表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/208

第120話 思し召し

「キルストン、シルビア。お前達まえたちはそのおとこいきめてください。死神しにがみわたし相手あいてをします」

「ちっ……しょうがねぇなぁ」

なにいましたか?」

「なっ、なんでもありませんわ!」


 キッとこっちをにらんでくる黒髪くろかみおとこひとは、納得なっとくしてないみたいだね。


 そうえば、名前なまえいてなかったけど、キルストンさんっていうんだ。

 で、あわてて水色みずいろひと返事へんじをしたドレスのおねえさんが、シルビアさんだよね。


 ひさしぶりにった2とちょっとくらいおはなししたかったけど、いままえ水色みずいろおとこひと相手あいてをしなくちゃダメみたいです。


 なんとなくだけど、この水色みずいろひとあぶないかんじがするのです。

 まえった、ストレンっていう刺客しかくてるからかな?


 そんなワケで、ハナちゃんにはベルザークさんの手伝てつだいをおねがいしておこうかな。

 いつも一緒いっしょ鍛練たんれんしてる2なら、連携れんけいれるかもだしね。


 んー。

 でも、無理むりかなぁ。

 なんか、ベルザークさんの様子ようすがおかしいし。

 そういう意味いみでも、ハナちゃんにかれ様子ようすててもらったほういかもだね。


 たがいに牽制けんせいってるベルザークさんたちとキルストンさんたち視界しかいはしおさめつつ、わたしえずの挨拶あいさつをすることにしたよ。


はじめましてだよね、出来できれば、お名前なまえきたいんだけど」

わたしはデシレ。以後いご見知みしりおきを」

「デシレさんだね。よろしく。で、じつわたし、プルウェア聖教せいきょうひときたいことがあるんだけどさ……」

「よもや、このような状況じょうきょうで、対話たいわができるとかんがえているのですか?」

「ん? 出来できるとおもってるけど、どうして?」


 なんでそんなこといてるんだろうね?

 デシレさん、かおてて、ちょっとうつむいちゃったし。


「くははは。なるほど、これは面白おもしろい。この程度ていど状況じょうきょうであれば、必要ひつようすらないと、そういうことですか」

ってたら会話かいわできないわけじゃないでしょ? そりゃ、いてはなせたらそっちのほういけどさ」

「そうですか。ならば、これでも会話かいわできると?」


 そうったデシレさんは、間髪かんぱつれずににしてたむちりかざしたよ。

 咄嗟とっさかぜ防御ぼうぎょしようとしたわたしは、すぐにその防御ぼうぎょ意味いみのない行為こういだとづきます。


「ちょっと! そのひといま関係かんけいないでしょ!?」

関係かんけいい? それはどうでしょうか」


 かれりかざしたむちが、かべ拘束こうそくされているおとこひとくびいてる。

 ちょっといたそうにほそめてるね。


いたそうじゃん、めてあげなよ」

いたみをおぼえているあいだは、きている証拠しょうこなのですよ。つまりこのおとこは、いまだにきていることを感謝かんしゃするべきなのです」

「なんか……面倒めんどうくさいなぁ」

「……面倒臭めんどうくさい?」

「うん。感謝感謝かんしゃかんしゃって、そんなしつけがましくわれたら、だれだってうんざりしちゃうんじゃない?」

「はぁ……これだから邪教じゃきょうものは」


 でた、邪教じゃきょう

 まえ会合かいごうときにも、シルビアさんとキルストンさんがってたよね。


 あのあと、ベルザークさんに意味いみいたら、プルウェア聖教せいきょうおしえにそむひとのことを、そうんでるってってたっけ。

 つまり、かんがかたちがひとたちのことを、わるってるってことだよね?


かんがかたちがうのは、まぁべついけどさ。実際じっさい、デシレさんはホントに感謝かんしゃしてるの?」

たりまえでしょう! このわたしることも、このおとこいのちしてやくてているのも、ここでおまえしてしまえることも。すべてがプルウェアさまおぼしなのですから!」


 すべてがプルウェアさまおぼし。


 そっか。結局けっきょく、それがすべてなんだね。

 だから、善人ぜんにん以外いがい不要ふようってかんがえになるのかな?


 だったらたしかに、会話かいわなんてできないのかもしれないよね。


自分じぶん選択せんたくせずに、われるままにきてるんだね。かったよ」

かったようなことを。どちらにせよおまえは、この世界せかいから排除はいじょされるべき存在そんざい。そのような存在そんざいとしてまれてきたことを、そのとお後悔こうかいしながらぬとい」

わたしだっていろんなことを後悔こうかいするかもだけど、多分たぶんまれてきたこと自体じたい後悔こうかいすることは絶対ぜったいいとおもうんだよねぇ」

「それはどうかな」

絶対ぜったいだよ。だって、まれてくることをわたし選択せんたくしてないんだもん」

「は?」


 これはもしかしたら、デシレさんには理解りかいしてもらえないかもしれないよね。

 だってかれは、かれらは、善人ぜんにんとしてまれてることを選択せんたくして、いまこの世界せかい存在そんざいしてるっておもってるみたいだからさ。


わたし選択せんたくしてるのは、かただもん。まれるまえに、なにかを選択せんたくしたおぼえなんてないし。そもそも、デシレさんのかんがかたただしいのなら、わたしまれてること自体じたい、プルウェアさまおぼしなんじゃない?」

「そのようなことはっ!! おまえはこの世界せかいからえるべき存在そんざいでっ!!」

「そうかなぁ? でもわたし毎日まいにちちゃんでるし、お風呂ふろにもはいってるんだよねぇ」


 みずは、わたし生活せいかつかせないものなのです!

 まぁ、たりまえなんだけどさ。


「それってつまり、プルウェアさまわたし存在そんざいゆるしてくれてるってコトじゃないの?」

だんじてちがうっ!! かのおかたは、この世界せかい干渉かんしょうすることを―――」

「そうだよねぇ。やっぱり、会話かいわできないよね。もう直接ちょくせつプルウェアさまはなしきにってみるから、あとではなし内容ないようおしえてあげるね」


 これ以上いじょうデシレさんとはなしても、らちかなさそうだから、はやくげちゃおう。


 それよりも、ベルザークさんの様子ようすがかりなんだよね。


 シルビアさんのあやつみずと、俊敏しゅんびんうごきのキルストンさん。

 そんな2攻撃こうげきをものともせず、猛攻もうこう仕掛しかけてるベルザークさん。


 そのいきおいに圧倒あっとうされて、ハナちゃんが動揺どうようしちゃってるよ。

「リッタ! なんかへんだよ!!」

「うん! ベルザークさんどうしたの!! ちょっといてよ!!」


 わたし視界しかいはずしたすきに、むちうごかそうとするデシレさん。

 でもゴメンね。

 はなしてるあいだに、準備じゅんびえちゃってるんだ。


 ピンとられたかれむちを、ゆかから発生はっせいさせたいわやいばく。

 これで、いたがってたおとこひとたすけられたよね?


 むちれた反動はんどう体勢たいせいくずすデシレさん。

 そのすきのがさず、わたし右足みぎあしゆかつよみつけました。


 パックリれるゆかに、ちていくデシレさんたちにん

 もうすこしでベルザークさんのけんがシルビアさんのくびるところだったよ。

 あぶなかったね。


 そのままあなしたまでいかけてこうとするベルザークさんを、かぜちゅうかせます。

 あなじようとしてるところにもうとするから、ちょっとあせっちゃった。


「ベルザークさん。さすがにやりすぎだよ?」

「ぐっぅぅぅぅ……」


 充血じゅうけつさせて、ギリギリとぎしりするベルザークさん。

 ……うん。

 完全かんぜんにおかしいよね。


 ハナちゃんとかお見合みあわせたわたしは、えず、かれ拘束こうそくしたままにしておくことにしました。


 道案内みちあんないをしてくれるはずだったのに、会話かいわもできなくなっちゃってるよ。

 これは、あとで事情じじょうかなくちゃだ。


「おっと、そうだわすれるところだったよ」

 デシレさんたちいかけてくるまえに、さっさと部屋へやこうとしたわたしは、かべ拘束こうそくされてたひとたちをおもしました。


「ほら、拘束こうそくいたから、みんなはやげてよね」

「……なぜ、私達わたしたち解放かいほうしてくれるのですか?」


 面白おもしろいことをくよね?

 そんなことかれたら、こうこたえるしかないじゃん。


「んー。わたし解放者リリーサーだからかな。なんちゃって」

面白いと思ったら、いいねとブックマークをよろしくお願いします。

更新の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ