表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

皆さんこれで悩むことないですか? 敵のアジトの攻略法

作者: ニコ

 例えば、デススターとか、

 小説の中であるとしますやんか。


 ああ言うの文字で書くにはどうするのか、とか。



 デカさを表現したいときはどないしたらええんやと。



 そこから逃げる、つまりクローズワールドからの脱出の描写には


 「どんなところから逃げるのか」ってゆう


 描写が絶対必要ですよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ





 これ、まだ改稿途中なんですが、


 私の作品でもありまして、

 監獄から人を救出して脱出するとゆう、

 007ばりのシーン入れてるわけなんですけど


 下手くそすぎて「どんなところに捕らわれてるのか全く書いてる本人もワカラナイ」状態になっており、

 そのせいでしょうか、イイネがつかない状態になってるんですよ

まあそりゃ、この内容だとしょーが無い。

 「うお、これはさすがアクションもの」と思えるようなのをやっぱ入れたいですよよね


 何度も改稿してチャレンジして、当然自分も、そこにいるような臨場感を味わいたいと思うているのですが

(だってなあ……曲がりなりにもアクション小説なんですよ。そのアクションがツマランのはどう考えてもダメじゃん? だってそれがメインなのに。こうなりゃ意地でもやってやるまでです)



 で、いま、


 どうやって表現するのか悩み中なんですけどね。



 

 てかそもそもさ、


 ラスボスのアジトの書き方、さっきも言ったけど大きさとか難攻不落とかをどうやって表現するのか。

 デススターの書き方ひとつにしても


「大きな機械惑星」以外になにかあるのかと。


 いろいろ考えたんですが、


 月くらいの大きさの惑星だったとか

 どれ書いてもピンと来ないんですよ



 敵のアジトも同じで

 ショッピングモールくらいの大きさなんて書いたら


「えらく平和だなおい」ってことになってしまいますからね。

 言葉のイメージって怖い


悪の総本山が

なぜかファッショナブルな場所になっちまうようで。


 じゃあ総合病院みたいなって書いたら

「中にいる悪の組織の人たちが病人みたいになってまいそう」じゃない?



 いつもこれで悩むんですよね。

 どうやって表現しよう。


 ここ曖昧だと、脱出する時のイメージが崩れて


 何書いてるか分からなくなるんですよね


 で、悩んでいたら、


「連れて来られる人の目を通して、脱出しにくそう、みたいなの表現してみたら?」と天の声(友人です)


おお、それはナイス。


 一片やってみようと思うニコなのでございます……。



 皆さまはどう工夫されてますかね?



 ところで、

 アクションシーン、カーチェイスもふくめてですけど


 ラッシュアワーって映画見てて思ったんですが


 上手いな、と思うアクションって起承転結になってんですね( ̄∇ ̄;)


 改めて見てそう思いました。


 最初に起ったきっかけに戻る。みたいな感じ。うまいアクションはそうなってる。


 うん、勉強になる。

 (しかし書けるとは言ってない(ノД`)・゜・。)


とここで娘の一言。


(=^・・^=)「ただ単に何が書いてあるのか分からないんじゃない?」



(;・∀・)ですね!


いやほんと



ほんとに



(;・∀・)



(ノД`)・゜・。(ナクナ)



いや、負けんよ


だったらとりあえず、「分かるように書く」ことを目指す

よくよくみたら情報足りなさすぎだわと今更気づく私です


後、娘が言ってたんですが、


(=^・・^=)「ママはもっと、その場の人の気持ちにフォーカスしてほしい」と。


アクションが迫力が出るかどうかはそこで決まるんじゃない?とも。


追い詰められてどんな気持ちか、逃げる時とか、追いかける時とか、

そうゆう心理描写みたいなのをもっとしっかり掘り下げて書いたらもっと良くなるんじゃないかとね


まあ確かに読んでみたら「気持ち、どっか飛んで行った!」状態なので

これも視野にいれて改稿していきたいと思ってます。(`・ω・´)



ただまあ、お手本があったら見たい

いやほんとに。

そのシーンだけでなく展開とかもね


それ見てしっかり考えたいですから


今の所、ほとんど暗中模索の状態なんで……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
おはようございます、ニコさま♪(*^^*) 創作おつかれさまです(^_^;) あ~(・・;) そういえば大きなものは表現て大変ですよね(;-_-)=3←今書いてるものがたりに軌道エレベーターという…
 まあ、サイズ感を文字で表現するのは難しいですね。  私ならもう、いっそのこと作戦会議みたいなシーンで上官が「この施設の広さは〇〇平方メートル、高さ〇〇メートル。侵入経路は一階の送風ダクトで〜〜」とか…
何故脱出が難しいかはとかは決まってるんですか? ・単純に規模が大きい ・見張りや巡回がいる ・特殊なキーが必要 ・ルートが時間で変わる 等々。規模の問題じゃないならわざわざサイズ説明する必要はありま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ