出会い ~ 細長い月が輝く夜に ~ 第二話
僕とワタリはただただ夜空を眺めていた。まるでそうすることが理であるかのように。
言葉は交わさなかった。
各々、物思いにふけり、時には切ない表情を浮かべている。不思議とワタリにも表情というものがあった。正確には表情があるというわけではないのだが、僕からみたワタリには彼が切ない気持ちであることがわかる。本当に不思議なものだ。
僕はそんなことを考えながらグラスへ手を伸ばし、炭酸水を飲む。
「ずいぶんと物思いにふけっていたようじゃな」
「昔のことを思い出してさ」
「なるほどの」
僕たちはぽつりぽつりと話をする。
「今夜みたいに細長い月を見るとある人のことを思い出すんだ」
「ふむ」
「その人とはメル友で一年くらいメール交換をしていてさ」
「メル友?」
「ペンフレンド、文通相手みたいなものだね。電子的文通相手」
「便利になったものじゃな」
このカラス、現世を知っているようで疎い。
「わしは長い間眠って居ったからな。実は現世のことはあまりわからん」
僕の心を見透かしたようにワタリが言う。
「さっき、現代人は何たらとか話してたけど?」
僕は嫌味を言うも
「カッコつけただけじゃ。おぬしがどんな人物かわからんのでの」
とワタリは空かした顔でいう。食えない烏だ。
「で、その電子的文通相手とやらとどうなったんじゃ?」
ワタリが水を向ける。
「10年も前の話だよ?」
「ふむ、その話、聞かせてくれるか?興味がある」
ワタリの声は優しかった。
僕はゆっくりと当時の話をし始めていた。