表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/238

第5話 スキー場(2)

2022年7月10日 日本標準時 午後3時38分


宮城県仙台市 泉ヶ丘スキー場


_________________


俺達は近くにあった椅子に座ろうとする。


俺が先に座ると、アナリスは俺の隣に座ってくる。距離が結構近いのでドキドキする。




「それで何か聞きたいことある?私が分かる範囲だけのにしてよ」




アナリスはそう言うと、こっちを向いてくる。改めて真正面から見ると、きれいな人だ。顔立ちが整っている。


そもそも俺が女の子と二人きりで話したり、隣同士で座ったりなどしたことがない。


故に不慣れ。




「ねぇ?聞いてる?」




アナリスはこちらを向いたままそう聞いてくる。




「えっ?あぁ、ごめん。それでこの世界って人とかっているの?」




「いるよ、当たり前じゃん、まぁ山の中にいたから分かんないかもだけど。結構人は多いみたいだよ。大体70億人くらい。」




70億?嘘ではなかろうか。俺達の世界ではせいぜい45億が最高だったと聞く。今は40億くらいらしいが。




「でも、人見かけてないよ」




「山の中だからでしょ。好き好んで山の中で暮らすっていう人相当少ないよ」




どうやら俺は転生した場所が悪かったらしい。




他に質問すべきことは……1つ浮かび上がる。




「この世界の人達ってどんな魔法使うんだ?」




この質問の答えは予想外のものだった。




「あぁ、魔法は使わないね。てかそもそも魔法がこの世界にはない、だから魔法なしで生活してる」




……?何を言っているんだ?魔法がない?どういうことだ?




「え?でも俺は魔法使えるし、えと、アナリス…さんも魔法使ってたはずだけど」




「アナリスでいいよ、確かに私達は魔法を使えるけど、この世界の人達にとっては魔法がないことが常識らしい、つまり私達はこの世界の人達と違う存在…みたいな感じかな」




「え」




そうなのか。じゃあどうやって生活してるんだ?そう聞こうと思った時、アナリスのほうが話しかけてきた。




「ねぇ、一応聞くけどさ、魔法人前で見せてないよね?」




なんでそのことを聞くのだろうと思いながらも答える。




「え?見せてないよ、だって俺山の中にさっきまでずっといたし、そもそも俺他に人がいること自体分かってないし」




そう答えると彼女は俺から視線を外して




「あぁ、そう。まぁ、そういえばそうか。私に会うまでずっと山の中にいたんだっけ……なんでそんなこと聞いてくるのって思ってるでしょ?」




やはり心でも読めるのだろうか、それとも顔に出ているのだろうか?そんな疑問をよそにアナリスは答える。




「この世界の人達ってね。私達みたいに常識外れ?まぁこの世界でだけど。まぁ、そういうのがいると研究した後に最悪殺してしまうんじゃないかなぁ、まぁ直接見てないから分からないんだけど」




なんだ?何故そうなる?




「何故そうなるかって?例えばガイムが、魔法なんか知らない、使えない人で私がこうしたらどう思う?」




そう言うと彼女は手に拳大の火の玉を浮かび上がらせた。俺が焚き木をする時に出した炎より随分と大きい。


咄嗟のことで驚いたが、彼女の質問の意味を理解する。




もし俺がその立場なら……おそらくもっと怖がるはずだ。実際俺にとってこの世界がなんなのかわからないことへの不安があった。


そして、この世界の住民にとって魔法は知らないし。当然不安がり怖がるはずだ。俺以上に。そうなるとそれを理解するために研究、


そして…………だが話が飛躍しすぎてはいないだろうか?




「まぁ、あくまで仮にだけどね。でも魔法を見せるべきではないと思う」




アナリスはそう言うと、火の玉を消す。




「他に質問は?」




アナリスはそう問いかける。




「どうして俺達この世界に転生してきたんだ?」




「それは私にも分からない。最初は死んだから転生したのかなって思ったんだけど、それだったらあっちの世界で死んだ人全員がこっちの世界に来てることになる。


あっちの世界の1日の平均死亡者が100人くらいだから全員がこっちの世界に転生してきたら、多分人で溢れてる。


まぁ、あくまで推測だけど彗星がぶつかると転生するってことじゃないかな?」




どうやら何故この世界に来たのかはアナリスにも分からないらしい。




ならば、次の質問の答えも大体予測できる。




「俺達帰れる?」




アナリスはすぐには答えなかった。


やがて、顔を俯きながら答える。




「多分、帰れないかな。私この世界のこと本がいっぱいあるところで調べたんだけどよく分かんなかった」




彼女の答えは今までより重く感じた。




アナリスは続ける




「どうやってこの世界に来たのかも分からないから、多分、もとの世界に帰るのは相当困難だと思う」




俺の心境は複雑だった。なんとなく帰れなさそうな気がした。これで【冒険者】という仕事から開放されてヤッター…とはならない




俺にとってもアナリスにとってもおそらくまだ分からないことが多すぎる。そんな中でこの世界で暮らして行ける自信がない。




「他に質問はある?……なさそうだね」




アナリスはそう言うと立ち上がる。




「行こう」




アナリスはそう言ってきた。咄嗟に言葉を返す。




「どこへ?」




アナリスはすぐに答える。




「仙台駅」

登場人物設定

名前 アナリス

年齢 16歳

性別 女性

身長 169cm

体重 50kg

立ち位置 本作のヒロイン?そんな感じ

性格 大雑把

趣味 いろいろな場所に行くこと

好きなこと 強い相手と戦うこと

嫌いなこと 正論を言ってきて、論破してくること

転生先 徳島県三好市 剣山



体力や運動神経は、ガイムより高く(全体的には中の上)魔力や賢さがずば抜けて高い。

また全体の魔力量も高いので、中位魔法や上位魔法を連発することもできる。

異世界ではガイムと同じ【冒険者】であり、難解なクエスト(魔物退治)などを行っていた。

彼女自身は冒険者の仕事を楽しく思っている。

他人と群れること自体は嫌いではないが、基本大抵のクエストは1人でも行えるため、一匹狼でいることが多い。また魔物による死亡者を極力減らしたいと思っている。

基本化粧はしないし、服のこだわりもこれといってないが、身なりはきちんとしたいほうである。

ちなみに礼儀としては、ガイムより下だが十分ある。

家はガイムと同じくギルドから提供されるアパートで暮らしている。

休日は、王都などの街を探検している。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ