三が日も川下りやっています
正月は寝正月したい。
大晦日、元旦ともに川下りは絶賛営業中です。
ちなみに今のところ、年中無休となっております。
勿論、例外もありました。
そうですね、コロナ渦、緊急事態宣言中は休業の時期もありました。
あとは舟がだせない天候不良の時など、臨時休業がありまして、基本は365日は無休であります。
で、私は12月30日~明けて3日まで仕事でした。
ぐっすん・・・なんて、仕事が出来るだけで喜ばしいことじゃありませんか(笑)。
今年の元旦ですが、やはりお客様は少ないですが、来ていただいています。
ちょっぴり風は強かったですが、天候も良くて、空が晴れ晴れとしていて新年って感じの清々しい一日でした。
年始の挨拶や社長の言葉などもあり、身も心も引き締め新しい年のスタートですね。
あさイチから、数名のお客様が見えられ、昼頃には盛況となりました。
・・・だけど、最盛期と比べると全くなのだそうです、やはり海外の観光のお客様がまだ来られないのでね。
・・・どうなんでしょう?
川下りって正月は休みのイメージってありません?
多分、そう思われている方、多いと思います。
私も正月ぐらい休もうよとちょっぴり思っているクチであります(笑)。
でもね、正月の川下りも乙なものですよ。
でも、こういうのもいい。