表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/145

113話 潜む者


「終わったぞ。このような実験、神の館で大いに裁かれることになろうて。到底許されぬわい」

 レームは悲しそうな表情で、燃える繭をみつめている。

「あの姿、頭に残ることになるのぉ。あの腐臭の中で冬を越したのじゃな…さぞ辛かっただろうのぉ。もう苦しみを感じることも無かったんじゃろうか?」

 昆虫は痛みを感じないと言うが、あの半端な姿はどうなんだろうか?もし苦しみを感じていたとしたら、地獄のような日々を過ごしていただろうな。

 それにもし、俺が龍化する時の痛みを、常に感じているとしたら、耐えることができるとは思えない。身の内側から別の誰かが、体を引き裂いて現れる。その痛みと、受け入れ難い違和感をずっと感じるのは…考えたくもない。

「早いこと犯人を見つけないとな」

「うむ。足取りは掴んできた。そう遠くないと信じよう」

 いい加減にしないと、村一つ丸ごと、龍の使徒にみたいなことが起こりそうだ。今ままでの、恨みを晴らさせる、そのやり方とは変わってきているのか?それとも、あの女王蜂は何かの恨みがあったのか?今更知る方法は無いが。

「わしは自然たる龍、彼らが仲間を欲している、そう思っておった。じゃが、そうではないようじゃ。悪しき思想家が裏におる。そう確信したわい」

 レームは杖を地面に刺し、深く祈りを捧げる。俺も目を瞑り、冥福を祈る。

「さて、行くか。お主が派手に壊した墓を見にいかんとな」

「ふん…」

 手を合わせていたゲオルグが、深く息を吐いた。そのため息で場の緊張感が一気に強くなった。

 俺の背中からも嫌な汗が出てくる。でも覚悟するしかない。それに言い訳の材料は揃っている。許されるかどうかはわからないが。

 だがレイレイは、文化物の破壊行為は、この国でも犯罪に当たると、冗談のように言われた。

 俺には冗談で済まないが。


 腹を括って最奥に向かう。

 改めて見るとかなり酷い有様だ。爆発で壁が壊れているし、貴重そうな石板も崩れてしまっている。

 ゲオルグの表情を伺うと、ただ口を硬く結んで、厳しい表情を崩さない。

 ただ静かに、手を墓に添えて、壊れた墓に空いた穴を覗きこんでいる。

「すまない。かなり壊した」

「……」

「事情を話させてくれ…」


 調査団の長、ゲオルグは事の顛末を話してからずっと、怖い顔で腕を組んで固まっている。

「まあ、良いではないか。世の脅威は去ったんじゃ。気を治めい」

「ふぬ……」

 本気で怖いな…熊に睨まれてるみたいだ。

「なぜ何もない?」

「は?」

「墓の中身だ。なぜ何も無い?」

 表情を崩さないが、視線からその事態の異常さが伝わってくる。

「中身は見てなかったな」

「見てみるといい」


 墓の中身を覗き込む。中は完全に暗い空洞になっている。

「どうして?…」

 突然、後ろから頭を押さえ込まれる。

「!?離せ!」

 空洞に声が響く。その奥からカサカサと音が聞こえる。まさか…蜂の群れが潜んでいるのか?それに、ただの墓ならこんなに声が響くわけない。奥にどこかで繋がっている?

「何をしておるか!」

 背中で、硬い物で人が殴られる音が聞こえた。

 頭を抑えていた力が緩む。

 空洞から頭を抜いて、周りの状況を確認する。


「お前…」

『僕、取引したんですよ。お宝は命より大事ですから。いつまで経っても進展しない調査部隊にいても、お宝を手に入れられないと思って』

 アンドレアス…お前が…奴の体が内側から変容していく。


『あの神父のこと。覚えてますよね?あの人、元盗賊だったんですよ。確かに脅したのは女王蜂ですけど、紹介したのは僕です。まあ…そのツテを頼ってここにあったお宝を全部、闇市の商人に預けておいて、それを後から取り戻す。その予定だったんですよ。でもあの役立たず蜂、すーぐ死んじゃって、そのおかげで計画が完全に丸潰れ。もうやけっぱちですよ。殺す機会を狙ってたのに、ずっと武器に手を掛けてたから機会がなかったですけど』

 アンドレアスの手には俺の腰にあったはずの拳銃があった。

「お前…」

『これでしょう?あなたの強さの秘密。これを向けられたら、みーんな死んじゃうって話ですよ。でも不用心ですよね。そんな腰に刺してるだけなんて』

 アンドレアスは得体の知れない、怪物と果てた手で、引き金を引く。

「馬鹿か…」

『あれ?』

 弾丸は明後日の方向に飛んでいく。そして、呆気に取られていたアンドレアスは、そのままゲオルグの拳で殴りつけられる。

『痛い!』

 殴られた瞬間、一瞬姿が消えた?

『もう、逃げるしかなさそうですね。みなさんは地蜂の群れに蹂躙されておいてくださいね!』

 殴られた場所を押さえたと思うと、天井に向けて跳び上がった。目で追った時には姿が全く見えなくなっていた。


「あの大馬鹿者。そこまで欲深かったとは」

 ゲオルグは静かに拳を握る。

「奴め、昔からあんな感じだったのか?見ろ、プッツリだ。これは手慣れたやつのやり口じゃないか?」

 ベルトに繋がっていたストラップが切断されている。ワイヤーが入った紐だぞ。一瞬で切れるものじゃない。これは手慣れたやつのやり口じゃないか?

「コソ泥をやっていたという噂はあったが、奴の周りの者が捕まるばかりだったが…」

「お主ら、そんな場合ではあらぬ。来るぞ!」

 墓石の隙間から蜂がゾロゾロと出てくる。

 蜂の群れ相手はレームが適任だ。俺は逃げたアンドレアスを。奴の存在を消すみたいな魔術じゃない限り、カメラに映るはずだ。

「頼んだぞ。俺は追いかける」

「承知したぞ。早う行くんじゃ」

 背中で炎の熱を感じた。逃げた痕跡が残っている。追いかけるぞ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ