表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/88

ハプニング

 わっつ、はぷん?


川下りにおいて、安全運航は一番大事なことである。

しかしながら、留意しつつも起きるのがハプニング今日はそんなお話。


➀ジャンピング・ボラ

ウィキさんによればボラ目、ボラ科に分類される魚の一種。ほぼ全世界の熱帯・湿帯に広く分布する大型魚で、海辺では身近な魚である。食用にもされている。全長は80㎝以上に達する。淡水域にも生息、水面をジャンプ時に体長の2-3倍ほどの高さまで跳びあがる。



これがボラさんです。

川下り上でみられる彼は、大きくて50㎝ぐれえのやつが、ロケットみたいに飛んで来ます。

・・・ま、滅多に舟の中にジャンピングアタックすることはないですが・・・外堀経由でお舟をあげる(乗船場まで戻す)さい、ポイント(彼らがいる)があって、たまに乗ってきます。

お客様を乗せては滅多にないけど、何年かに一度やって来らます・・・そう、出会いは突然にですね(キラン)。

この前も、舟の横にドーンってアタックされなはったとです。


もし、お舟に乗られた場合(船上げ時)・・・まず天を仰ぎ諦める。次に腹をくくりボロタオルを持ち、彼の元へ。

コツは無となり迅速果敢にです。

躊躇したら、ボラ男君もきついし、こちら側の損害も甚大となります。

勇猛果敢に一気呵成のえーいですっ!

ぴちぴち元気に跳ねるボラさんを動かないように、端っこにおいやり、むんずと両手で捕まえます。この時は背びれに注意、固くて痛いので怪我する恐れあります。

彼もまた必死、もの凄く豪快に暴れるので、こちらも相応の覚悟を見せつつキャッチ・アンド・リリース。

水飛沫をあげ去って行った彼の後・・・舟板はかなり魚臭く、無数の鱗そして暴れん坊の血・・・軽く溜息をついて、床板をお堀や川の水に浸け、ゴシゴシ匂いが消えるまで清掃、これが結構なロスタイムとなります。


お客様が乗っている時・・・私は運よく、乗っていない所へ彼等がお行儀よくやってこられる(日頃の行いがいいにゃあ、笑)ので、良かったとです。

もし、彼等がお客様にXジャンプしてきたらと想像してください・・・くわばら、くわばら・・・。


ジャンピング・ボラ・・・ほらっあなたの後ろに!

きゃあ!

怖いよ~怖いよ~これっ、怖いよ~(笑)。





 ジャンピング・ポラ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ