表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/208

第12話 細々とした交流

 ご近所きんじょさんとのお付き合いははじめてだから、どんな感じで挨拶あいさつすればいいのか分かんないや。

 家に入る前に、声はかけた方が良いよね?

 手土産てみやげはちゃんと準備じゅんびしたし、出かける前に身だしなみもととのえた。


 あと他に、やっておくべきことは無かったかな?

 まぁ、もうおそいかもだけど。


「こんにちは~」

 エントさんに大きな洞窟どうくつの前で止まるようにお願いしてから、私は挨拶あいさつげてみる。

 これで合ってるのかは、よく分かんない。


「こ、こんにちは……」

 そんな私に続くように、ハナちゃんも挨拶あいさつしてくれたみたい。

 緊張きんちょうしてるみたいで声は小さかったけど、上出来じょうできだよっ。


 そのまま、エントさんのかたの上から様子ようすうかがっていると、この間のキラービーさんがから出てきた。

 1人だけなんだね。

 もっと皆で出て来るかと思ってたよ。


「こんにちは。このあいだ世話せわになりました。解放者リリーサーのリグレッタです」

解放者リリーサー。こんなところで何をしている?」

「この間のおびをしておきたいなぁと思いまして。おはなを持って来ました」

「……はな?」

「はい。それと、一応いちおうとなりさんなので、挨拶あいさつもしておきたくてぇ……」


 おかしいなぁ。

 私、何かしちゃったのかな?

 キラービーさん、すっごくピリピリしてる。おこってるみたいだね。

 もしかして、なにかお邪魔じゃましちゃった感じだったり?


 するど視線しせんを私とエントさん、そしてハナちゃんに向けるキラービーさん。

 今日はあんまり長居ながいしない方が良いかもだね。

 早くおはなわたして、帰ろう。


「あのー。なにかいそがしかったみたいなので、今日はもう帰りますね。ありがとうございました」

「……」


 うぅぅぅ。空気くうきおもたいよぉ~!!

 ご近所きんじょづきあいって、むずかしいんだね。

 まぁ確かに、クマさんのせいで迷惑めいわくかけちゃってたから、おこられてても変じゃないのかな。


 とにかく、エントさんに引きずってもらってた大袋おおぶくろをその場において、私は帰宅きたくすることをえらんだ。

 きっといつか、いかりをおさめてくれるはずだよ。そうだよ、そうしんじよう。


 私がそんなことを考えていたその時、不意ふい背後はいごから、キラービーが声をけてきた。


「待て! 解放者リリーサー……いや、リグレッタ、だったか? 少し聞きたいことがある」

「っ!? はい、何ですか?」


 まだ少しだけ空気くうきりつめてる気がするけど、そんなことはどうでも良いよね。

 キラービーさんが、私の名前なまえを呼んでくれたよっ!

 これって、あれだよねっ!

 少しは、仲良なかよくなれたってことでいんだよねっ!?


 いそいでエントさんを制止せいしして、私はキラービーさんに向きなおる。


「お前は、本当ほんとう解放者リリーサーなんだな?」

「? はい、そうですけど」

「そうか……そうだよな。おやはどこにいる? いえか?」

「父さんと母さんは、もういません。1年ほど前から、私一人でらしてますよ」

「そう……だったのか。すまない」

「いえ、もうれたので、大丈夫だいじょうぶです。それで、聞きたい事って、それだけですか?」


 キラービーさんのきたいことに答えてあげたら、私の聞きたい事にも答えてくれるよね?

 何を聞こうかなぁ。


 そうだ、このあたりでれる植物しょくぶつ種類しゅるいとか、いてみよう。

 もしかしたら、私がまだ育ててない種類しゅるいがあるかもしれないよね。

 考え始めたら、なんかはたけ様子ようすが気になって来たなぁ……。

 帰ったら、草取くさとりでもしましょう。


 私が草取くさとりの妄想もうそうふけっていると、キラービーさんが首をよこった。

「もう一つある」

「はい。なんですか?」

「その子は、お前とどういう関係なんだ?」


 その子……。

 もしかして、ハナちゃんの事かな?

 そう言えば、ハナちゃんとキラービーさんは今日初めて会うんだったね。


「この子はハナちゃんです。一緒いっしょに私の家に住んでるんですよ。今日はどうしても、一緒いっしょいて来るって言うから、れてきました」

一緒いっしょに住んでいる!?」


 そんなにおどろくことかなぁ?

 確かに、解放者リリーサーは人とかかわるなって言われて来たけどさぁ。

 ハナちゃんには帰る場所ばしょが無いんだし、仕方ないよね?

 なにより、ハナちゃん自身じしんも私との生活せいかつを楽しんでくれてるみたいだし。

 そのはずだしっ!


 ……うそです。ごめんなさい。

 私はもう、ハナちゃんがいない生活せいかつを楽しめないと思うなぁ。

 きっとさみしいもん。


 でも、そんなことずかしくて言えないよっ!


「だが……解放者かいほうしゃは人にれることができないはず」

「そこはほら、色々(いろいろ)とやりようはあるんですよ。こう見えても私、器用きようなお姉さんだから。ねぇ、ハナちゃん」

「うん……」


 なんか、ハナちゃん。元気げんきない?

 まだキラービーさんのことをこわがってるのかな?

 これがぞくに言う、人見知ひとみしりってやつだね。

 そうと分かれば、これ以上ハナちゃんにムリさせるのも悪いし、おうちに帰ろうかな。

 植物しょくぶつのことは、今度一人で来た時にでも聞いてみよう。


「それじゃあ、私達はこのへんかえりますね」

「え、あ、あぁ……そうか」

 どこか拍子ひょうしけしたような声をらしたキラービーさんは、一瞬いっしゅん、ハナちゃんを見た。


 もしかして、ハナちゃんをれてこうとか考えてないよねっ!?

 あげないから!

 別に私のってワケじゃないけど、あげないからねっ!

 ……ハナちゃんがキラービーさんの所にのこりたいって言うなら、話は別だけどさ。


 一応いちおう確認かくにんだけはしておいた方が良いかな。

「ハナちゃん」

「ん」

「お家にかえろうか?」

「うん。かえりたい!」

「そっか。うんうん。それじゃあかえろうねぇ~」


 そしてこの日から、私達とキラービー達の交流こうりゅうが、細々(ほそぼそ)はじまったのでした。


 キラービー達が持ってきてくれるハチミツは、とてもあまくて、あっという間にハナちゃんのお気に入りになったんだよね。

 もちろん、私もお返しに沢山たくさんの花を持っていくのです。


 長いようでみじかい時間がながれて、気が付けばハナちゃんと出会ってから2か月がとうとしたころ


 いつもハチミツを持ってきてくれるキラービーのラービさんが、少しあわてた様子で私達のおうちあらわれたのでした。


「リグレッタ! どこにいる! リグレッタ!」

「ラービさん? どうしたんですか? そんなにあわてて」

 せっかくトイレの改修かいしゅうはじめようとしてたのに。

 そんなにあわてるような事でもあったのかな?


 ハナちゃんと顔を見合みあわせる私に、ラービさんが声をあらげる。

人間にんげんが! 大量たいりょう人間にんげんが、もりの中に入り込んできているぞ!」

人間にんげんがっ!?」

「はいりこんできてるぅー♪」


 いや、ハナちゃん?

 両手りょうてを上げてうれしそうに言うことじゃないんだよ?

 ほら、ラービさんもあきれてるじゃん。

 まぁ、可愛かわいいからいいかな。


 そんな私達にかまうことなく、ハナちゃんはケラケラと笑うのでした。

面白いと思ったら、「ブックマーク」や「いいね」をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ