表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

プロローグ

初投稿です、よろしくお願いします。

「いよいよだな・・・初めてのFPSッ!」

俺こと黒鐘 隼(くろかねしゅん)はそう叫んで、意気揚々とPCのデスクトップに佇むアイコンをクリックした。

俺はPCがゲームを起動する間に、このゲームの事前に集めた情報を反芻した。


『バレット・イズ・シールド 2』

通称BiS2(ビスツー)

以前にその斬新なシステムにより大ヒットを博したFPSゲーム。その新作だ。


遠い未来に起きた世界大戦で主人公は祖国の為に戦うことになり、新技術を導入した新型銃器を手に戦場に立つ。というストーリーのゲームだ。

最大4人のCo-oP対応のオフラインキャンペーンと、オンラインモードの二つがある。

また、このゲームでは銃器の乱射はそのまま死に繋がる。というのも、ゲーム内の銃器は『マガジンに封入された液体金属を機関部内で固形化し、弾丸として発射する』という設定で、これを利用した『マガジンの液体金属を外部に噴射し瞬時に固形化、これをシールドとして使う』という防御のシステムがある。

つまり、マガジンの液体金属は敵を倒す弾丸であり、己を護る盾なのだ。

だがもちろん液体金属の量には限りがあり、その中で弾丸と盾の配分を調整しなくてはならないのだ。

言葉通り「Ballet(弾丸) is() Shield()」なのだ。


と、そこまで思い出した所でゲームが起動した。

タイトル画面が表示され、上から順に

off-line campaign

on-line battle

settings

となっている。

ひとまず【off-line campaign】を選択し、新しくデータを作成。ストーリーをスタートした。


———そこから先の記憶が無い。


多分投稿ペースは遅くなると思います。

気長に待って頂けたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ