表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/31

第六話:考えるんだ

「着いたか」

健斗達一行は町に着いていた。もう既に辺りは暗く、月の光が唯一の光源となっていた。

「これからどうする? 警察署でも荒らすか?」

こうちゃんが聞いてくる。いきなり警察署を荒らすのか。

「警察署より、銃砲店とかを探したほうがいいと思う」

健斗は答える。

「じゃ、そうしよう」



健斗達は銃砲店を探すことにした。こんだけでかい町だ。銃砲店の一つや二つはあるはずだ。

しかし、望みは薄そうだ。町は荒らされ、いたる所から煙が上がっており、商店のガラスはほとんどが割られていた。パンデミックが起きた際、暴徒と化した民衆が窃盗をしたのだろう。ましてや、銃砲店なんて真っ先に狙われそうな場所だ。

「不気味なくらい静かだな」

リョスケが呟く。

「ああ、確かにな」

健斗は手にトンファーを握り締めたままだ。静かとは言え、この町には絶対ライスヒューマンがいる。

それも、大量に。

こうちゃんは懐中電灯を照らしながら歩いていた。



しばらく歩いていると、曲がり角からなにやら人が歩いてくるのが見えた。

「まさか生存者がいたのか?」

こうちゃんが人に向けて懐中電灯の明かりを向ける。すぐにそれが人じゃないとわかった。ライスヒューマンだ。

「野郎、早速出てきたか」

リョスケは腰に装着してあるシグザウエルP299をすぐ引き抜いた。

「待て」

こうちゃんが引き金を引かせるのを止めた。

「銃声でやつらが寄ってくる可能性がある。それにこんな雑魚に弾はもったいない」

こうちゃんは警棒を構えた。それに続き健斗もトンファーを構える。ライスヒューマンは一体だけではない。先頭の一体の後ろに何十体もいる。

「俺はどうすればいい?」

近接武器を持たないリョスケがこうちゃんに聞く。

「銃砲店を探せ。無ければ警察署だ。くれぐれも弾の無駄遣いはするなよ。あのライスヒューマンは俺達二人が食い止める」

こうちゃんがそう言うと、リョスケはすぐに走り出した。



「さてどうするか」

健斗は臆していた。こうちゃんがかっこいいことを言ったはいいものの、あの数を相手にするのは苦労する。米があれば奴らの気をそらせるのに。ライスヒューマンは徐々にこっちに近づいてくる。すでに米、米の大合唱が始まっていた。

選択肢は二つ。正面突破かどこかに逃げるか。

「こうちゃん、逃げよう」

健斗は逃げるほうを選択した。

「逃げるったってどこに?」

「どこか、ライスヒューマンが登ってこれない場所」

健斗は指をさした。指を差した先には大きな壁がある建物があった。

「まさか、あの壁をよじ登るとでも?」

こうちゃんは聞いてくる。

「ああ、そのまさか」

「わかった。あの建物に向かおう」

健斗とこうちゃんは建物に向かい始めた。早速、ライスヒューマンの群れを突破する必要があった。

「ここの道は無理じゃないか?」

健斗は立ち止まった。見ると、通路いっぱいにライスヒューマンがいる。

「この店の二階へ行こう」

こうちゃんは店の二階へつながる階段を登った。健斗も続いて登る。

「登ったはいいけどどうするんだ?」

健斗は聞く。二階へ登ってもライスヒューマンは階段を登ってくるだけだ。

「机で通路を塞ごう」

こうちゃんは机で階段の所を塞いだ。ここは飲食店らしい。健斗も机や椅子で階段を塞ぎ、バリケードを作った。

「あの建物までの道は?」

健斗はこうちゃんに聞く。町の地図があればいいのだが、そんなのを探してる暇は無い。この町に来た目的は弾薬や武器、食料の補充なのだから。

「今、それを考えてるんだよ」

こうちゃんは椅子に座り考えていた。これがまさに考える人か。

「あの建物に直進で着くことは不可能だし、まともに進んでも迷路に迷うだけ。しかも、迷路にはライスヒューマンがうようよいる」

健斗も案を考える。ライスヒューマンに会わずに済む方法で且つ、早く行ける方法を。

このバリケードもそう長くは持たない。バリケードの向こうからは米、米と聞こえてくる。

「こうちゃん、どうする?」

「あ~中々、良い考えが思い浮かばねー」

こうちゃんも煮詰まっていた。それもそうだ。こんなこと学校で習わなかったからな。

「それとここから出る方法はあるの?」

健斗が聞く。

「うるさいな、お前も考えろよ」

こうちゃんは大分ストレスが溜まってきた。もうバリケードは決壊寸前だ。




その時、バリケードにしていた机の山が崩れた。一斉にライスヒューマンの群れが雪崩れこんで来る。

「まずい、バリケードが崩れた!」

健斗はトンファーを持って階段の所へ向かった。階段のとこにいるやつらを倒せば二階への侵入は阻止できる。健斗はトンファーを振り回した。鋭いスイングはライスヒューマンの頭を砕いた。しかし、ライスヒューマンは一体だけではない。

「まだまだぁ!」

もう片方のトンファーも振り回した。倒しても、倒してもライスヒューマンは向かってくる。

「こうちゃんも手伝ってくれ!」

「今考えてんだよ」

「そんな場合かよ!」

激しい口論になった。口論している内に、ついに二階への侵入を許してしまった。

「もうやばい、撤退するぞ」

健斗はライスヒューマンを倒すのをやめ、逃げることにした。しかし、この階に逃げ場は無い。

「こうちゃん、窓から飛び降りるんだ」

健斗は飛び降りて脱出しようとした。

「無理だ。窓の下見てみろよ」

こうちゃんに言われる通り、健斗は窓の下を覗いた。下にはライスヒューマンが集まっていた。飛び降りても噛まれるのがオチだった。

「くそっ、どうするんだよ」

道が潰えたと思ったときだった。

「下が無理なら上へ行けばいいんだ」

こうちゃんに案が浮かんだ。

「それってどういうこと?」

「窓の淵を使って、屋根に上がればいい」

健斗の顔が明るくなった。ついに良い案が浮かんだか、こうちゃん。

こうちゃんはすぐに窓の近くに行き、懐中電灯で窓の淵を確認した後、淵を掴み屋根へ上った。

上ると、懐中電灯で念のため屋根に敵がいないか確かめた。

「大丈夫。上はオッケーだ」

こうちゃんは手を差し伸べた。差し伸べられた手を健斗は掴み、引き上げてもらった。

窓から追ってきたライスヒューマンが二階から落ちるのを二人は見た。

「なんとか助かったな」

健斗はようやく落ち着くことができた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ