表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/37

episode thirty-seven

お待たせいたしました!

よろしくお願いします。


 微妙な、それでいて心地の良い空気のまま、俺たちは食事を終えて帰った。

 お会計は当然ながら俺が払った。


 ……と言いたいところだが、楓さんが払ってくれたぞ。

 軽く2万くらいの食事か。

 料理は胃に優しいんだろうけど、料金が胃に負担をかけるな~。

 金を使うことに抵抗はないが、どうやら俺は貧乏性だな。


 そしてそれからの数日間は、テレビの収録で方々へ出かけ。

 また、凛先生との特別授業の約束と、七海と加那の2人が泊まりに来る予定が決まった。


 とても楽しみでござりまする。


 そして日曜をまたいで翌週。


 いよいよ今日という日がやって参りました。


 そう、冬華と遊園地day。


「いい天気だね、お兄ちゃん!」


「ああ、そうだな」


 俺達は楓さんに送ってきてもらい、今は遊園地の入場ゲートへと向かっている。

 当然のことながら注目の的になる俺達。


 厳密には俺。


 もっと言うと、俺の美貌。


 フッ、罪作りな男だぜ……。


 内心ではこんなバカなことを考えつつも、そいつはおくびも顔には出さない。

 

 安定の美貌。


「DestinyLandデスティニーランドへようこそ! お荷物確認、させて……い……」


 俺の笑顔で固まる運命の国の職員さん。


「はい、よろしくお願いします」


「します!」


 冬華と仲良く荷物を差し出す。


「……っは! で、では拝見……はい、ありがとうございました! それでは行ってらっしゃいませ!!」


 流石プロ。

 即座に復活して俺達を送り出す。


 D社、侮り難し。


 あっちでもこっちでも、D社は敵に回したらいかんな。

 夜中に消される。


『ははっ、秘密を知った以上キミを生かしてはおけないねっ♪』byミッ〇ー。


 ……うう、おっかねーぜ。


「わあ、すごーい!! 早く行こうお兄ちゃん!」


 待て妹よ。

 お兄ちゃんは早漏じゃないぞ。

 そんなに急かすな。


「ほら早く早く!」


「焦ってもアトラクションは逃げないよ」


 俺は苦笑しながら、手ひっぱる冬華に言った。


「だってたくさん乗りたいんだもん!」


「はいはい、じゃ、行こうか」


「うん!」


 沢山の客の注目を集めながら、俺達は最初のアトラクションに向かった。


 さて、最初のアトラクションは……何々、『スターガンナーズ』とな。


 乗り物に乗って、近未来フォルムの光線銃を使い、宇宙クリーチャーをやっつける。


 らしい。


 ようはアレだな

 ネズ公国にある、『無限の彼方へ、さあ行くぞ!』

 アレのアトラクション。

 

 順番待ちをして、やっと俺達の番になった。


 係のお姉さんを笑顔で撃沈しつつ、二人乗りの宇宙船に乗り込む。


「お兄ちゃん、勝負!」


「お、いいねぇ」


「負けた方が言うこと何でも聞くの!」


「よし乗った。本気出す」


「私も負けないもーん♪」


 光線銃を握り、感触を確かめる。


 面白い形だな。

 ルガーP08にキャリコM950のヘリカルマガジンくっつけたような、まさしく絵に描いた光線銃。


 まあ、負ける気はしない。



『それでは良い旅を!』



 運命の国職員に、宇宙へと送り出される俺達。


 まもなく、次々と現れるターゲット。


 なるほど、このレバーで乗り物の向きを調節するのか。


「えいっ、えいっ! やあ!」


 可愛いかけ声をあげながら、冬華は順調にスコアを伸ばす。


「……」


 俺は無言でトリガー。


 トリガー。

 トリガー。

 トリガー。


 ヒットするたびに、手中の光線銃が震える。

 俺の銃は震えが止まらない。

 恐ろしい勢いで、スコアが加算されていく。


「やあ、おりゃ!」


「……」


 すまん冬華、お兄ちゃんが負ける可能性ゼロだわ。



『お帰りなさーい!』



 無事、帰投した俺達。


『おおっと! 今回の旅ではキングオブガンナーが生まれたようだ!!』


 でん! と、電光掲示板に得点が表示される。


 スコア 459671


 あ、俺だ。


『素晴らしい! 歴代1位の記録だあ!』


 俺に向けて、惜しみない拍手が送られる。

 どーもどーも。

 

 ありがとう。


「つーわけで冬華、俺の勝ちだな」


「そ、そんなバカな……ま、負けた……? 13万で、負けた……?」


 現実が受け入れられないのか、冬華は変な口調で凹んでいる。

 そうか、13万か。

 頑張ったな。


 基準はよく分からんが。


 ささ、次のアトラクションに向かおうぜ?





■□■□





 お次はこれ、『ビッグウォーターホール』


 名前のまんま。


 うーん、D社の『大雷山』だな……。


 そーいや俺、いつだったかアメリカはロスのディズニー行ったんだよ。

 休暇でな。

 現地の友だちに案内されて、割と楽しかったんだ。


 んで、乗ったんだよ。

 ビッグサンダー山にさ。


 そしたら、あの丸太?

 あれ、シートベルト着いてねーんだよ。

 バカじゃね。

 

 作りも、体のデカい西欧人が乗れるように割と大きめでな。

 最後のフォールで万歳したら、ケツから空に浮いた。


 まさか遊園地で身の危険を感じるとは。


 乗り終わった後のフォトギャラリーで、俺の間抜け面が晒されて、皆で爆笑したのが懐かしい。


 さすがにこっちには着いてるよな、シートベルト。


 かなり落差があるぞ。


「ねね、お兄ちゃんお兄ちゃん」


「ん?」


 列に並びながら、冬華が俺の裾を引っ張ってきた。


「落ちるとき、おんなじポーズしよ!」


「おー、いいぞ!」


「じゃあ、こう!」


「こう、か?」


 よいしょ、冬華の真似をしてポージング。



「「「「「「はううっ♥」」」」」」



 列に並んでるお姉さんたちを虜にしたのはご愛嬌。


「はーい、こちらへど、う……ぞ」


 案の定、誘導職員は俺に見とれた。


 予想通りすぎかよ。


 ていうかホントに美人だらけだなー。

 そう思うと運命の国って、意味深じゃね?


 そんなことを考えつつ、俺達はボートを模した乗り物に乗り込む。

 前後二人乗りだ。

 俺は後ろに座った。


 最初の方は、どんぶらこっこどんぶらこ。

 ゆったり進んでいく。


 進路には水が張ってあるため、ジャブジャブと水音が鳴る。


「うう~、楽しみだねお兄ちゃん」


「……怖いのか?」


「そ、そんなことない、よ?」


 プルプル震えながら、据え付けのレバーをギュッと握る冬華。

 可愛いなおい。


 ちょうどコースが急カーブびさしかかり、前後の客からの目が消えた。


「ひゃあっ!」


 突然冬華が悲鳴を上げる。


「も、もう何するのお兄ちゃん!!」


「あはは、ごめんごめん」


 そう、俺が後ろから冬華の耳に息を吹きかけたのだ。


「もー! びっくりしたよ!!」


「ごめんってば。それより冬華」


「ん? なーに?」


「前前、前見てみろよ」


「え? あ、きゃあああああ!!!!」


 フワリ。


 全身を包み込む浮遊感。

 いつの間にか俺達の乗る船は、滝の頂上まで来ていたようだ。

 そこからあとは落っこちるのみ。


 ヒーハー。


「あわわわわわわわ」


 ザッブーンと着水するボート。


 冬華がヤバい。


 ブルブルしてる。


『お疲れ様でしたー!』


 無事乗降口に到着しても、冬華は魂の抜けたような顔をしたままだ。

 そんなに怖かったのか。


 フォトギャラリーに向かう。


 俺は冬華に勧められたポーズをとったが、冬華はガチの絶叫顔。


 面白いから記念に買っていこう。


 ポヤーンとした冬華の手を引いて、俺はとりあえず近くのベンチへと向かった。





■□■□





「うう……ぐずっ、怖かったよぉ……」


「はいはい」


 適当な木陰のベンチに座って、俺達は休憩している。

 冬華は俺の胸に顔を埋めてシクシク泣いているのだ。

 怖いなら乗らなきゃいいのにな。


 道行く美女たちから色々な目で見られつつ、俺は冬華をあやし続けた。


「ジェットコースターとかより全然大人しいだろ?」


「私ジェットコースター乗ったことないもん……」


 俺の服を掴み、くぐもった声で答える冬華。


 なあ妹よ。


 くっつかれるのは嬉しいんだ。

 おっぱいとか当たってるし。


 でもね、真夏のクソ暑い時期にやられると、ちょっと、うん、イラッてする。

 

 だが、このジトッと汗をかいた女の匂い。

 シャンプーか、洗剤から、はたまた体臭か。

 甘いミルクみたいな匂いに、少し汗の匂いが混じると、こう、な。


 分かるだろう。


 さすがにこの程度じゃ勃たないが……そそる。


 早う離れろ、妹よ。


 お兄ちゃん、こんな公衆の面前で禁断の一線を越えちまいそうだぜ。


 ……ああ、もう越えてるか。


「冬華、ほら、こっち」


 俺は自分の膝を叩いて、冬華を誘導する。

 膝枕に切り替えるのだ。


「ん、お兄ちゃぁん」


 甘えた声を出す冬華。

 その頭を優しく撫でる。


 光沢のある艶やかな黒髪は、汗ですこししっとりとしており、また、撫でるたびに香るシャンプーの匂いが俺の鼻孔をくすぐる。


 コイツはデカいミッションだぜ。


 興奮して、海綿体に血液を集めようもんなら、息子ジョースターが俺の膝の上に寝ている冬華の頬をこんにちは。

 ベッドの上ならいざ知らず、こんなとこでそれはマズい。


 勃てちゃダメ。


 まさしくミッション インポッシブルだな。


 俺に撫でられるのが嬉しいのか、幸せそうに頬を緩める冬華を見ながら、俺はこの後の予定を考えていた。


 まだまだ1日は続くぜ。


 でももちろん最後のシメは、パレードだよなぁ??


 

  


 









感想、ありがとうございます。

英文法のご指摘感謝です。

普通に見落として……中学英語の文法が……穴があったら入りたい。


遊園地デート……架空の概念ですよね。ね?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ばりおもろい こんな世界にいきたい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ