表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔族(あね)と俺の共同戦線  作者: 恵/.
第一話 日本・闇天使編
11/60

回収終了


 ……さて、夜朗は。


「っ……!」

 今まで、睨み合いになっていた公園で。衝突のタイミングは、唐突だった。

「くっ……!」

 離れたところにいる「キラー」が発砲。文字通りそれが引き金になったようで、そこから銃弾の嵐が夜朗を襲った。

「はぁ……!」

 さすがに、全方向からやって来る銃弾を全て防ぐわけには行かない。夜朗は背後の外灯を盾にして、刀で受ける弾を最小限にする。更にはジャンプやステップを交え、まるで神業のように弾丸を回避していった。

「ふんっ……!」

 そして、それでも避けられない分は、両手の刀で弾いていった。……この超人的な動きも、全ては蝶香を守るため。彼女のために、死に物狂いで身につけたのだ。

「おらぁっ……!」

 しかし、逃げてばかりではいけない。前方の敵集団に向かって駆け出し、そのまま弾幕を走り抜けて、突っ込んでいく。

「うらぁっ……!」

「わっ……!」

「ぐっ……!」

 そこにいた「キラー」十名を一瞬で昏倒させ、夜朗は次の集団に襲い掛かる。……こちらは問題なさそうだな。



 ……では、蝶香たちのほうは。


「……ふぅ。第十射目も撃墜したし、さすがにもうないみたいね」

「……ふぅ」

 ミサイルを撃墜し続けていた二人は、ようやく一息吐くことが出来た。最後の一発を迎撃してから暫く経つが、一向に来ないということは、もう残弾はないのだろう。

「……そういえば、愛美。一つ聞き忘れてたわ」

「……何?」

「あなた、結局一人なの? それとも、誰か連れてくの?」

「……」

 蝶香が投げかけられた質問は、今後の方針を立てる上で重要なものだった。……だが、愛美にとっては、あまり心地の良いものではなかったが。

「……私、一人だけ」

 それでも勇気を振り絞って、愛美は蝶香にそう伝える。……自分が孤独な存在であること。それを他人に打ち明けるのは、どうしても抵抗があるのだ。

「そう。じゃあ、さっさと夜朗を拾って退散したほうがいいわね」

 しかし、肝心の蝶香は大した反応を見せなかった。……魔族を勧誘したのは今回が初めてではないようだし、こういう状況は割と多いのだろうか。

「でも、あいつ、「キラー」に囲まれてるし……どうやって拾おうかしら?」

「え……? 「キラー」に、襲われてるの?」

「そうよ。奴らを惹きつけてるのよ。まあ、安心していいわよ。あいつ、人間とは思えないくらい強いから。それより、どうやって回収しようかしら?」

 夜朗本人よりも、彼を連れ出す方法のほうが心配な蝶香。確かにあの様子なら、まず大丈夫だろうが……要するに、それだけ信頼しているということなのだろうか。

「うーんと……愛美、暫く一人で飛んでいられる?」

「う、うん……」

「そう、良かった。じゃあ、ちょっと連れ戻してくるから、待っててね」

 蝶香は愛美から手を離すと、地上へと降りていく。本当に夜朗を迎えに行ったのだろうか。

「……」

 残された愛美は、手持ち無沙汰になりながら、空中を漂っているのだった。



 ……さて、夜朗の元に戻ろう。


「はぁ……、はぁ……、はぁ……」

 夜朗は街路樹にもたれかかり、息を切らしていた。……彼が使っている刀は、とある魔族が魔法で作ったものだ。二刀形態では手数が増える分、両腕が戒められることにより負担も増大する。そうでなくとも、両手でそれぞれ攻撃する都合上、体力の消耗は一段と大きいのだ。

「ったく、ここまでさせておいて、実は死んでましたとか言ったら吹っ飛ばすぞ……」

 愚痴を零しながらも、夜朗は刀を握り直し、木陰から飛び出す。ライフルを構えていた「キラー」を一人倒すと、勢いのままに次の集団を撃破。横合いからの不意打ち射撃を刀で弾いて、そちらのほうも潰しておく。……彼の奮闘が功を奏したのか、公園付近にいる「キラー」の数は大きく減っていた。夜朗に恐れをなして逃げ出したものもいるらしく、最早数えるほどしか残っていない。その僅かな「キラー」たちも夜朗に怯んでいるらしく、公園内はすっかり静かになっていた。

「……こういうときほど、油断するとやられるんだよな」

 夜朗は再度、街路樹の陰に身を隠す。蝶香が合流するまでは、「キラー」をここに惹きつけなければならない。それまで、やられるわけにはいかないのだ。

「……蝶香」

「あら、何よ?」

「……って、蝶香!?」

 彼女の身を案じる夜朗の前に、蝶香本人が姿を現した。一体いつの間に……?

「迎えに来たのよ。愛美も上で待たせてるから、すぐに行くわよ」

「へいへい……ったく、元気そうで安心したぜ」

「あら、こっちだって大変だったのよ? またミサイルが飛んできたから、愛美と協力して迎撃してたし」

「大丈夫かよ……?」

 またミサイルを撃たれたと聞いて、途端に不安になる夜朗。無論、大丈夫だったから、彼女は今ここにいるわけだが。

「大丈夫よ。愛美の魔法が凄くて、ミサイルを一撃で消し飛ばしてたから」

「マジかよ……!」

 愛美の火力を聞いて、夜朗は驚愕する。魔族に協力しているとはいえ、魔法に馴染みのない人間だからなのか。それとも単純に火力が高すぎるからなのか。蝶香は然程驚いていなかったから、多分前者だろう。

「それより、さっさと脱出するわよ。あんたのお陰で「キラー」が少なくなってるけど、またいつ来るか分からないし」

「了解」

 夜朗が蝶香に抱きつくと、彼女の魔法で、一緒に上空へと舞い上がる。地上の「キラー」は疲弊しきっていて撃墜する余裕はないし、ミサイルはもう打ち止めだ。二人は何の障害もなく、上空に辿り着いた。

「さてと……愛美が待ってるわ。早く行きましょう」

「それはいいんだが……結局、愛美はついて来るのかよ?」

「そうみたいよ。だからこそ、ミサイルを撃墜してくれたんだし」

「そりゃそうか」

 実際のところは、自分が原因なのではないかという罪悪感からの行動なのだが、二人が知る由もないか。

「それで、あいつ一人なのか?」

「ええ。……あんまり触れられたくない話題だったみたい。多分、家族にも黙ってたのね。自分が魔族だってこと」

「……そっか。まあ、蝶香だって、ずっと俺にも黙ってたし、それが普通なんじゃないのか?」

「……そうね。そのせいで、私、夜朗を―――」

「ちょ、その話は後にしろ……! つーかしなくていいから……!」

 何気なく口にした話のせいで、蝶香の古傷を抉ってしまう夜朗。慌てて彼女の気を逸らそうとする。

「だ、だったらさ……!」

「何……?」

「愛美を、俺たちの班に入れたらいいんじゃね?」

「……そうね。まあ、その辺はエディとでも相談しましょう」

 今後の予定を話し合いながら、二人は夜空を飛行する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ