裾直し【200文字】
機械的対応
衣料品店で、子供がズボンを買った。裾の寸法が少し長いので、裁断してもらう事に。
「15時30分に取りに来て下さい」
そう言って、伝票を手渡された。時間通りに、商品を引き取りにいく。
手慣れた様子で、ズボンをたたみながら店員が言った一言。
「時間がおありであれば、試着できますが……」
子供のズボンの引き取りに来ていた僕は聞き返す。
「時間がおありであれば、試着できますが…」
『これ、子供のズボンなんですけど!?』
機械的対応
衣料品店で、子供がズボンを買った。裾の寸法が少し長いので、裁断してもらう事に。
「15時30分に取りに来て下さい」
そう言って、伝票を手渡された。時間通りに、商品を引き取りにいく。
手慣れた様子で、ズボンをたたみながら店員が言った一言。
「時間がおありであれば、試着できますが……」
子供のズボンの引き取りに来ていた僕は聞き返す。
「時間がおありであれば、試着できますが…」
『これ、子供のズボンなんですけど!?』
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。