54/88
川に消えゆくぞうきん
転んでも・・・。
GWも後半、体力的に疲れ、気の緩みがではじめる頃です。
こういうことは気がけていても、疎かになりがちです。
始業前、いつものように舟を雑巾で洗っていました。
ぼんやりと眠い眼、二三度、目をしばたかせて立ちあがろうとすると、ぽとり、雑巾が川へと落ちていきます。
あっ、やべ。
急いで手を伸ばしますが、するりすり抜け、ゆったりと川底へと沈んでいきました。
こういうことはある・・・にしても、油断していたかなと気づかされました。
これを活かそう、教訓にして無駄にしないぞ。と、気合を入れ直します。
早速、舟出発の安全に関するガイドで、
「川やお堀には、けっこうスマホやカメラが落ちています。舟から手を出して、写真や動画を撮るのは気をつけてください。お舟の中で使ってくださいね。落とした時、スローモーションになります。でも、あっという間です。私も落としたことがあります。せっかくの思い出が台無しになりますので、みなさん気をつけてください」
と、必要以上にお声がけさせていただきました(笑)。
ただでは起きん(笑)。




