表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

序章『まだ、始まらない』

ほんと黒歴史。読んでくれたら嬉しいです。

冷たい粒を傘で弾く音がした。


すっかりクリスマス一色に染まった街のイルミネーションの光を反射させ、ゆらゆらと雨がアスファルトへと無数に落ちていく。


賑わう人々が同じように傘をさし、同じように楽しげな表情を浮かべて交差点を渡り歩く。


きっと誰も雨の冷たさになど気づいていないのだろう。


寒さを呟く者はおれど、冷たさを口にする者はいない。


しかし彼女は違った。



彼女は他の人とは違った、どこか哀しい表情を浮かばせ、傘を文字通り忘れ信号を待っていた。


やがて赤色が消え、緑色へとかわる。


歩き出し、交差点の真ん中に立ち尽くした彼女は、まるで世界中の不幸を背負ったかのような声でこう呟いた。


「冷たいなぁ────」





そして全ては始まった。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・

・・



『昨夜、渋谷にて発生した無差別殺傷事件ですが、犯人の情報はいまだ────』



12月25日。煩わしい程の快晴に恵まれた空とは裏腹に、テレビの画面は凄惨な事件を映し出していた。


画面には『渋谷無差別殺傷!消えた犯人の行方!?』と文字。専門家が犯人について熱弁しているが、スタジオの誰もが聞き流していることが容易に想像できる。


退屈そうにどこか別の場所を見ている者、次の原稿を確認する者。専門家の男の言葉は彼らの耳には届かないようだ。



『・・・・・・・・・以上の理由より、この殺傷事件の犯人は女性、それもかなり若い女性であることがわかりますねぇ。』



やれやれ、といった別の専門家の溜め息がテレビ越しに聞こえてくる。彼女もまた、男の意見に呆れているのだろう。


テレビの向こう側が疑念で満たされ、僅かながらに沈黙が流れる。そのやや重い雰囲気を察したのか、司会者の男が素早く別の話題へと移った。



『では次の────』



司会者が繋ぎの言葉を言い切る前にテレビを切り、誰もいない室内に彼は声を飛ばした。



「行ってきます」



マフラーを巻き、イヤホンをあてる。

結露に濡れたドアノブに手をかけ、冬の朝を再認識した。


そして確認するかのようにもう一度ポツリと言う。「行ってきます」と。


凍えそうなクリスマスの朝。

空は綺麗すぎる程に蒼く澄み渡っていた。





彼には知る由もなかった。

意味なく流れていた、ただのニュース番組が大きく彼に関わることになるなどとは────────





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ