表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/88

外国の方が乗られたらどうしているの?

 つい以前は・・・。



「外国の方が乗られたらどうしているの?」最近の川下りでは、よくお客様から聞かれます。

 これもコロナ渦で変わってしまった川下りを表す現象でしょうか。

 コロナが流行る前は、7対3ぐらいの割合で、海外からいらっしゃった観光のお客様が多かったです。7が海外のお客様、3が日本のお客様ですね。

 いっとき、どこの観光地も海外の方多かったですよね。

 で、一変、海外のお客様は観光目的の渡航の禁止となり、現在に至ります。

 そう、今は日本のお客様とたまに海外からの在日のお客様といった感じです。


 なので、よくこの質問があります。

 ちょい前までは、日本のお客様、外国のお客様の相乗りなんて当たり前だったのですが・・・。

 それで、返しは、

「カタコトの簡単な英語で、ガイドしていました。後は危ない箇所などのお声がけは、アジア圏の方が多いので中国語(北京、広東)や韓国語で伝えたりします」

 と、答えています。

 

 ・・・(汗)、実際、今は外国のお客様がみえられても、ほとんどの方、在日で日本語が堪能で、英語のガイドがいりません。

 すなわち、英語ガイド、ほぼ忘れかかっているという悲しい現実でございます。

 外国の方が見えられたら、今はドキドキしてしまうほどのチキン野郎となってしまいました(笑)。

 はぁ、慣れって恐ろしい。

 かと言って、そんなにスゲーガイドをしていたかと言えば全然カタコトなんですけどね。


 そういう訳で、以前、なろうで一念発起して、「川下りDEいんぐりっしゅ」を投稿してみました・・・投稿してみた(笑)。

 2人の御大先生(ありがとうございます)によって、支えられ箔がついた拙作、絶賛閲覧募集中です(笑)!

 まあ、CMはさておき、読んでいただくと、そんな感じの英語ガイドなのです。

 私の英語力のとことんなさが・・・ぐっすん(笑)。

 ・・・実際は「川下りDEいんぐりっしゅ」の2分の1くらいのゆるいガイドです・・・はい、すんません。

 んで、船頭によっても様々で、海外のお客様へのガイドは個人差があります。

 上手い人は上手いんですよね~。


 海外のお客様、いつかきっとおみえになるので、その時に備えて少しずつ禁断の書「川下りDEいんぐりっしゅ」を読んで、勉強と思うのですが・・・これがものぐさ太郎でして・・・おみえになられてからって思う自分がいて、結局ギリギリになって慌てているんでしょうね・・・私。

 はぁ、でもいつになることやら。

 首をなが~くしてですね、待ちましょう(笑)。



 今はねぇ~。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] はは。 あれも随分と昔のように感じますね〜。 復習も大事ですよー。と。 まぁ、やらなくていいなら、やらないですよね。 でも、忘れちゃうともったいないですよ。連載後期には、バッチリだったのに…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ