第9話 むっつりシスター
「ここが鉱山都市ドーウェルか……」
ラストア村を麓に置き、周囲半分を取り囲むように存在しているルーブ山脈。
この山岳地帯は、リドたちの暮らすヴァレンス王国と他国との国境という意味合いを持っており、元々自然豊かな土地で知られていた。
しかし、本来なら木々に彩られているはずのその場所を、ぽっかりと切り抜いたかのようにして存在する都市がある。
それが、今リドたちがいる鉱山都市ドーウェルだ。
「私も来たのは初めてですが、凄い活気ですねー」
「そうだね。ミリィの言った通り、出稼ぎの鉱夫さんが大勢来てるみたいだ」
ミリィ曰く、このドーウェルは元より上質な鉱石が採掘できる町だったが、蒸気機関の普及とともに居住者も増えてきたという経緯があるらしい。
鉄や油の匂いがそこかしこから漂い、屈強そうな男たちが忙しなく行き交う様はまさしく鉱山街のそれである。
「うう……。それにしても山の上なだけあってけっこう冷えますね……」
「だから村で待ってろと言ったんだ。無理に付いてくる必要なんて無かったんだぞ」
「まあまあシルキー。ミリィの案内が無ければあの山道を登るのにもっと時間はかかってただろうし、僕としては助かったよ」
ドーウェルを訪れる前、リドはラストア村の近くを流れる河川に毒性のある水が流れ込んでいる件について、カナン村長やラナに報告していた。
その際、ラナを始めとして病気に罹っていた者たちは、村周辺のモンスター討伐をしていた時に河川の水を飲んでいたということが判明。
幸いにも村の大井戸までは毒に侵されていないようで、先日ミリィが生み出した薬草の樹もあることから、病が再度蔓延する可能性は低い。
とはいえ、このまま毒性のある水を生み出した原因を放置すれば、どんな被害が及ぶか分からない状況だ。
そうして、リドが河川の上流に位置するこの鉱山都市の調査に名乗りを上げ、土地勘のあるミリィがその案内役を買って出て、今に至る。
「そうだミリィ、これ」
隣で寒さに震えていたミリィに、リドは外套を脱いで掛けてやった。
「あ……。ありがとうございます。でも、リドさんは平気なんですか?」
「僕は大丈夫。こうやってシルキーを抱えてれば温かいから」
「吾輩は懐炉代わりかよ。まあ別にいいが」
「で、ではお言葉に甘えて……」
リドが大錫杖を片手に、もう片方にはシルキーを抱えて歩き出し、ミリィはその後に続く。
と、その時ミリィの頭に邪な考えがよぎった。
リドが情報収集のために街の人間と話している隙を見て、掛けてもらった外套の袖を自分の顔に寄せる。
――クンクン、と。
ついやってしまった。
こういうのは良くないなと、ミリィは慌てて外套から鼻を引き離すが、ニヤリと笑っていたシルキーと目が合った。
もしかして見られていただろうか。そんな考えがミリィの頭を埋め尽くしていく。
「ミリィ、寒いのはもう大丈夫?」
「はい、大丈夫でしゅ……」
「……?」
やがて話を終えて戻ってきたリドに言葉をかけられるが、ミリィは空気の抜けた風船のような声を絞り出すのがやっとだ。
リドが怪訝な顔を向けてくる一方で、不敵に笑ったシルキーが強烈な一言で追い打ちをかける。
「むっつりシスターめ」
「~~~っ!!」
声にならない声を上げて、皮肉にも周りの寒さなど気にならなくなるほどにミリィの体温は上昇したのだった。