表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/145

03話 幸先の悪いスタート

 バン!と乾いた炸裂音が、夜の森に響き、目の前の大柄な男は崩れ落ちる。

ウェブリー・リボルバーMkⅣから放たれた弾丸は相手の胴体をチェストプレートごと撃ち抜いている。うめき声をあげながらうずくまっているが、もう助からないだろう。


「な、何をしやがった!」

「武器を捨てて手を上げろ!!」

「こ、このクソアンデットが!!ぶっ殺してやる!!!!」

 ナイフを抜いて迫ってくる鎖帷子を着ている男の体に狙いをつけ、一発撃ち込む。銃声のあと、走った勢いのまま倒れる。

「クソ、魔法を使ってるのか!?なにしやがった!バケモノ!」

「お前は武器を捨ててくれるよな?」

「わ、わかった、わかった。武器を捨てる!」

「そうだ、そのまま手を頭の上に置け、そっちに行く」

 革コートの男は、指示通りに剣を捨てて、頭に手を置いている。武器を向けたまま近づき、うつ伏せに寝かせ、足と腕を結束バンドで拘束する。


「おい、俺をどうするつもりだ!」

「お前達に話を聞こうと思ったのが馬鹿だった。あの老人はなんだ?」

 空いた扉から見えた小屋の中には、白髪の老人が酷く疲れた様子で柱に縛り付けられている。

「違うんだ!た…」「この小屋に勝手に上がり込んで、持ち主の老人を殴って縛り付けた、違うか?」


「い、いや…クソ、あのギルドの連中が俺達との契約を切りやがったからだ!仕方なくこんな…盗賊みたいな真似をしてんだよ!」

「お前の事情はどうであれ、あの老人は衰弱している、病院に連れて行くべきだ。場所ぐらいは知っているな?案内してもらうぞ」


「なあ、あんたはアンデットだろ?なんで人を助けたりするんだよ?」

「何度も言ってるだろ。俺はアンデットじゃない」

 小屋に入り、柱のロープを切る。老人は息はしていたが、身体中何度も暴行されたんだろう、外傷が酷く、意識も朦朧としている。


「おい!聞こえるか?」

「ウッ…グッ…た…たす…け」

「大丈夫だ、あんたは助ける。意識をしっかり持て、辛抱しろよ」

腰のポーチから応急治療用の皮下注射剤を取り出し、老人の腕に刺す。

「この薬なら痛みを和らげてくれる。悪いが俺は衛生兵じゃないんだ、ちゃんとした治療は病院に着くまで我慢してくれ」

「おお…ありがとう、見知らぬ方…へんな格好だが優しい人のようだ。ああ、よかった……」

「よし、ちゃんと掴まってろ」

老人を背負って、小屋を出る、筋肉質な腕だったからなんとなくわかったが結構重たい…


「おい、どこ行くんだ?芋虫さん?」

とらえた盗賊が芋虫のように動いて逃げようとしていた。

「クッ、逃げようってわけじゃねえんだ!わかってくれよぉ…」

老人を降ろし、ナイフを抜いて近づく。

「まっ、待って!殺さないでくれ!」

 足の拘束を切り、肩を引いて立たせる。

「殺さない、お前には街まで案内してもらう。そこで、憲兵に突き出すからな」

「わっ、わかった!連れて行くから、ナイフを背中に押し当てないでくれよ!」


はあ…先が思いやられるな… それに頭の理解がまだ追いついていない。

ただ、今やるべきは怪我した老人を背負い、盗賊の尻を叩きながらこの暗い森を抜けて街に向かうことだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ