表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒兎少女  作者: 武智城太郎
19/31

先輩(1)

 西棟三階にある図書室。

 その閲覧スペースの片隅で、倫子は一人で昼食(毎朝自分で作っている弁当)をとっていた。

(やはり一人は落ちつく)

 教室では見せない、リラックスした表情。窓際を背にし、三方を本棚に囲われた空間はちょっとした個室感があり、心地良い。今日は自習をしている他の生徒の姿もないからなおさらだ。

 昼食を終え、続きを読もうと文庫本に手をのばしたそのとき、

「柏木さん」

 クラスメイトの木村香織が不意にあらわれる。長身の快活なスポーツ少女は、静的な図書室には似合わない。めずらしく親友の九条彩音の手を引いておらず、一人だ。

 要件に心当たりはなかったが、自分の時間を邪魔されて、倫子の気持ちは薄く曇る。

 香織は申し訳なさそうに手を合わせて、

「お願いがあるんだけど」

 倫子はますます憂鬱な気分に陥る。

(お願い? 宿題を見せてほしいとか? それとも教師から用事を頼まれてその手伝いか? 貴重な昼休みを潰して今から? それとも放課後に居残りで?)

「どんなこと?」

「あたしの中学の先輩のことなんだけど。1コ上で、市清の二年生」

 市清とは、清廉市立清廉高等学校のこと。学力もスポーツもほどほどの共学高校だ。清廉女子高から徒歩で十分とかからない、お隣りである。

「変わった病気で、もう一週間くらい学校も休んでて。柏木さんなら、もしかしたら治せるかと思って」

 香織の表情から察すると、状況はわりと深刻なようだ。

「わたしは医者ではないわよ」

「柏木さんには、彩音を助けてもらった不思議な力があるでしょ」

「……それで?」

「その先輩、もしかしたら呪いをかけられてるかも」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ