表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/88

橋のおはなし⑥高門橋

 高門橋。


 この橋は、橋脚が左右にあり狭く、中に入ると、勾配差があるのか舟が進むと、だんだんと頭上が低く感じます。まあ、水位次第なのですが。

 かつて城内区域に入る為の門がそびえ立っていたそうです。

 というガイドとお声がけをしながらくぐります。

 ちなみにもう一度「13くぐります橋の6番目の高門橋です」と言っています。

 風が強いと、橋脚の間が狭いので結構当たりそうになりますので気をつかいます。

 橋正面には、オオイタビという植物がもっさりとへばりついて生えています。

 結構、大きな実をつけていますので、

「これ何?」

 と聞かれるお客様がいらっしゃいます。

 オオイタビという聞き慣れない名前にだいたい「ふうん」という声が返ってきます。

 ちなみに不味くて食べられないとか。

 それから橋下には鳩が住んでいますね。

 クルックー。


 景色良し。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ