表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

後編

この作品は……

①天界音楽様主催の『メリバ企画』

②瑞月風花様主催の『誤字から企画』

③黒森 冬炎様主催の『ソフトクリーム&ロボ~螺旋企画~』

の3企画への参加作品です。

前編、後編に分かれています。

 毎日しっかり漢字ドリルで練習していたので、もえは漢字が得意です。今日の漢字テストも、スラスラ漢字を書いていきます。ですが……。


 ――あ、まちがえちゃった――


 『姉』という漢字を、まちがえて『妹』と書いてしまいました。でも、もえはあわてません。にこりと笑って、えんぴつを見ました。


「あっ、もえちゃん、出番だね!」


 えんぴつは『妹』の漢字のまわりを、ぐるぐるとまわっていきました。


「ぐるぐる、グルグル、ぐるグルぐるグル、目がまわってきたら……はいっ!」


 あっというまに、『妹』だった漢字が、たくさんの花の束に変わっていたのです。もえと消しゴムが「わぁっ!」と声をあげました。


「できたよ、消しゴムちゃん、うけとってね」

「えんぴつ様、ありがとう!」


 もえがつかむより先に、消しゴムが花束に飛びつきます。もえはあわてて消しゴムをつかまえました。


「はなしてよ、ダメよ、この花束はわたさないわよ!」

「だれもとらないよ、それよりわたしの手からはなれちゃダメだよ。先生に見つかったら、大変だよ」


 もえの言葉に、消しゴムはムーッとすねたような声をだしました。それでも、おとなしくもえの指のあいだにおさまります。


「もえちゃんは動いちゃダメだからね、わたしが動くんだから」

「わかってるよ。はい、どうぞ」


 消しゴムが勝手に動いて、えんぴつがかいた花束をゆっくり消していきます。消しかすが少しできて、消しゴムの角もちょっぴりまるくなりました。でも、消しゴムは幸せそうです。


「あぁ、うれしい。えんぴつ様、ありがとう」

「どういたしまして。さ、もえちゃん、正しい字を書いてね。テストが終わるまで、あとちょっとだよ」


 えんぴつにいわれて、もえはいそいで正しい字を書いていきました。




「ぐるぐる、グルグル、ぐるグルぐるグル……ふぅ、ぼくもずいぶん短くなってしまったなぁ」


 えんぴつキャップをつけたえんぴつが、いつものようにまちがえた字を花束に変えて、ぽつりとつぶやきました。えんぴつがしゃべりかけてきてから、もう二か月もたっていたのです。そのころには、えんぴつも、もえの親指よりも短くなっていました。


「えんぴつ様はまだまだこれからですわ! ……でも、わたしは……」


 ケースもなくなり、ビー玉よりももっと小さくなった消しゴムが、ゴシ、ゴシと、よわよわしく花束を消していきます。そんなえんぴつと消しゴムを見て、もえは思わずつぶやきました。


「やっぱり、二人とももうふでばこの中で休んでてよ。ママにいって、新しいのを買ってもらうからさ」


 その言葉に、えんぴつも消しゴムも、声をあわせていいました。


「ダメッ!」

「でも、二人とも、もうボロボロじゃないの。そんなんじゃ、最後は消えてなくなっちゃうよ。それより、わたしのふでばこの中で、ううん、机の引きだしでもいいよ。その中でゆっくり休んだほうがいいでしょ?」


 心配するもえでしたが、えんぴつも消しゴムもゆずりませんでした。


「もえちゃん、うれしいけど、ぼくは最後までもえちゃんの役に立ちたいんだ。それに、最後まで消しゴムちゃんに花束をおくりたい。だってぼくも、消しゴムちゃんのことが……」

「えんぴつ様……。わたしも、最後までえんぴつ様の花束を受けとりたいわ。最後、消しかすとなって消えたってかまわない。だってわたしも、えんぴつ様が大好きなんですもの」


 よりそうように、えんぴつと消しゴムは重なりあいました。もえはおずおずとたずねました。


「……二人とも、怖くないの? 消えちゃうのに、怖くないの?」


 えんぴつと消しゴムは、ゆっくりもえにむきなおりました。


「怖くなんてないよ。だってぼくの最後の花束は、消しゴムちゃんがきれいに消してくれるはずだから。消しゴムちゃんとひとつになれるんだ、怖くなんてないよ」

「わたしも、怖くなんてないわ。えんぴつ様の花束を、最後まで受けとることができるんですもの。怖くなんてないわ」


 こうなってはもう、もえにはどうすることもできませんでした。むずかしい顔で、えんぴつと消しゴムをかわりばんこにみるもえに、えんぴつが安心させるように続けました。


「大丈夫だよ、ぼくたちはぐるぐる、グルグル、ぐるグルぐるグルって、ぐるぐるのうずまきになって、ひとつになるんだ。もえちゃんもきっと、大人になったらぼくたちの気持ちがわかるよ」

「そうかなぁ……?」

「そうさ。ぼくたちは、もえちゃんが大人になるまでいっしょにはいられないけど、でも、忘れないでね。まちがえても、ぐるぐるいっぱい考えれば、そこからお花はさくんだよ。そうして考えたあとは、ぼくたちのこと、ちょっとだけでいいから思い出してね」


 もえは答えるかわりに、短くなったえんぴつと、小さくなった消しゴムをつかんで、ゆっくりとほおずりしました。


「もえちゃんったら、くすぐったいわ」

「二人とも、ありがとう。……なくなっちゃっても、わたし、二人のこと忘れないよ」


 あたたかな涙がぽとり、ぽとりと落ちて、えんぴつと消しゴムをぬらしました。




 えんぴつは、いつものぐるぐるの呪文をとなえて、最後は書けなくなってしまいました。えんぴつのかいた、最後の花束を消したところで、消しゴムも消しかすとなって消えてしまいました。

最後までお読みくださいましてありがとうございます(^^♪

ご意見、ご感想お待ちしております。

また、この場を借りて素晴らしい企画を運営してくださった、天界音楽様、瑞月風花様、黒森 冬炎様に感謝の意を表明いたします。本当にありがとうございます(^^♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 始めは消しゴムが憎く思えていたのに、最後には可哀想だと感じていました。 もえちゃんは一つ大人になりましたね。
[良い点] 「誤字から企画」から拝読させていただきました。 もえちゃんを困らせていた消しゴムちゃんがえんぴつくんの花束で心変わりするところが可愛らしいですね。 そして、ちょっと哀しいラスト。 最後まで…
[良い点] 螺旋企画より参りました。 消しゴムちゃんの「ゴシゴシしたら痛いからイヤ!」に困り果ててからのえんぴつ君の妙案。二つと一人のやりとりが切なくて胸を打ちました。螺旋と誤字とメリバと、見事な融合…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ