表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/58

堀田巡査部長

 堀田巡査部長は、持参のノートパソコンに目を落とし、素晴らしい速さでキーボードを叩く。

「都内で、この三日間で警察に届けられた行方不明者の事案は二十五件、そのうち、十歳以下は七件、そのうち、女児は四件、条件検索すると、この四件に絞られます」

 目を瞑って聞いていた奈央が、口を開く。

「もう一つ、条件。二十三区内に絞って」

 堀田巡査部長がキーボードを叩く。

「二件に絞られました」

 奈央の手が、コーヒーカップを包むように持った。

 堀田巡査部長は、包帯と汚い手袋に包まれた奈央の右手をみて、竦みあがったような顔をしていた。

 彼女の上司の根岸は、ある程度のことは話したらしい。

 多分、悪意たっぷりに。

「あとは、髪が長い事。これは検索条件に入る?」

 奈央の質問を受けて、堀田巡査部長が固唾をのんだ。首に力が入って、鎖骨に向かって筋が立っていた。

 恐怖のサインだ。人間が人種を問わず恐怖を感じると浮かべるサイン。

 ボクは誰よりも『恐怖』に詳しい。恐怖は生命にしがみつこうとする根源的な心の動きだ。ボクはそれに焦がれている。とり憑かれていると言ってもいい。

「大丈夫です。人相着衣ジンチャクは入力されています」

 また、専門用語だ。ボクは、謎の人物……妖精かもしれないけど……のカガリちゃんからもらった用語集を頭に思い浮かべる。

 たしか『人相や服装』の略語だったかな? ジンチャクって。

「一人に絞れました。君原綾香ちゃん。十歳。昨日、捜索願が上野警察署に出ています」

 根岸がうなづいて、スマホを操作しながら席を立つ。おそらく、捜査員を被害届を出した家に向かわせるための連絡だ。他人に聞かせられる話では無いからね。

「リボンを家族に見せて。毛髪のDNA鑑定を急いで」

 奈央の要請を受けて、堀田巡査部長が次々にメールを送る。

 ボクは、こんな場面ではまったくの役立たずだ。仕方なしにコーヒーを飲む。根岸が言ったとおり、いい値段を取る分際で、煮詰まったようなクソ不味いコーヒーだった。

「あと、こいつの犯罪歴マエを調べて」

 奈央と瓜二つの女、美央が漏らしたのは名前だった。

 現在、児取鬼が憑依していると思われるアバターの名前だ。

「誰なんです?」

 ノートパソコンを操作しながら、奈央に目を向けないようにして堀田巡査部長が質問した。

「獲物。狩るべき獲物よ」

 敵は思考する妄執。その妄執は、同じ闇を抱える人間に憑依する。アレが憑依するほどの暗い何かを抱えている者は、どこかで犯罪を犯していることが多い。

 アレを狩ることを生業としている当麻一族が、その時代の警察権力と結びつくのは、犯罪者を負う猟犬が彼らだから。

 彼らと組むのが合理的なのだ。なんと、平安の昔、検非違使とも組んでいたというから、驚きだ。

 奈央は新撰組と組んでいた当麻一族も居たと言っていたが、本当だろうか? なんだか、からかわれている気がしないでもない。

「篠田太郎……、ありますね。三年前に暴行未遂。執行猶予がついてます。記録上は前科マエはついてませんけど」

 堀田巡査部長がノートパソコンをくるりと廻して、画面を我々の方に向ける。

 顔写真の映像がそこには映っていた。

 尖った顎や酷薄そうな唇は、新宿御苑の男に似ているような気がしないでもない。

「警察庁指定被疑者特別指名手配して。それと、こいつの直近の住所を教えて」

 そう言い捨てて、スマホをポケットから出し、堀田巡査部長の前に置く。

「このクソ野郎の全てのデータを、ここに転送してくれる?」

 矢継ぎ早の要求に、堀田巡査部長は軽いパニックになっていた。

「え? え? 特別指名手配? 手続きは?」

 ボクは形の上では警察官だけど、警察官としての教育を受けていない。ボクが教わったのは、拳銃の撃ち方。効率のいい殺し方。これだけだ。

 そんなボクにも、奈央の要求が無理筋なのはわかる。

 警視庁は巨大だけど、地方警察にすぎない。警察庁は全国組織だ。そこの指名手配など、警視庁のいち警視正にすぎない奈央が出来るわけないのだ。……本来ならば。

 だが、彼女は時代毎の権力と結びつく当麻一族。常識で測らない方がいいのかもしれないね。

「いいんだよ、堀田君。要請を出しておけば、万事OKなのさ」

 連絡を終えた根岸が帰ってきた。

「私は、被害者宅に向かう。堀田君は、この両名について、サポートしてくれたまえ」

 堀田巡査部長は明らかに動揺していた。まさか、置いていかれるとは思っていなかったのだろう。

「なっ……ちょっ……まっ……」

 彼女はきっと『なぜですか、ちょっと、まってください』とでも言いたかったのだろう。慌てると言葉が出なくなるタイプの人らしい。

 彼女は、この事案が片付くまで、我々に同行することになったようだ。

 ようこそ、すぐ隣にある異界へ。同情するよ。生きて帰れたらいいね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ