表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大日本帝国宇宙戦記  作者: マッカーサー
1/15

大戦の結末

色々好きなの入れました。

1945年8月14日

アメリカ ワシントンD.C.

「クソ!こんなことになるなんて」

今アメリカは日本という小さな島国に敗北しようとしていた。

真珠湾攻撃に始まった太平洋戦争その中の一戦ミッドウェー海戦に敗北したアメリカは優秀なパイロットや空母を失い、一気に太平洋の制海権を失っていた。

アメリカ本土以外を日本に占領され残す道は講和しか無くなっていた。

8月15日

日米講和条約が結ばれる

・米国は本土以外を日本に明け渡す

・イギリスと手をきること

・賠償金815億円の支払い

これから10年後日本はロケットによる月面着陸を成功させる。

これからさらに20年後ビーム兵器(地球、宇宙用)を完成させる。

2年後世界初の宇宙用軍艦(駆逐艦)の作製、打ち上げに成功する。

ヨーロッパ

ドイツ

イギリスと白紙講和

東方生存圏を割譲 ロシア帝国を樹立させる


日本政治 与党

首相東條英樹から変わり 池田家盛

軍全て→国防軍 酒井栄長官

内政全て→内務省 斎藤諭吉

技術証→畠山小次郎

外務省→島津広美

野党

国民党

共産党

にょって政治が行われている

色々書くと大変なので色々混ぜた内閣になっています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ