表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/21

プラトニックが破られる時

 あっという間に二週間が過ぎようとしていた。姫は夕食後は美玖とテレビを見たり、ゲームまでやるようになっていた。ものすごい勢いでいろんなものに慣れていった。さっきまで母と動画を見て笑っていた。母が姫のためにスマホを買って渡していた。



 一真は翌日の授業の準備に追われていた。姫がベッドに入ると明りを消さなきゃならないし、台所で準備をしていると、一真が寝るまで待っているのだ。そんなところは健気でかわいい。

 あと一週間でで学校の実習は終わる。そうすればまた大学生に戻るんだ。一応、この忙しい生活が一段落する。


 姫が部屋へ入ってきた。風呂上りで石鹸の香りが漂う。なんだなんだ、誘ってるのかってくらい、ゾクゾクするにおいだ。

「よろしいか。もう横になりたいのだが」

「ああ、いいぞ。もうおしまい」

 そういうとほっとした顔を見せた。


 いつものように明かりを消した。フットライトの小さな明りだけが残った。

「一真、今宵は・・・・そちらに寝たい。一緒に寝てもよいか」

 それをきいて頭に血がのぼる。鼻血が出そうになった。しかし、懸命に自分に言い聞かせる。それは手を出さず、本当に寝るだけっていう意味だと。絶対に勘違いしてはいけない。

「なんで?」

 できれば拒否したい。もうこれ以上の接近はだめだろう。一真の精神状態にも良くないし。


「妻なのに、そなたは抱きしめてもくれない」

 あ、そんなこと言われた。ちょっと待ってって言いたい。それは違うだろう。

「妻って言ったって、本当はそうじゃないよね」

 そう、そこんとこ、勘違いしないでもらいたい。

「抱きしめてくれるだけでいいのじゃ」

 こっちは抱きしめるだけじゃ、収まらないから、困るんだ。


「まあ、いいけど・・・・」

 どうなっても知らないぞという言葉を呑み込んだ。


 薄明かりの中、姫がベッドから降りて、一真の布団の中へ入り込んだ。いい香りがぐっと近くなった。そっと近づいてくる。ああ、そうだった。抱きしめて欲しいって言われてた。

 横向きで姫を抱き寄せた。その体、最初の時の感触を思い出した。あの時、キスしたんだ。いや、人工呼吸だったけど、まあ同じようなもんだな。美玖にそう言われると反発したくなるが、今から思えば限りなくキスに近い。自分でそう認めていた。脚がくっついてきた。さっと逃げると追いかけてくる。

「こら、やめなさい」

 触れるたびにドキドキする。だめだろう。なんで、そんな挑発してくるんだ。ここは少し脅かしてみようと思う。そうすれば、自粛するかもしれない。


 いきなり、姫の手の自由を奪って、覆いかぶさった。顔を近づける。そして、くちびるを重ねた・・・・けど、触れて、一秒にもならない瞬間、抑えていたはずの右手が返され、ひねられた。その痛さに手をかばい、布団から転げ出ていた。

「イテテテテ、ごめんなさい」

 そういうと手を放してくれた。姫がそんな護身術を身に着けていたとは。うっかり手を出さなくてよかった。

 姫が起き上がった。

「わらわは里に帰らせてもらう」



 そう言って枕を横抱きにして、部屋を出ていった。

 里ってどこへ帰るんだろうと耳をすます。帰るところって、叔母さんのとこか? 足音は二階へ上がっていく。そして真上の部屋のドアが閉まった。ああ、なんだ。二階の部屋ね。わりと近い里でした。


 怒らせてしまった。だって、手を出すなっていう男にちょっかいを出すんだ。どっちが悪い? 向こうだろう。

 一真はまだ姫の温もりが残った毛布をかぶる。いい香りが残っていた。かわいかった。抱きしめて欲しいって。

 今やっとわかった。男って駄目だなと思う。すぐに下半身状況ばかり気にしている。そうじゃなく、妻として愛情を持って接してほしかったんだって。

 わずか数日だったが、姫のいない自分の部屋が妙に寂しく感じられる。こんな空虚感、想像しなかったこと。


 姫は上で寝ているんだろうか。あの部屋、布団だったっけ。それならとばかりにボールペンを天井に向かって投げた。一発目はかすりもしないで落ちて来た。今度は起き上がって、ベッドの上に立つ。定規でツンツンと天井をつついた。驚かせないくらいの音で。絶対に気づくはずだ。何度かつついていると、今度は向こうから床を叩く音が聞こえた。

 二つ、つつくと二つ叩いてくる。やっぱり、答えてくれた。五つ、つつく。五つ、叩いてきた。笑えた。

《戻ってこいっ》

 そう念じていた。だって、姫からの念が伝わってくるなら、一真からも行くだろう。


 その後、すぐに二階を歩く音。階段を誰かが降りてきていた。それは誰か、わかっていた。やっぱ、ちゃんと伝わったらしい。便利だな、この能力。


 一真の部屋のドアが開く。

「一真殿、すまなかった。ほんに不束者ですが、よろしくお願いいたします」

「いや、こっちこそ、ごめん」

 そう言って姫がまた手を突いて頭を下げた。一真も一緒になって「頭を下げる。そして、姫を抱きしめた。腕の中の嬉しそうな顔。体温がぐっと上がった。そうだ、これが本当の愛情なんだろう。契るだけが結婚じゃない。お互いをいたわる心が夫婦となることだとわかった気がした。今まで一真と呼び捨てだったが、一真殿と呼んでくれた。これって少しレベルが上がったってことなのか。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ