表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
眠る少年トラン  作者: たみ
41/345

41 修行

41 修行


トランは2人に剣を教えはじめてから2年が過ぎようとしていた。



2人は毎日のように剣を振っていた。

トランは2人を強くするために、厳しい修行をしていた。


2人はたまに気を失いなうこともあったが、、、なんとか必死についてきた。

(こいつらスゲーな)とトランは密かに思っていたことは秘密だ。


剣以外にも2人には魔法を教えた。

トランの思った通りアルホは頭が良かったので、薬の調合、採掘の仕方、地形の見方などさまざまなことを教えた。一方、バルカの方はそれらが全然身に付かなかったので、戦闘特化型に育てた。

この選択がトランの思った以上にバランスのいい2人パーティになった。

今では2人でB級の魔物も倒せるほどだ。



今日も2人は修行中であった。


「バルカ、軸がぶれてるぞ」

「アルホは力が入りすぎだ」



「「はい!!」」



2人は熱心にトランの教えを吸収していき、

厳しい修行の甲斐あってCランク冒険者になっていた。



「兄貴の修行の甲斐あって最近、強くなった気がするっす!!」



「そうか。バルカ、それじゃオレと模擬戦するか?」



「ちょ!ちょっとそれは勘弁してほしいっす」


「ははは」

トランとアルホは笑う。



「バルカはすぐ調子にのる!」

アルホが突っ込む。





アルホが気になってたことをトランに聞く。

「気になってたんですが、トランの兄貴はどこで剣を習ったんですか?」



「オレか?」

「オレは友達に剣を習った。」

「めちゃくちゃ強い剣士でな、結局1度も勝てなかったな。」

トランは嬉しそうに友達の話しをする。

トランのこのような顔を始めてみる2人は驚いていた。



「兄貴より強い人いるんすね!!」

バルカが驚く。


「その人は今どこにいるんですか?」

「まさかAランク冒険者とか?」

アルホが興味深そうに聞く。



「アイツは冒険者じゃない、騎士だ。今頃騎士団長になってるかもな。」

天才剣士ベルグを思い出すトラン。


「騎士ですか!!兄貴は騎士の友達がいるなんてさすがっす。やっぱトランの兄貴は最強っす。」意味不明な事を言うバルカ。

いつもの事なので何も言わないトランとアルホ。



「騎士の友達ってことは、、、。兄貴ってもしかして貴族ですか??」

アルホがトランに聞く。



「いやオレは平民だ」




「兄貴、、、」


「兄貴オレたち」

何かをいいずらそうにしている2人



「『箱』出身なんだろ?」


『箱』とは王都『サラフ地区』の呼び名である。


貧困層が多く居住すている地域で、安全や道徳が脅かされている街。危険な街であるため、王都民は決して近づかない。犯罪は毎日のように起きる。取締る騎士団もいないため住民は自衛のすべをもっておる。ほとんどの住民が手ぶら(武器を持たず)で外出することはない。王都民は『サラフ地区』の人々を恐れており、それが理由で『サラフ地区』は王都から箱のように区切られている。


その街を王都民は『箱』と呼んでいた。



「「!!」」


「なんで!?なんで知ってるんですか?」

トランが知っていたことに驚くアルホ。



「『箱』出身のやつはしゃべり方でわかる。独特だからな。」





「兄貴は何も思わないんですか?」


『箱』出身だとわかると普通の人は関わろうとしない。トランがいつもどおりに接してくれることに不思議に思っていた。



「冒険者に『箱』出身のやつはたまにいる。不思議なことじゃない。」

「それにオレも『箱』出身だからな。」


「「えっ!!」」

トランの衝撃の一言に固まる2人。



「あんま気にするな。」

「冒険者に出身地は関係ない。」



「アニキィ〜〜!!」

トランの優しさに

抱きつこうとするバルカであったが、、、。



模擬刀で斬り伏せられる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ