プロテイン
ボディービルダーとか運動部の高校生とかが飲んている粉末のプロテイン、今は50代からのシニアにもお勧め(らしい)。
原材料は「ホエイプロテイン」。これは牛乳からチーズを作ったあとに残る水分に含まれる「乳清タンパク質」のこと、つまりは産業廃棄物になる物を乾燥粉末化してビタミンとか香料とか混ぜて売っている。エコですね。
以前は本屋で売ってたりして、今は当然スポーツ用品店だけでなくドラッグストアにもあるけど、一袋何千円かするので、運動部の高校生をお持ちのご家庭は大変ですねえ。Amazonお勧めのザバス(ココア味)1Kgがタイムセールで4085円、これが月3袋で、水でも飲めるけど飲みやすくするのに牛乳に混ぜるのか。
牛乳そのままではダメですか?。1リットル200円前後から。
粉末ホエイプロテイン商品の特徴としては、①脂質カットして太りにくい、②粉末なので常温保管、③味付きで飲みやすい、④ビタミン添加、⑤オシャレ、というところでしょうか。ちなみに牛乳のアレルゲンは残ってるし、乳糖不耐症の方はお腹を下します。
無脂肪牛乳ではダメですか?。スーパーで181円だった。
どうせ色々なサブリメントを飲むんだし、常温保存を考えたら粉末であれば良い。
脱脂粉乳ではダメですか?。スーパーで見つけられなかったけど、Amazonにはあった。
森永北海道スキムミルク1Kgが1397円。ザバスの1/3だね、貧乏ボディービルダーはこれを飲め。
・・・と、うちの子どもが高校生になって部活やってて「プロテイン買ってくれ」と言い出したら、上記のように説得してみようと思います。
まずはその前に、最近献血したら総蛋白は基準値なんだけどアルブミンとA/Gが低めなので、牛丼喰ってから献血に臨む予定。明日。
(2023/1/29 16:00)
献血終わった(検査結果は明日届く)。常温保存できる豆腐を貰った(前回も、だ)。前々回は鍋キューブだったから、「鍋料理で良質な蛋白質を摂取して、次回また献血してね♥」ということでしょうか……