表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/208

第112話 兄妹喧嘩

「ちょっとベルザークさん? わたしとクラインさんは兄弟きょうだいとかじゃないよ? まぁ、もしそうだったとしたら、きっとわたしほうがおねえさんなんだけどさ」

寝言ねごとってしいなぁ。オレッチがあにまってるだろ?」

「こんな子供こどもっぽいおにいさんはいやなんだけど」

「こんなガキンチョがあねだったら、わらいすぎてねるくらいだよ」


 ちょっと、クラインさんとはすこしだけおはなしをする必要ひつようがあるね。

 多分たぶん、クラインさんもおなじようにかんがえてるはずだよ。

 なんなら、いまからおはなしはじめてもいかもだね。


「リッタ。いて」

「っ! ハ、ハナちゃん。そうだね、喧嘩けんかはダメだね。ごめんね」


 そうだった。

 いまはハナちゃんとかみんなてるんだった。

 喧嘩けんかなんてしてる場合ばあいじゃないよね。


 でもどうしてだろ?

 なんかクラインさんとはなしてると、遠慮えんりょくなっちゃうがするんだよねぇ。

 なつかしさにかこまれてるからかな?


「オレッチも、すこ冷静れいせいさをいてたな。すまん」

「いえいえ。兄妹きょうだいはよく喧嘩けんかをするものだといますので」

「ちょっとベルザークさま!? なぜ私達わたしたちるのですか!?」

「なぜって、ボクらがそれをくのは滑稽こっけいでしょ」


 冷静れいせいにツッコミを入れるホリーくんに、すかさずかえそうとしたハリエットちゃん。

 その直後ちょくご全員ぜんいん視線しせんあつまっている理由りゆういた彼女かのじょは、すぐに赤面せきめんしてうつむいちゃった。

 可愛かわいいね。


「さて、本題ほんだいもどりたいとおもいます。まずはリグレッタさま。このかたがフランメ民国みんこくべるかた、クラインさまです」

「お前達まえたち勝手かってに、オレッチをまつげてるだけだろ?」

「だとしても、このくににおいてあなたさまさからうものは誰一人だれひとりいませんので、結果的けっかてきべているとっても過言かごんではありません」

ものいようってやつだな」

「そうですね」

「それでベルザークさん。さっきってたことは本当ほんとうなの?」


 このままだと雑談ざつだんはじまりそうだったから、強引ごういん質問しつもんしてみたよ。

 でも、質問しつもんこたえてくれたのは、ベルザークさんじゃなかったんだ。


「そのはなしについては、オレッチからはなそうか。だがその前に……」

 そうったクラインさんは、小屋こやうえからおかのふもとにりた。

 そして、地面じめんからおおきなテーブルと人数分にんずうぶん椅子いすつくしてくれる。


ちっぱなしもなんだから、こっちですわってはなそう」

 意外いがいくんだね。

 そんなことをったら、また喧嘩けんかになっちゃいそうだからわないけど。


「さて、オレッチとおまえさんの関係かんけいについてだが、さきにベルザークがっていたとおり、兄妹きょうだいみたいなものだとオレッチはおもってる」

「みたいなもの?」

「あぁ、人間にんげんのそれとは別物べつものだからな。まぁ、そんなことはおいておいて、それじゃあどうしてオレッチだけが死神しにがみもりじゃなく、この神樹しんじゅハーベストにたのか、その理由りゆうおしえてやろう」


 かれがそうげたと同時どうじに、テーブルの表面ひょうめんきゅうにボコボコと泡立あわだはじめたよ!

 何事なにごとかとおもっててると、不意ふいにホリーくんつぶやきました。


「これは……地図ちず?」

「そのとおりだ。そして、ここがいまいる神樹しんじゅハーベストだ」


 そうって地図ちずうえりたクラインさんの足元あしもとには、たしかに、神樹しんじゅハーベストをしたりがあるね。

 ってことは、テーブルのなか縦断じゅうだんしてるながやまは、れい山脈さんみゃくかな?


 ってことは、このとがったのが慟哭どうこくみさきで、こっちがかぜ台地だいち。あれがラズガード鉱山こうざんかな!?

 おぉ、すごいね。

 こうやって地図ちずにすると、とおってみちかるなぁ。


「ここまでたお前達まえたちならすでってるとおもうが、ソラリスとイージスはプルウェア聖教せいきょう追手おってねらわれていた」

「うん」

「だが、死神しにがみもりげおおせた2は、やつらの追手おってさまたげるために2つのことをしたんだ」

「2つのこと?」

「あぁ、1つは死神しにがみもりなか危険きけん魔物まものくしたんだ」


 そうだったの!?

 たしかに、もりなかには魔物まもの沢山たくさんいたけど。

 あれって、とうさんたちがしたんだ。

 ってことはつまり、ラービさんとかラクネさんたちわたし兄妹きょうだいかもしれないってこと!?

 今度こんどったら、ってたのかいてみようかな。


 わたしがそんなことをかんがえてるあいだにも、はなしすすみます。


「もう1つが、この神樹しんじゅハーベストをつくったんだ」

「なるほどね、プルウェア聖教国せいきょうこくから山脈さんみゃくけて死神しにがみもりはいるためには、もり西にしから直接ちょくせつはいるルートと、山脈さんみゃくきた迂回うかいするルートしかない。だから、両方りょうほうともふさいだのか」

「そこの金髪きんぱつぼうやははなしはやいなぁ。まぁ、つまりはそういうことだ。で、この神樹しんじゅハーベストの管理かんりまかされたのが、オレッチってわけなのさ」


 そうだったんだね。

 全然ぜんぜんらなかったや。


「1つ、質問しつもんをしてもいですか?」

「おぉ、いぞ。かしこぼうやよ」

「ソラリスさんとイージスさんは、追手おってわれながらもこの場所ばしょまでやってきて、神樹しんじゅハーベストをつくったんですか?」

質問しつもんだ。結論けつろんえば、2直接ちょくせつたわけじゃないのさ」

「それはどういう意味いみですか?」

づるに、神樹しんじゅハーベストのたね仕込しこんで、おくとどけてくださったのです」


 ってはいったベルザークさんは、出会であったばかりのころせてくれたペンダントをにぎりしめてる。

 そっか、たしかに、ペンダントにはいってたづるのおかげでくにつくれたとかってたね。


「なるほど。解放者リリーサーはそんなことまで出来できるのですね。もしかして、その神樹しんじゅハーベストのたねというのも、解放者リリーサーつくったのでしょうか?」

「いいや、たねはノームの迷宮めいきゅうにあったものだっていてるぞ」

「あっ! それってあの、からっぽのはこはいってたやつじゃない!? ほら、ソラリスさんの記憶きおくなかでも、なにしてたし」

「おそらくそのとおりだとおもいます。よくおぼえていましたね、ハリエットさま

「そ、そんなたいしたことじゃないですわよ!」


 ベルザークさんにめられてれちゃったのか、もしくは、自分じぶんだけがはしゃいでしまったことにずかしさをおぼえたのか、ハリエットちゃんは赤面せきめんしてすわなおしたよ。


 彼女かのじょのおかげで、ちょっとだけなごんだところで、クラインさんがくちひらきます。


「とまぁ、そんなことがむかしあったわけだよ。だいたい780年くらい前だっけか?」

「な、なな!? そ、それは、本当ほんとうなのですか!?」

「あぁ、本当ほんとうだ」


 サラッというけど、かなりすごいことをったよね。

 あれ?

 っていうことは、クラインさんは本当ほんとうわたしよりおにいさんってこと?


 ううん。

 それだけとしはなれてたら、もはや他人たにんだよね。


「というわけで、オレッチがあにだってことに文句もんくいよな?」

「おにいさんってうより、おじいさんってかんじだけどね」

「まぁ、うやまってくれるならどっちでもいけどな」

 どっちでもいいんだね。


「ここまでが、オレッチの自己紹介じこしょうかいみたいなものだな。で、本当ほんとうはなしておきたかったことはべつにあるんだよ」


 そうったクラインさんは、小屋こやなかからちいさなづるしてたよ。


「それは……」

「これは数年前すうねんまえ……2、3ねんまえだったかな? おまえさんの両親りょうしんからとどいたものだ」

とうさんとかあさんから!?」

「あぁ」


 かれからったそのづるには、たしかにかあさんたちのたましいめられてる。

 かなり最近さいきんのものだよね。


もりからるなってってたのに、ここまでむすめしかるための手紙てがみだとよ」

「えっ!? ……それってホント!?」

半分はんぶん冗談じょうだんだけどな」


 半分はんぶんってことは、本気ほんきはいってるってことだよね?

 うぅぅ。

 ちょっとこわいなぁ。


 ソラリスかあさんからしかられるのは、やっぱりこわいのです。

 でも、ひさしぶりにしかられるのもいいかもしれないよね。

 そんな葛藤かっとうえたわたしは、懐古の器(ノスタルジア)発動はつどうしたのでした。

面白いと思ったら、いいねとブックマークをよろしくお願いします。

更新の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ