表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/208

第11話 手土産に花束を

 クマさんを回収かいしゅうした私は、エントさんと一緒いっしょ家路いえじについた。

 道案内みちあんないは、はちさん達がしてくれたんだよね。


 ちなみに、彼らはキラービーっていう魔物まものなんだって。

 私の家を知ってるってことは、母さんや父さんのことも知ってたのかな?

 ご近所きんじょさんなワケだし、今度、おれいに何か持って行こうかな。


 家に帰ると、ハナちゃんたちが出迎でむかえてくれた。

 ちょっとだけ、心配しんぱいさせちゃったみたいだね。

 でも、目を赤くらしてるハナちゃんの興味きょうみは、あっという間にエントさんに持って行かれちゃった。

 別に、さみしくなんかないもんね。


 興奮こうふんするハナちゃんをシーツたちにまかせて、私は一足先ひとあしさきにお風呂ふろに入った。

 もりの中をはしり回ったせいで、全身ぜんしんあせだくだからね。


 夕方ゆうがたになる前に入るお風呂ふろは、格別かくべつだなぁ。

 もう今日は、このまま寝ちゃおうかな。

 なんか、一日を贅沢ぜいたくに過ごしてるみたいで、罪悪感ざいあくかんを覚えちゃうけど。

 たまにはいいでしょ?


「ふぁぁぁぁぁっ~~~。良くたぁ……」

 翌日。まどから差し込んでくる朝日あさひに、私は起こされる。

 本当に翌日よくじつだよね?

 って一瞬いっしゅんあせりそうになるくらい、長く眠ってた気がするよ。


「ちょっとすぎちゃったかな? ま、いっか」

「リッタ! おはよう!!」

「おはよう、ハナちゃん」


 寝室しんしつとびらはなったハナちゃんは、元気いっぱいに尻尾しっぽってる。

 おなかってるのかな?


あさはん、今から準備じゅんびするからね。ちょっと待ってて」

「ううん! 大丈夫だよ!」

「ん? 大丈夫なの?」

 おなかってるワケじゃないのか。

 それにしては、ちょっとテンションが高すぎる気がするけど。


「どうしたの? なにかあった? ハナちゃん」

「えへへ~。ねぇ早くキッチンに来て!」

「なぁに? キッチンに何かあるのかな?」


 ちょっとだけ得意とくいげなハナちゃん。

 そんなハナちゃんのあといかけるように、私はキッチンに向かった。

 なんだろうね。ちょっと、ワクワクする。


 小走こばしりになりたい気持きもちをおさえて、キッチンに入った私は、テーブルの上に並ぶ肉料理にくりょうりに思わず足を止めた。

「え? これって……」

「これね、ハナがとって来たんだよ! えらい? ねぇ、えらい?」

「自分でって来たの!? すごいね、ハナちゃん! えらいよ~」


 おなかをくすぐるようないいかおりが、キッチンに充満じゅうまんしてる。

美味おいしそうだね~」

「うん! タマルンとフラパンが作ってくれたの!」

「そっか。それじゃあ、冷めちゃう前に、早く食べちゃおうか」

「うん!」


 その日のあさ、私達の家のキッチンに『うましっ』がひびいたのは言うまでもないよね。


 美味おいしいおにくは良いけど、そう何回もハナちゃんにお肉をってきてもらうワケにもいかないよね。

 今回は失敗しっぱいしちゃったけど、引き続き肉狩にくかりのゴーレムに挑戦ちょうせんしていこう。


 でもその前に、キラービーたちにお礼をねて、おくものとどけなくちゃ。


「何が良いかな? お肉って食べるんだっけ? それよりも、お花が良いかな?」

 彼らはハチミツを作ってるワケだから、沢山たくさんのお花をおくったら、よろこんでくれそうだよね。


「『ひでんのしょ』に何か使えそうなじゅつは無いかな?」

 食後しょくごのお茶をすすりつつ、ページをめくってた私は、それっぽいものを見つけることができた。


 4冊目さつめの37ページ。

 その名も、エント・ガーデン。

 エントさんのうた応用おうようだね。


 エントさんには、自身の周囲しゅうい植物しょくぶつ活性化かっせいかさせる力があるみたい。

 それをフル活用かつようして、お花畑はなばたけを作るじゅつなんだって。

 ついでに、建築アーキテクチャ花壇かだんっぽく仕立したてれば、可愛かわいいかもね。


 それから数日をかけて、私は花壇かだんつくり上げた。

 エントさんのおかげで、お花の成長せいちょうもすごく早い。


「うん。これでお花を沢山たくさん集めて、キラービーたちにとどけに行けるね」

 じょうろが水をいてくれてる横で、あせぬぐってると、話を聞きつけたハナちゃんがってくる。


「キラービー? リッタ、またどっかに行っちゃうの?」

「うん。迷惑めいわくけちゃったから、ごめんなさいに行くんだよ。ハナちゃんはみんな一緒いっしょにお留守番るすばんをおねがいね」

「や!」


 いきおいよくそう言ったハナちゃんは、一瞬いっしゅんだけ私に近寄ちかよろうとして、すぐに足を止めた。

 さすがに、私にれちゃいけないんだって分かってくれたのかな?

 安心あんしんするような、ちょっとさみしいような。複雑ふくざつ気分きぶんだよ。


「また森の中に入るんだよ? あぶないよ」

「やぁだ!! 一緒いっしょに行くもん!!」

 仕方しかたないなぁ……あれ? なんか、前にもこんなことがあったような?

 甘やかしすぎなのかなぁ?


「そんなに一緒いっしょに行きたいの?」

「うん」

「そうだなぁ。まぁ、エントさんもいるし、今回は大丈夫かな」


 キラービーのまでの道も、なんとなくおぼえてるから、今回は迷ったりしないでしょう。

 と言うことで、エントさんのかたに乗った私達は、そのままキラービーのに向けて出発しゅっぱつした。


 もちろん、手土産てみやげ沢山たくさん花束はなたばを引きずってね。


 今更いまさらだけど、ハナちゃんと出会ってから、色々と遠出とおでをするようになったなぁ。

 たのしいから、良いんだけどさ。

 母さんも父さんも、おこったりしないよね?

 ううん。おこるワケないか。

 だって私は、後悔こうかいしてないもん。

面白いと思ったら、「ブックマーク」や「いいね」をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ