4.イザベラ様
ようこそいらっしゃいませ、イザベラ様。わたくしがエリザベートですわ。
さ、お座りになって。紅茶がいいかしら、それともさっぱりと……はい、赤ワインですね、かしこまりましたー。それでは、チーズもどうぞー。いらっしゃいませ、こんばんはー。
ええ、イザベラ様については、先日エルンスト様から伺いましたわ。え、エルンスト様がアイリーン様を見て、ずっとニヨニヨされてらっしゃると? ニヨニヨ王子と陰で言われてらっしゃるの?
まあまあまあ、なんということでしょう。エルンスト様とアイリーン様のお幸せを祈って、カンパーイ!
ふいー、赤ワインは細胞に染み渡りますねー。
それで、本日はどういったご相談で? エルンスト様いわく、信じられないほど順調だとのことですが。
はあ、ほうほう。ははーん。なるほどですねー。内政がんばりすぎちゃって、ネタ切れっと。
もう、イザベラ様ったら、まじめか!
分かりました、飲みながらではありますが、ビジネスモードでまいりましょう。それで、何をなさってきたのかしら? なになに、お料理改革、シャンプー、オセロ、孤児院テコ入れ、平民の識字率改善、医療技術の抜本的見直し、下着にメイクにハイヒールと。
生き急いでんなー、あんた。おいっ。
はぁーはぁー。
ええー、もうここまでしたら、ゆっくり余生を楽しみなよー。過労死しちゃうよー。
そうですか、泳ぎ続けないと死ぬサメなんですね。そうですね。
そうねー、鉄道とか、電気なんかは難易度高いですものね。スポーツとかダンス、自転車やローラースケート、女性の社会進出、三つ買ったらもうひとつオマケ、客単価と来店頻度は、コンバージョン率が……
いやいや、真剣にブレストやってる場合じゃねー。
イザベラ様、わたくし思いますに、今は多角化の時期ではありません。一つ一つを深掘りしていきましょう。深掘りしつつ人材を育てるのです。
人材が育ってきたら、全国行脚をなさればよろしいわ。現場百回ですわよ、事件は現場で起きてるんだ、ですわ。地方に行って、おいしいものを食べて、温泉でも入って、ついでに問題を解決してくればいいのです。民の心もガッツリ掴めて一石五鳥ぐらいですわ。
そんなに仕事仕事だと、婚約者との仲が深まりませんわよ。え、婚約者も仕事中毒?そうですか、パワーカップルとしての未来は明るいですわね。
ふふふ、イザベラ様、前世でも働きバチでいらしたのね? 今世は地位も名誉もチートもあるのですから、今度こそは人生を楽しまれてはいかが?
仕事のペースを落として、たまにわたくしと飲みましょうよ。ええ、今日は帰しませんことよ。
じゃんじゃん持ってこーい。