表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/30

第二十九話

 朝が訪れた。平和を取り戻した国に相応しい、明るくすがすがしい朝だった。目覚めたばかりのエリーは、部屋の窓を開け放った。新鮮な朝の空気が室内に流れ込む。昨夜は充分な睡眠をとり、頭はスッキリしていた。あんなに幸せな気分で眠れたのは、何日ぶりのことだろうか?城の下に広がる街並みと澄んだ青空を眺めながら、エリーは喜びをかみしめていた。

と、部屋をノックする音がした。

「どうぞ、鍵は開いてます!」

 窓辺に立ったまま振り返って声をかける。扉がゆっくりと開いて、ダリルが姿を現した。

「ダリル、具合はどう?」

 昨夜は会わずじまいだったダリルに、エリーは笑顔を向ける。聞くまでもなく、元気そうな足取りでダリルは部屋に入ってきた。

「最高だね。こんな気持ちの良い朝を迎えたのは初めてだ」

 ダリルは笑みを浮かべながら、エリーの隣りに佇んだ。

「美しい青空だ…」

 ダリルが窓から空を仰いだ時、教会の鐘の音が街に鳴り響いてきた。鐘の音に国中の人々の喜びが込めれているように、その音は高らかに空を舞う。

「本当に良かった。この国に平和が戻って…」

 しばらく鐘の音に耳を傾けていたエリーは、ふと視線をダリルに向ける。

「昨日はありがとう。倒れた私にも治癒の魔法を使ってくれたのよね?そのせいであなたは具合を悪くしてしまったのね…」

「たいしたことないさ。あの程度で寝込んでしまうとは、我ながら情けないな。力不足を感じる」

 視線を空に向けたままダリルは答えた。

「そんなことないわよ。この国に平和が戻ったのは、あなたとリシリー様のお陰だもの。それに嬉しかった、すぐに助けてくれて。 あなたはサムと私の命の恩人だわ」

 ダリルは視線を空からエリーに向ける。

「……」

 澄んだ緑色のダリルの瞳に間近で見つめられ、エリーは一瞬ドキッとする。 ダリルは無言のまま、エリーから視線を外そうとしない。

(やだ、何ドキドキしてるんだろう…)

 エリーは軽く咳払いして俯いた。

「あの…私が倒れた時、あなた何か言っていたでしょ?…魔法がどうのこうの、よく聞き取れなかったんだけど、何て言ったの?」

「…さぁ、よく覚えていないな」

 ダリルは一瞬視線を泳がせたが、すぐに口元を綻ばせた。

「覚えているのは、抱き上げた君が予想以上に重かったことくらいだな」

「……!」

 ロマンチックムードが崩れ去り、エリーはダリルを睨む。

「乙女心が分からない人ね。…さ、帰りましょうか。サム達に早く会いたいわ」

「そうだな。そろそろ僕もこの国を旅立たないとね」

「……」

 ダリルの言葉に、エリーの心の中にある決心が膨らんでくる。


「サム!」

 歩くのももどかしく、宿屋に駆け込んで行ったエリーの元に、サムが笑顔で走ってきた。

「エリー!」

 サムはエリーの胸に飛び込んできた。エリーはしっかりと弟を抱きしめる。その後ろから叔母夫婦も姿を見せた。みんな元気そうだ。

「…エリー聞いたよ、魔法がこの国を救ったって 。みんな噂している」

「ダリルのまほうがきいたんだ。あ、ダリル!」

 サムはエリーの胸の中から離れると、後から入って来たダリルの元に駆けていく。

その様子を見ながら、叔母は微笑んだ。

「皆が生きていられたのも魔法のお陰だね。魔法に対する考え方を改めないといけないようだよ」

 エリーは笑顔で頷く。

「叔父さん、叔母さん、大事な話があるの。少しいいかしら?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ