表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
輪廻転生  作者: 香月薫
第4章
104/421

第97話  割れたカップとソーサー5

 アレスたちより少し遅れ、クラージュアカデミーから母と住まう屋敷に、ラルムも戻ってきたのである。

 侍従の一人が、ラルムに近づいていった。

 帰宅を、別な侍従から報告を受け、エントランスに姿を現したのだ。


「お帰りなさいませ、ラルム様」

「ただいま」

 軽く微笑んで、侍従に気軽に挨拶を返した。

「先ほど、ジャスティ様から、お電話がございました」

「ジャスティから?」

「はい」


「わかった。後は?」

「メリナ様から、今日の夕食を共にとのことです」

「わかった」

 侍従からの話の聞き、急ぎ足で、自分の部屋に戻った。


 着替える時間も、惜しむように海外に住んでいた時の友達ジャスティに、電話をかけるのだった。

 ジャスティと、連絡を取りたいために、電話を掛けたが、その際に不在で、留守電に電話がほしいと、入れておいたのだ。

 その相手からの知らせに、気持ちがはやっていたのである。


「ジャスティ。僕だよ、ラルム」

『久しぶりだな。そっちは、どうだ?』

「楽しく、過ごしているよ」

 浮き立つ気持ちを、押さえ込んでいる。

 そんな声音に、ジャスティが勘違いするのだ。


『だからか? ずっと連絡くれなかったのは?』

「すまなかった」

『本当に、そう思っているのか? ずっと、連絡も、くれなかったくせに』

 話す内容とは違い、声は軽快そのものだった。


 海外から戻ってきたラルムは、海外の友達と連絡を、ここ最近取っていなかった。

 戻った当初は、何人かの友達と連絡しあっていたが、再会を果たしたリーシャと、親しくなっていくうちに、連絡の頻度が落ちていって、この数ヶ月は、全然、取り合っていなかったのである。


「ホントに、すまなかった」

 非礼をわびた。

『なら、いい。ピットやマーレイも、たまには連絡してやれ』

「ごめん。後でメールでも、送っておくよ」

 互いに、年齢が違うが、海外生活で、知り合った美術品を愛する仲間だった。


『そう言えば、王太子の結婚で、アメスタリア国も、騒がしいだろう。急な結婚だもんな。結婚を発表したら、一週間ぐらいで、挙式だろう、一体どうなっているんだ? そっちの国は?』

 王太子の結婚は、海外の国も、大々的にテレビや、ネットで流れていたのだった。

 それを知ったラルムの友達は、詳しく話を聞こうと、連絡を取ったが、いっこうにラルムからの返信がなかったのだ。


「……さぁね」

 言葉を濁した。

 他国の人間に、リーシャの情報を渡せない。

 ハーツに関係ない人間だとしても、どこから漏れるか、わからないのだった。

 ジャスティたちは、ラルムがアメスタリア国の王子であることを、知っていた。


『ラルムは、結婚しないのか? 同じ年の王太子が、結婚したんだ、そういう話は、出ているんだろう? 王太子なみの盛大な挙式じゃないかもしれないが、一国の王子の挙式だからな、派手なんだろうな……、友達なんだから、一応は、招待してくれよな』

 軽快な語り口で、非がないとわかっていても、結婚の話題はしてほしくなかった。

「勝手に、僕の結婚話なんて、しないでくれよ。僕には一切、そんな話ないから」

『そうなのか? てっきり次は、ラルムの番かと』

 意外そうな声。


「違うよ。僕には、そんな話、出ていないから。変な噂、流すなよ」

 お喋り好きな性格を見越し、余計なことを話さないように、釘を刺しておく。

「こっちに戻ったばかりで、いろいろと、大変なんだ」

『そうか。大変を口実に、色恋から逃げるなよ。昔から、ラルムにはない話だからな』

「そうだったかな」


 惚けるラルム。

 初恋の相手リーシャを、一途に思い続けていたために、他の女に目もくれずにいた。

 けれど、ジャスティたちは、リーシャの存在を知らない。

 誰にも、話したことがなかったからだ。


『まぁ、いいか。そんな話は。ところで、俺に頼みって、何だ』

「割れた食器の、修復作業なんだ」

『現物を見ないとな。何とも言えない』

「それで、できれば、今すぐしてほしい」

『今すぐって』


「だから、今すぐにも、取り掛かってほしい」

『無理だろう。こっちに輸送したりと、時間が掛かるぞ』

 無茶な依頼に、戸惑いが隠せない。


「今すぐに、そっちに行くよ、僕が」

『行くよって……、あっさり言うな』

「早く、直して貰いたいんだ」

『マジかよ……』

「これから、チケットを取って、そっちに向かうから、アトリエで待機しててくれ。どこにも、行くなよ。それと、現状を見て貰うために、メールで写真を添付するから、すぐにできるように、準備しててくれないか」


『本気か』

 真剣な問いかけに、ラルムも真剣に応える。

「本気だ」

『俺にだって、予定ってもんがある?』

「すべて、キャンセルしてほしい。どうしても、復元してほしい食器なんだ」

『仕事を断れって、言うのか?』


「無理な頼みだってことは、わかっている。とても大切な食器なんだ、どうしても、直したい。頼める人間が、ジャスティしかいなかったんだ」

 声音からも、必死な懇願だと言うことが察する。

 電話口から、頭を掻く音が伝わってくる。


『……わかった。ラルムがそこまで言うのが、珍しいからな。やるだけはやるが、復元できるかは、わからないからな』

「ありがとう。ジャスティ」

 話し終わったスマホを、机に置いた。


 次の行動を移すために、エントランスで話していた侍従を、呼び寄せたのである。

 部屋にくる前に、制服から出かける服装に着替え、少しでも時間を短縮できるようにしていた。




「お呼びですか。ラルム様」

「イギリス行きの早いチケットを取ってくれ。少しでも、早い便なら、座席はどれでも構わないから。よろしく、頼む」

「……これからですか?」

 支度を整えているラルムに、声をかけた。


 その表情から、弾かれたような顔が覗かせている。

 唐突な主からの頼みを、飲み込めないのだった。


「ああ。そうだ」

「ですが、メリナ様とのお食事が?」

「お母様には、謝っといてほしい。迷惑をかけてしまうが」

 急なラルムの断りで、メリナが詮索するのはわかっていた。

 けれど、詳細を明かす訳にはいかなかった。


「……心配なされますよ」

「どうしても、イギリスに行く予定ができたんだ。それと、クラージュも、休むことになると思うから、連絡を頼む。後、何かあったら、スマホに」

「わかりました」

「お願いします」


 これから、会いにいくジャスティは、海外生活の時に知り合った友達であり、美術品の修復復元をする若手だった。

 リーシャの大切なカップとソーサーの話を聞き、ふとジャスティの顔が浮かび、復元して貰おうと抱き、連絡を取ったのだった。


読んでいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ