表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/34

第四章 その五

 突然咳が出たらしい、覚えはないが自分の苦し気な声が聞こえて、それを理解する。

 ぐわんぐわんと視界が揺れている、その中心にぼやけながらも見えたのは、艶やかな唇と潤んだ瞳、端にある青は空だろうか。

 感覚、はっきりとはしないが胸の辺りに誰かが手を置いているらしく、やんわりとその重みを感じる。確か僕は、海で泳いでいて、それで、溺れて、マッサージを、心臓の、受けているのか。

「加藤君」

 音、そのとき聞こえてきたのは、目の前の誰かが泣き出しそうな声で呟いた「……ほんとに良かった」だった。僕は、この人に助けられたのかもしれない。

けれど、髪色も匂いも、頬に触れた肌の感触も、今は意識が朧気で判然としない。それどころか目を開け続けられそうもなく、自然と視界は暗闇に呑まれていった。

「やっと目を覚ましたのね、加藤君」

 夕暮れ、僕が瞼を開けるとビーチパラソルの下で、夕陽を眺めて佇むミオが隣にいた。あれからどれくらい時間が経ったのだろう、空の色を見たところ数十分程度では済まなそうだ。漠然と自分の意識が失われていた間のことを考えていると、帰り支度を済ませたらしいミオが立ち上がって言った。

「あなたは、どこまで憶えているの。今日のこと」

「それがあんまり。溺れたことは憶えているんだけれど、ミオが助けてくれたのか?」

 一体誰が、僕を助けてくれたのか。僕の名前を呼んでいた辺り救急隊員ではなさそうだったけれど、誰なんだろう、お礼も伝えなければならないし、気になるところだった。

 尋ねて、しかし僕を一瞥して彼女は、何も言わず手荷物をもって歩き出した。ビーチを出て行こうとしているのだろうか、何だかそっけない。慌てて服を着て、海水パンツも履き替えるべきか迷ったのだけれど、もう随分と乾いていたからそのままにミオの背中を追った。「そういえばさ、奈々子先輩は?」

 その背中に話しかけると、彼女は立ち止まってくれたが振り返らずに答える。

 いつにも増して冷めた声だった。

「奈々子さんよ」

「えーっと、だから奈々子先輩はどこに?」

「無呼吸状態になっていたあなたを助けたのは、奈々子さんよ」

 意識が失われていた間、僕はそんな状態になっていたのか。しかし、無呼吸状態になっていたのならば、授業で習った程度の知識しかない僕にでも分かる。

心臓マッサージだけでは、適切な処置とは言い難い。

 つまり奈々子は、男性に触れることさえ出来なかったはずの彼女は、僕に。

「あまり長い時間ではなかったけれど、あなたが目を覚ますまで人工呼吸を続けていたわ」

 それから、とミオは続ける。

「この件に関して私は、何もしていない……いいえ、何も出来なかった。泳げないし、呼吸も出来ないから、だから、それだけ」

 言い直してミオは、再び歩き出していた。

 やらなかったのではなく、出来なかった。そのことに彼女が何を思って、どういった感情を抱いているのか僕には分からなかったけれど、妙な引っ掛かりを覚える。「待ってよ」

「どうしてそんなに、その、そっけないんだよ」

 緊張、握りしめた手が汗ばむ。

「僕の勘違いかもしれないけれど、奈々子先輩のこと気にしているなら、あれは事故だろ」

 言葉が返ってくるまでの間、心臓がいやにざわついて落ち着かなかった。

 見えない、彼女が何を思ってそんな態度で僕に接するのか。

 その掴めない心に対して、はやる焦燥感が僕の足を動かした。

 落ち着きたい、安心したい、そんな願望は、しかしけれど、


「そうね」


 返ってきた言葉は、たった一言だけだった。

 返事がなかった方がまだ良かったのかもしれない。彼女が無視をしていたのならば、その後ろ姿を追うことが出来たのかもしれない。

 けれど、彼女の声に混じっていた拒絶の色が僕の足を止めて、それからどれだけ手を伸ばしても、その背には届かなかった。

「ミオ……どうして」

 濃霧が、僕の頭の中を埋め尽くしていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ