせまってるってつたわったはずです。


 それさえつたわれば、わたしなくても対処たいしょ可能かのうでしょう。


「せっかくきりうえまでがったんだけどなぁ~。仕方しかたないか」


 なんてってみるけど、正直しょうじきありがたいです。

 だってさむいんだもん。


 すぐにハナちゃんごうでネリネのテラスまでりたわたしは、こえてこえだれがやってたのかったのです。


「なんだ、キルストンさんとシルビアさんだったんだね」

「なんだって、失礼しつれいですわね」


 挨拶あいさつもそこそこに、二人ふたりわたしにらみつけてきます。


 ベルザークさんやほかみんな警戒けいかいしてるから、空気くうきがピリピリしてるよぉ。

 えず、ネリネのみんなにはくようにつたえましょう。


 問題もんだいは、キルストンさんとシルビアさんだね。


 もしかして戦争中せんそうちゅうのこと、おこってるのかな?

 あのとき邪龍じゃりゅうベルガスクの相手あいてをするためにはなし途中とちゅうでほっぽりしちゃったのです。


「あのときはごめんね。もしかして、はなしつづきをしにたのかな? だったら、そっちのキッチンでおちゃでもみながら」

「そんなことをしにたわけじゃねぇ」

「そうですわ。アタシたちはもはやプルウェア聖教徒せいきょうとではありませんもの」

「え? そうなの?」


 かえしたわたし言葉ことば否定ひていしない様子ようすから、ホントみたいだね。


 そうとかった途端とたん、ベルザークさんが会話かいわはいってたのです。


「ほう。つまり邪教じゃきょうけてリグレッタさまもとへそのささげにたというコトですか?」

「ちげぇよ。このクソ坊主ぼうずが」


 もう!

 すぐに喧嘩けんかはじめるじゃん。

 ながあいだ戦争せんそうしてたってのもあるんだろうけど、もうすこいてはなせないのかな?


「ちょっとベルザークさん! はなしがややこしくなるから、ここはわたしまかせてよ!」

「……はい」


 一応いちおうわたしうことにはしたがってくれるからかった。

 でも、この二人(ふたり)一緒いっしょにいさせるのはあぶないかもだね。


「それで。プルウェア聖教徒せいきょうとじゃない二人ふたりは、どうしてここにたのかな?」

「それは、アタシから説明せつめいさせてもらうわ」

「おい、シルビア」

「ごめんなさいキルストン。でも、あまり長居ながいするのはけたほうがよいとおもうの」

長居ながいするのはけたほうい? それはどういう意味いみっスか?」

「それはボクもになりますね」


 シルビアさんのおかげでキルストンさんの殺気さっき退いたからかな、カッツさんやホリーくんはなしはいってたよ。


 うんうん。これはながれだね。

 みんなはなしをしたほうが、いとおもうのです。


「アタシたちがここに理由りゆう。それはプルウェア聖教国せいきょうこくよりもここのほう安全あんぜんでアタシたちのためになると判断はんだんしたからよ」

安全あんぜんで、ためになる?」

「えぇ。だって、あなたたちはこうしてプルウェア聖教国せいきょうこく領地りょうちはいんできているもの。それはつまり、あのくにこわしにかうところなのでしょう?」


 くにこわす?

 シルビアさんのってるくにって、プルウェア聖教国せいきょうこくのことだよね?

 そんなつもりはいんだけどな。


 一応いちおう否定ひていしておこう。

 そうおもったわたしくちひらくよりさきに、カッツさんがいました。


「アンタたちも、あのくにこわれるのをねがってるんスね」

「あんなくにこのんでんでんのは、金持かねもちか偽善者ぎぜんしゃくらいだぜ」

「そういうアンタらは、どっちでもないってコトっスか」

「なんだ、あかバンダナ。俺達おれたちがそのどっちかにえるってのか?」

「いいや、ぜんぜんえないっスね」


 しずかにそうったカッツさんとキルストンさんは、なにかおもところでもあるのかたがいを観察かんさつはじめたよ。


はなしもどしますわ。どんな目的もくてきかはりませんが、オーデュ・スルスへかうというのならアタシたちれてきなさい」

「オー……なんて?」

「オーデュ・スルス。まさか、目的地もくてきち名前なまえさえらずにここまでたのですか?」

「リグレッタ。オーデュ・スルスというのは、プルウェア聖教国せいきょうこく聖都せいとのことだよ」

「そうなんだ」


 さすがはホリーくん。そんなことまでってるんだね。

 そっか、聖都せいとオーデュ・スルスかぁ。


 そうえば、ハナちゃんの記憶きおくだとソラリスかあさんは聖女せいじょってばれてたんだっけ?

 ってことはやっぱり、聖都せいとオーデュ・スルスにハナちゃんの教会きょうかいがありそうだよね。


 これは1つの、がかりとえるでしょう!

 まぁ、まだまだかっていことのほうおおいけどさ。


「つまり、シルビアさんとキルストンさんは、私達わたしたち一緒いっしょ聖都せいとオーデュ・スルスにきたいんだね?」

「さっきからそうってるじゃねぇか」


 ボソッと悪態あくたいくキルストンさん。

 われなくてもかってるよ!

 一応いちおう確認かくにんしただけじゃん!


 なんて文句もんくこころなかさけんでいると、ベルザークさんがうのです。


「……せませんね。なぜわざわざ敵対てきたいしていた我々(われわれ)いてくる必要ひつようがあるのですか?」

「ですからそれはさきほどもったように、こちらのほう安全あんぜん判断はんだんしたからです」

本当ほんとうにそうなのかな?」


 そんな疑問ぎもんげかけたのは、意外いがいにもホリーくんでした。

 いや、意外いがいじゃないかな?


 だっていまかれは、好奇心こうきしんてられてるようなをしてるもん。


さきほどあなたがたは、このきりなか一直線いっちょくせんにボクらのいるここにけてはしってきていました。それはつまり、このきりもりすす手立てだっているのではないですか?」

「……」


 なにか、いやなものをせられたかのようにまゆをひそめたシルビアさん。

 でも、ホリーくんのしつこい視線しせんえかねたのか、ちいさくためいきいてスカートのなかんだのです。


「なっ!? なにをして」

仕方しかたがありませんので、うちひとかしてげましょう。これをれば、あなたがたもアタシたちれてかざるをないはずですから」


 あわてるホリーくん無視むしして、自身じしんのスカートのなかまさぐるシルビアさん。

 そうして彼女かのじょしたのは、てのひらるくらいのガラスきゅうでした。


「これは水誘器すいゆうきという道具どうぐです」

「すいゆうき?」


 なか液体えきたいはいってるそれをにぎりしめた彼女かのじょは、こうつづけたのです。


「えぇ。これを使つかうことで、このきりもりなかまようことなくすすむことが出来できるのです」

面白いと思ったら、いいねとブックマークをよろしくお願いします。

更新の励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ