表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/28

15

「ふたりとも眠そうだなー」

「意図せず夜更かしした……」

「夜更かしは美肌の敵じゃねーの?」


 天敵だよ、と返してあくび。夜更かししなくても一限はキツいのに、就寝二時はありえない。


『お詫びに最後列を確保してあります』


 というメッセージが謙太郎から届いたのは、私が大学に着く三十分前のことだった。そんな早くからなにしてんだ、とは思ったが、まぁカナちゃん関連のことだろう。


 机に手をついて、額をゴンっとぶつける。


「昨日はマジでスマンかった」

「お、おう……」

「あとハジメ。ここ最近ずっと不快な思いをさせました。申し訳ありませんでした」


 周囲には昨日の五限、六限をとっている学生が多くいる。仲良くはなくても、同じ学年、同じ学科であれば、顔くらいは知っているものだ。


 興味深そうにチラチラ観察するのやめてください。


「謙太。お詫びをするときは坊主にするもんだよ」

「ぶっは!」

「そんで号泣しながら会見すんの」


 顔を上げた謙太郎が、ちょっとだけ気まずそうに笑う。だけど、場を持たせるための無理をした笑顔より、ずっと自然であった。


 キューティクルの死んだ金髪を弄って言う。


「剃ったら振られそうだわ」


 振られてしまえ。そしてそのまま女の趣味を変えろ。元セフレと言い、カナちゃんと言い、こいつは女の趣味が悪い。


「向こうが納得したかは分かんねぇけど、一応ちゃんと話した。で、火曜と水曜は一緒に飯食おうってことでまとまった」

「は?結局カナちゃん来んの?」

「いや、俺が抜ける。ということで、今日はカナと先帰ります」


じゃあハジメとふたりかー、と呟いた晃太郎の言葉で思い出した。伝えてなかったわ。


「私も今日予定ある」

「は?え?俺ぼっちじゃん!」

「たまには早く帰んなよ」


 そういえば今日も迎えに来ると言っていた。まだ居るはずがないことを分かっているのに、つい扉のほうを確認してしまった。


 何学科なんだろう。私は、聖のことをなにも知らない。昨日まで名前すら知らなかった。もっと。


 もっと?


「そういや、盗撮魔ちゃんの名前なんだった?」

「ニイモト、ショウ」

「へー、あれでショウか。読めねーわ」


 スマートフォンが震えた。


『ご飯、外行きましょう!』


 ナイスでグッドでベストなタイミング。

 聖も今日は一限があると言っていたし、私と同じく朝が辛かっただろう。


『そうしま聖』

『恥ずかしいので名前ネタ禁止』

『力尽くで止めてみよ、聖闘士もっちゃん』

『聖闘士ネタも禁止!!』


 猫姫クロリーナのスタンプを送る。ごめんあそばせ。

 猫執事クロスチャンのスタンプが返ってくる。仕方ありませぬ!


「なんかすげー仲良くなってね?」

「意外とウマがあってしまった」


 しょう。ショウ。聖。

 昨日初めて名前を呼んだときの顔をもう一度見たかった。初めて私の名前を呼んだときの顔も。


 ころころと変わる表情を見るのも、予期していない反応をするのも、聖といるのはとても楽しい。


『また私がお店決めちゃって良いかな』


『いいよ』

『むしろお願いします』


 ふぅん、同じカフェじゃないんだ。行ってみたかったところなのか、以前行ったことがあるところなのか。どちらにしろ楽しみだ。


 今日の講義も聞き流す。高校生までと違い大学の試験は持ち込み可であったり、レポートの提出であったり、試験勉強が必要な教科というものが少ない。その分、自主性というものがやたらと試されるが、私はこちらのほうが気が楽だと思っている。


 水曜の一限は試験がない代わりに小論文を提出させる。出席して、教科書とレジュメさえあれば、試験は乗り切れるのだ。


 だから九十分のあいだ、ただ聞き流して、ときどきウトウトして、聖とメッセージのやり取りをする。


 謙太郎は初めから爆睡している。


「ハジメ、ハジメ」

「ん?」

「今週の土曜、ひま?」


 スケジュールアプリを開いて、バイトのシフトを確認する。予定なし。


「ひま」

「合コンきてください」

「またかよ。毎週やってんじゃん」


 毎週どころか、もっと高頻度で参加している気がした。二、三日に一度のペース。


 いつもだったら断っている。けれど。


「いいよ」

「マジ!?よっしゃ!あいつらハジメ呼べってうるさいんだよ」


 当日になったら嫌になる気がするけれど、それはそれ。いまは気分がいいから。

 彼氏が欲しいとは思わないが、たまには交友関係を広めてみるのも悪くないはず。


 土曜日のスケジュール欄に『飲み会』と入力した。合コンと記載するのは癪だし、飲み会でも間違えてはいないだろう。


「かなり規模デカイから、ま、ただの飲み会になるだろ。あとで詳細送る」


 晃太郎の言葉に被さるようにチャイムが鳴った。


 突っ伏した体勢から起き上がった謙太郎に、親切な私はスライドの写真を送ってやる。なんて優しい。


「あー、メシどーしよっかなー……」

「自炊しろ、自炊。お、ハジメ、サンキュー」

「自分もやらねーくせに無茶言うな!」


 三人揃って自炊もしない怠惰野郎だ。むしろ、きちんと毎日自炊している大学生なんて、今のところ出会ったことがない。どこかにはいるのだろうが、残念なことに私の周りにはいない。

 やるとしても炊飯器でご飯を炊くとか、鍋で大量のカレーを作るとか、そんなもの。鍋ごと冷蔵庫で保管すれば数日は生きていける。簡単につくれて、しかも美味い。カレーは偉大。


「ケンくん」

「……おう。待たせた」


「カナちゃん。昨日はごめんな」


 昨日と同じ服。お泊まりでしたか。

 それもそうか。まぁ、喧嘩のあとは盛り上がると言うし、色々。


「ううん。あたしのほうこそ」


 晃太郎には謝っても、私のほうは見ない。いきなり態度が軟化されても気持ちが悪い。こんなものだろう。


 カナちゃんのことは好きになれないが、べつに恨みがあるわけではないのだ。私のせいで破局した、なんて事態が避けられて、ひとまずは良かったことにする。

 あとは、なるようになればいい。


「は、あの……はじめ、ちゃん」

「聖」

「おはよう」


 胸元で小さく振られた手を、なぜか私は握っていた。


 いつもの変な顔をする前に、勝手に繋いだ手を引いて歩き出す。だって、謙太郎や晃太郎に見られたくなかった。


「じゃね」

「ぉ、おーぅ……」


 今日もかよ、という謙太郎の声は聞こえないフリをした。

 マジで、お前そういうとこだぞ、謙太郎。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ