表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/31

第五話:二年前

翌朝、和司は日の出と共に目を覚ました。

カーテンも窓も無く、ただ壁に穴が空いているだけでは朝日が直接部屋に差し込む。しかし、早朝なのにもう暑い。流石砂漠地帯といったところか。

現在の時刻は午前五時。以前の自分では考えられない程早く起きた。

既にリョスケは目を覚ましているようだ。

「おはよう」

「おはよう」

挨拶を交わした。

「昨日は熱くなってごめん」

和司は謝った。昨夜はあやうくリョスケを殴りそうになるところだった。

「いいよ、いいよ。疲れが溜まってたんだろう」

リョスケはそう言って部屋を出ようとした所だった。

「ちょっと待って」

和司がリョスケを引きとめた。

「どうした?」

「教えてくれないか」

「何を?」

「二年前、コメシスとの戦闘後に何があったかを。他の皆はどこいった」

和司は思い切ってリョスケに二年前のことを聞くことにした。

「じゃ、二年前のことを話そう。コメシスとの戦闘後はお前らとは合流できなかった。負傷者も多くいたし、合流する手段も無かった。そこで俺と秋田、一将、高之、幹弘で行動することにした」

「その後は?」

和司が聞く。

「大変だったよ。康太の様な絶対的なリーダーシップを持った奴がいなかったから中々まとまらなかったしな。持ってた武器も少なかったからよく揉め合いにもなった」

リョスケは話を続ける。

「ちょうど去年の夏だったな。俺たちはタイにいたんだ。あのときは湿度が高くジメジメしてた」

リョスケは一呼吸置いた。

「襲撃を受けた」

「誰からだ?」

和司は質問をする。

「あれは何だったかわからねぇ。少なくともライスヒューマンじゃない。イーターに近い姿だったな。そいつに攻撃され俺たちのチームは壊滅した。おそらくあいつは得一の差し金だろう。試したんだよ。試作品を」

和司は驚きを隠せなかった。得一は未だ新しい生物の開発を続けているのか。

「襲撃を受けた後はどうなった?」

「チームは壊滅。俺もその時は意識がもうろうとしていてわからなかった。とにかく自分の命を守るのが優先だった。俺は建物に身を隠してあの試作品が立ち去るのをただ待った」

「立ち去った後はどうしたんだ?」

「とりあえず、皆の無事を確かめようとしたさ。でも誰一人見つからなかった」

部屋が重い空気に包まれる。これ以上聞くのはよした方がよさそうだ。

「わかった、もうこれ以上話さなくていい」

和司はリョスケに二年前のことを聞くのは止めた。リョスケも仲間を失ったのか。和司は昨夜の自分の行動を少し後悔した。

「さあ、康太のいる部屋へ向かうぞ」

和司は部屋を出て、階段を上った。

「わかった、俺も行く」

リョスケはノートパソコンでメールを送信し、その後すぐに階段を上った。



皆康太のいる部屋に集まっていた。人数が多いせいで部屋が狭く感じる。

「これからどうする?」

康太は皆に聞いた。

「得一のいる場所へ向かう」

和司が発言した。それがこの旅の目的だ。

「ここ二年間旅をしてきてRーウイルスに関する情報はゼロ。無論、開発者である得一の情報なんて手に入っていないのに?」

こうちゃんが反論する。確かにその通りだ。

「もう武器も弾薬も少ない。どこか近くの町に調達しに行こう」

健斗が提案する。ライスコーピオンとの戦闘で弾薬等をかなり消費してしまった。これ以上旅を続けるのは厳しい。

「ここは砂漠地帯のど真ん中だ。近くに町なんてあるのか?」

和磨がリョスケに聞く。

「この村から少し離れた所に大きな町がある。そこの警察署とかに行けば武器が手に入ると思う」

リョスケは答えた。

「少し離れたってどれくらい?」

康太が聞く。

「五キロメートル」

リョスケは平然と答えた。砂漠を五キロメートル移動なんてかなり過酷だ。ましてや日中はさらに厳しい。

「そんな、移動だけで水や食料を使うじゃないか!」

和磨が声を荒げながら言ったが、リョスケはすぐに和磨に言い返した。

「村の人に話をつける。町までラクダで送ってくれないか、と」

リョスケはそう言い残し、部屋を出て階段を下っていった。


しばらくすると、リョスケが部屋に戻ってきた。

「で、話はどうだった?」

康太は聞いた。

「別に問題ないって。ただし町の近くまでならばだって」

皆その発言に良い予感はしなかった。

「なんで町の近くなんだ?」

こうちゃんがリョスケに聞く。

「町にはライスヒューマンがいっぱいいて、町に行くのは危険すぎるからだって」

全員が黙った。R-ウイルスの感染はこんな辺境にまで来てたのだ。

「でも町に行かないと弾薬や武器は手に入らない。それに食料も直になくなる」

康太の言うとおりだ。

「行くことに賛成の人」

康太が採決を採った。すると全員が行くことに賛成だった。

「誰が行く?俺と和磨は怪我が酷いから無理だ」

康太が皆に聞いた。

その後、誰が町に行くか議論をした。


その結果、町にはこうちゃん、健斗、リョスケが行くことになった。

町に行く三人は町へ行く準備をしていた。

「これ持ってけ」

亮太がこうちゃんに自分のベレッタM92を渡した。勿論弾薬もだ。

「ありがとう」

こうちゃんは亮太にお礼を言った。


出発は夕方だった。日中に移動するのは厳しかったからだ。

「じゃ、行ってくる」

三人は村人が用意してくれたラクダに乗って町へ向かった。


もう既に月が出ていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ