75/88
足がもつれる
気持ちと体は違います。
舟同士をロープで連結し回送させるさい、舟の中を走って動くことがあります。
例えば、一人で3隻もって舟あがりしている時に、川下りの舟と出くわしたり、橋などの障害物あたりそうな場合です。
風などにより大きく後方の舟が、ふくらむことがあります。
そのさい走って行って、ふくらんだ3隻目の舟から竿をさして回避します。
あとは、ジャンピングボラの処理とか、まあ様々ですね。
で、足元おろそかになります。結構足下見ないので、躓いたり、荷物をそのままにしていて、踏みつけて転んだりとたまにあります。
若いつもりになっているのでしょうね。
足があがっていると、回避できると・・・気づきなさい、おじさんは出来ませんと。
焦っては駄目・・・冷静に注意しませう(笑)。
脛の擦り傷を見つつ。
はあ。
足元を見つめて。




