表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
主人公がみんな頼みごとを聴いてくれると思ったか!  作者: 坂本護
何で教えないといけないの?
4/14

最凶

 「あの、すいません。」


 「ん?なんですか?」


 後ろを振り向くとかわいい美少女が上目でこっちを向いていた。


 「その服どうしたのかなって、気になって声をかけました。」


 吐き気がする。何故そんなことを教えなければならない可愛ければ誰でも情報をくれると思っているのかこの雌犬が!!

 と心の中で言う。


 「あ~これですか?」


 「はい!教えてくれますか?」


 俺は笑顔で答える。


 「教えませんよ?自分で調べてください、貴方は何のために眼と口と耳と足があるのですか?そんな簡単に聞いただけでどうにでもできると思うなら頭おかしい奴ですよ?それじゃ俺は行くので。」


 女性はいったい何が起きたのかわからず、ただ立ち尽くしている。

 周りにいた人たちも、聞き耳を立てていたのか茫然としている。

 あんなのよりもレべ上げしなきゃ!

 そして誰もいなそうにない北の森に来た。


 「おっ第一経験値発見!」


 鑑定すると


 ウルフ レベル8


 スキル 噛みつきLV3 


 とでた

 

 「あれレベル高くない?まぁいいか。」


 「グルルルル」


 「グガァーーー」


 ウルフがウルの首を噛み千切ろうと一直線に飛んでくる。

 それを少し避けてそのまま首を切る。


 「よっと。」


 ≪レベルが上がりました≫


 「おっレベル上がったか。」


 次は魔法を試してみよう。


 「またウルフか、いったい増えてるけど」

 

 「ウインドボール」


 すると手の平から風の球が出てウルフにあたる。


 「がぁ、グルうううう」


 やっぱりいいな魔法継ぎわっと。


 「ウォーターボール」


 今度は水の弾が当たりウルフは息絶える。

 魔法で2発か、弱くはないかい? 

 そんな実験をしつつ、魔物を狩りステータスを確認するために木の上に上る。


 ウル レベル15

 ジョブ 鬼

 

 HP140 

 MP140

 力140

 防御140

 器用さ140

 俊敏240

 SKP150P


 スキル剣術進化可能1 回復魔法10 風魔法12 水魔法9 鑑定15 

 ユニーク 羅刹 死神 バーサク

 称号 豪運 初めて友情的になるもの 初めてのスキル進化 魔物の天敵 戦闘狂

    

     

 称号が増えてるな、一応全部鑑定してみよう。


 豪運 普通ならあり得ない幸運が起こったら取得できる。・運がよくなる。


 初めて友情的になるもの 初めて異世界人と友好関係になる・人に嫌悪感を与えない(小)  

 

 初めてのスキル進化 初めてスキル進化させたもの・進化させたは消えユニークスキルになる


 魔物の天敵 魔物を1000匹討伐したもの・魔物に対して攻撃が1.2倍


 戦闘狂 6時間もの間ただ戦い続ける・スキルバーサクを得る


 なんだバーサクって、その前にスキル進化だな。

 剣術の項目を押すと

 剣豪術・刀術と出る。

 これは刀術かな。

 

 次はスキル見ようかな。

 

 刀術 刀の技量が上がる。

 死神 気配察知と気配隠蔽と隠蔽、存在を殺す

 バーサク ステータスガ2バイニナリソウサガキカナクナル

 

 うん俺もしかしなくても最狂かもしれない。

 そのあとステータスを振った結果

 

 ウル レベル15

 ジョブ 鬼

 

 HP140 

 MP140

 力240

 防御140

 器用さ140

 俊敏290

 装備鬼の黒刀LV5 童子の狩衣LV5  LVが5の倍数になるとステータス10ずつ上がる

 スキル剣術進化可能1 回復魔法10 風魔法12 水魔法9 鑑定15 

 ユニーク 羅刹 死神 バーサク

 称号 豪運 初めて友情的になるもの 初めてのスキル進化 魔物の天敵 戦闘狂


 こうなったら誰も勝てない存在目指してやる!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ